県内の9月の新規感染者の約15%を児童生徒が占めており、学校では、引き続き気を緩めることなく、感染症対策にあたっていきたいと思います。
各家庭におかれましても、以下の基本的対策について、徹底に努めていただきますようお願い致します。
・新しい生活様式の実践(①身体的距離の確保、②マスクの着用、③手洗い」に努める
・毎日自宅で検温し、発熱等の風邪症状がある場合は、登校や外出を控える
・同居の家族に発熱等の症状がある場合も登校を控える
「児童もしくはその家族がPCR検査を受ける場合」は、できるだけ早く学校(休日は役場)へ連絡をお願いします。
*その際、「受診医療機関名」「検査結果が分かる日時」などもお伝え下さい。
*平日は学校(277-5828) に連絡をお願いします。平日夜間や、土日、祝日については、役場(277-1111) に、ご連絡下さい。
「児童、家族に発熱等の風邪症状がみられる場合」(発熱、倦怠感、咳、喉の痛みなどの風邪症状がある場合や味覚・臭覚に異常を感じた場合、家族に同様な症状がある場合)は、登校を控え、学校まで連絡ください。
また、体調について不安がある場合や登校させてよいか迷った場合も、朝のうちに学校まで連絡ください。
7月14日に、石川県の感染状況がステージⅡ「感染拡大警報」に引き上げられ、「石川県感染拡大警戒宣言」が発出されました。各家庭におかれましては、「新しい生活様式の実践」「接触の回避」「飛沫の防止」など、感染防止対策の徹底に努めていただきますようお願い致します。
・「①身体的距離の確保、②マスクの着用、③手洗い」をはじめとした「新しい生活様式」の徹底を図って下さい。
・登校前に自宅で検温し、発熱等の症状がある場合は登校を控えて下さい。
・「緊急事態宣言地域」や「まん延防止等重点措置実施区域」との不要不急の往来を自粛して下さい。
7月1日に、石川県の感染状況がステージⅠ「感染要注意」に移行しました。ただし、コロナ前の日常に戻ったわけではなく、感染の危険は存在しているので、各家庭におかれましては、引き続き、気を緩めることなく「新しい生活様式の実践」「接触の回避」「飛沫の防止」など、感染防止対策の徹底に努めていただきますようお願い致します。
石川県は、6月13日(日)をもって「石川緊急事態宣言」を解除することを決定しましたが、各家庭におかれましては、引き続き、気を緩めることなく「新しい生活様式の実践」「接触の回避」「飛沫の防止」など、感染防止対策の徹底に努めていただきますようお願い致します。
*登校前に自宅で検温し、発熱等の症状がある場合は登校を控えてください。
*解熱剤等により一時的に熱が下がった場合でも自宅待機をお願いします。
*発熱がなくても、風邪症状等がある場合は無理して登校することがないようお願いします。
以上、どうぞご理解ご協力お願いします。