ブログ

2022年度 子どもたちの活動

9月12日(月) 道徳授業(6年)

今日は、6年生の道徳授業の様子をお伝えします。

「初めてのアンカー」という資料を読み、家族の幸せについて考えました。

運動会のリレーではじめてアンカーに選ばれ父親に見てもらえると思っていた「まき」が,急遽父親が漁に出ることを知り悲しい気持ちになるが,父親の気持ちを理解し父親の身を案じる気持ちに変わっていくという話です。 

主人公の気持ちをペアやグループで交流しています。

どのグループも、自分の考えを伝え合っています。

「うんうん」と、うなずきながら聞いています。

温かい反応、素敵です。キラキラ

交流のあとは、考えを発表します。

さすが、6年生!

たくさん手が挙がっています。 花丸

自分の考えを発表しています。

発表者の方を向きながら聞いています。

聞く態度も、さすが6年生!花丸

黒板に主人公の気持ちを感情曲線で表し、人物の気持ちに迫っています。

授業の最後には、この学習をとおして、「家族のために自分のできること」を発表し合いました。

・家族との時間をつくる

・感謝の気持ちを伝える

・思いやる

・家事を手伝う

・あいさつをきちんとする

・いつも元気でいる ・・・

どれも、家族との心のつながりをより深められ、家族の幸せにつながりますね。喜ぶ・デレ

ぜひ、心がけていきましょう!

9月9日(金) 運動会ダンス練習(3,4年)

10月の運動会に向けて、表現種目のダンスの練習が始まりました。

今日は、3,4年生の練習の様子をお伝えします。

今日は気温も低く、体育館の中はいつもに比べ涼しく快適です。

まずは、先生の動きに合わせて、動きの確認です。

いい感じ!いい感じ!

体を斜めにして!

リズムに乗って~!

手をしっかり伸ばして~!

千手観音の動き!

さいごに、ふり返りをしました。

まだ、練習は始まったばかりですが、みんな上手でびっくり!驚く・ビックリ

これから、全体の動きや細かい動きに気をつけて練習を重ねていきます。

運動会本番がとても楽しみです。

9月8日(木) 食育授業(4年)

今日は、4年生の食育授業の様子をお伝えします。

ねらいは、<朝ごはんの大切さを知ろう>です。

栄養教諭の先生から、大事な「3つのスイッチ」について教えていただきました。

1つ目は、「あたまスイッチ」です。

主食(ご飯、パン)を食べると、脳の血流がよくなり、頭が働きます。

2つ目は、「からだスイッチ」です。

おかず(タンパク質)を食べると、パワーがわいてきます。

3つ目は、「おなかスイッチ」です。

汁物をとると、おなかの調子を整えます。

朝は、野菜をとるとよいですね。

バランスよく食べて、3つのスイッチを入れることが大事ですね。

今日、学んだことをもとにして、朝食の献立を考えました。

「主食には、〇〇を選んで~、おかずには・・・」

自分が考えた献立と理由を発表しています。

一人一人、3つのバランスを考えて献立づくりができました。

今日の授業で、朝食の大切さについて学ぶことができました。

「早寝、早起き、朝ご飯!」

しっかり食べて、1日の良いスタートをきりましょう。

ご家庭でも、栄養バランスを考えた朝ご飯の準備をよろしくお願いします。家庭科・調理

9月7日(水) 草むしり

今日は、昼休みのあとの掃除の時間に、縦割りチームで「さつまいも畑」と「運動場」の草むしりを行いました。

昨日の雨で、運動場の土が柔らかくなり、しかも、曇り空曇りで、昨日とうって変わって気温も下がり、草むしりに絶好なお天気!

どのチームも黙々と草むしりをしています。

黄チームです。下

赤チームです。下

 緑チームです。下

青チームです。下

現在、運動場の端の方がヒメジョオンの花で花畑状態・・ニヒヒ

きれいなのですが、実は雑草。取ってもらうことに・・

 

さつまいも畑は、1年生と6年生が草むしりです。

どのチームも協力して、一輪車いっぱいの草がとれました!

どのチームも一生懸命草むしりに励んでいる姿を見て、中島小学校の子供達の良さだな~と感心。花丸

今日から草むしり期間をもうけ、チームごとに取り組みます。

10月の運動会に向けて、全校児童で協力して運動場をきれいにします。

みんなで力を合わせて、運動場をきれいにしましょう!

9月6日(火) 稲刈り

今日は学校田の稲刈りがありました。

春に4,5年生が植えた苗が大きく育ち、今日、刈り取ります。

朝早くから、ご協力いただく地域の農家さんや老人会の皆さんに来ていただきました。

まずは、農家の山先さんから、稲の刈り方を教えていただきました。

いよいよ実際に田んぼに入ります。

わくわく・・ どきどき・・

最初は、5年生が刈って・・

4年生が運びます。

連携プレーで、どんどん運ばれます!

途中で休憩をはさみ、次は4年生と5年生の役割の交代です。

どんどん集まってきました。

老人会に皆さんが1つ1つ束ねてくださいます。

皆さんのご協力のおかげで、稲架がけが出来上がりました。

今日から天日干しをします。おいしいお米になあれ!

Before・・ 黄金色に輝く稲穂が、

After・・ 1時間半後には、こんなにきれいに刈り取られました。

今日は、稲刈り体験を通して、米づくりについてや農家の方のご苦労等、実際に体験して学ぶことができました。

稲を触った感触、鎌を引く時の力、束ねた稲の重さ、わらの匂い・・

今日体験したことをしっかり覚えておいて下さい。

 

台風の影響で、朝から気温が高く蒸し暑いなかでしたが、子供達も地域の皆さんも、元気で無事に終わることができて、ホッとしています。

地域の皆さん、老人会の皆さん、今日は暑い中、本当にありがとうございました。

9月5日(月) 夏休み作品展

今日は、「夏休み作品展」についてお知らせします。

先週金曜日と今日の2日間、「夏休み作品展」を行いました。

子供達が夏休みの間に取り組んだ作品を展示し、全校児童で見合いました。

保護者の方にも、放課後に開放しましたが、ご来校いただき、ありがとうございました。

1年生の作品です。下

 

2年生の作品です。下

 

3年生の作品です。下

 

4年生の作品です。下

 

5,6年生は、科学研究を行いました。

5年生の作品です。下

 

6年生の作品です。下

 

最後は、6年生の応募作品の「アイディア貯金箱」です。下

お金がどんどん貯まりそうですね!

 

どの学年の作品も、子どもたちの頑張った様子が伝わってきました。花丸

一人一人の個性が表れていて、見ていて楽しかったです。

保護者の皆様には、製作にあたりご協力ありがとうございました。

 

科学作品については、学校から4点選び、能美科学作品コンクールに応募しました。

以下の4作品です。よく頑張りました!花丸

6年「マーカーを消してみるには?」

5年「色による温度のあがり方の実験」

5年「メダカは色がわかるのか」

2年「こっせつのひみつをしらべてみよう」

9月2日(金) 授業風景(2年生)

今日は、2年生の様子をお伝えします。

2年生は発育測定(身長、体重)がありました。

まずは、身長を測ります。

4月から、どれだけ伸びたかな~

次は、体重です。

みんな、ぐんぐん成長していました!

計測のあとは、保健の先生から「大切な目を守るためには」どうすればよいのか教えてもらいました。

大事はことは、「明るさ」「きょり」「時間」です。

明るくして、距離を離して、時間は短めにするとよいですね。

先生の質問に、手を挙げて発表しています。

次に姿勢の話です。

「ぐう」「ぴた」「ぴん」が、できていますか?

背筋が伸びていて、すばらしいです。了解

さいごに、メディアのルールです。

学校では、「寝る30分前にはやめる」約束になっています。

早寝、早起きのためにも、家庭で声かけをよろしくお願いします。

 

9月1日(木) 授業風景(1年生)

今日から、早速、授業が始まりました。

1年生の授業の様子をお伝えします。

算数「10より大きなかず」の学習です。

先生のお話をしっかり聞いている1年生。えらい!

先生の質問に、はりきって手を挙げる1年生。いいね!

10より大きいかずのカードを選んでいます。

みんなで相談して、10から20までのかずを小さい順から並びかえています。

いつも元気いっぱい!意欲満々な1年生です。

・・・おまけ・・・

昨日の給食の様子です。

2学期初めての給食は、みんなの大好きなカレーでした!

ぺろり喜ぶ・デレ

8月31日(水) 2学期始業式

長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。学校

学校には、久しぶりに子供達の元気な声が戻ってきました。

それぞれの学年の教室では、担任の先生から子供達へのメッセージが書かれています。

1年生です。下

2年生です。下

3年生です。下

4年生です。下

5年生です。下

6年生です。下

今日から、いよいよ2学期のスタートです!

 

1限目に始業式があり、私(校長)から、8月前半の大雨の話と、『3つの「」』について話しました。

 ① かかわ

 ② やくわ

 ③ がんば

2学期は、運動会という大きな行事があります。

この「3つのを大切にして、2学期を実り豊かにし、大きく成長してほしいと思います。

 

保護者の皆様には、引き続き感染症対策の徹底と、今学期も変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いします。

8月23日(火) 全校登校日 

今日は夏休み中の2回目の全校登校日でした。

暑い中でしたが、子供たちは元気に登校してきました。グループ

今日はこれまでの宿題集めと確認、図書の本の返却・貸し出しを行いました。

そして、30日までのクロムブックによる宿題、ミライシード(ドリルパーク)の説明を行いました。

1年生の様子です。下

2年生の様子です。下

3年生の様子です。下

4年生の様子です。下

5年生の様子です。下

6年生の様子です。下

今日は、夏休みの宿題であるミライシードをするために、クロムブックを持ち帰りました。

30日までの宿題となります。

ぜひ、計画的に進めてください。

夏休みも、残り1週間となりました。

熱中症や新型コロナ感染症、事故等に気をつけながら、過ごしてください。

次に登校するのは、夏休み明けの31日始業式です。

みなさんの元気な姿に会えることを楽しみにしています!喜ぶ・デレ