学校生活

学校生活

プラッサ(食堂)紹介

 本校には、県立高校で県内最高レベルを誇る食堂があります。平成10年の校舎移転の際に、食堂兼生徒同士の交流など様々な用途に使用できる多目的ホールとして作られました。「プラッサ」という名称は、当時の生徒会執行部が考案したもので、スペイン語の“広場”を意味します。メニューは、うどん、そば、ラーメン、カレーライスに加え、日替わり定食もあります。一番人気は、毎週金曜日(フライデー)の唐揚げ定食です!

 11月1日(水)より、本校学校公開が始まりますが、11月3日のみ、保護者の方々にもプラッサ(食堂)を利用していただけます。利用時間とメニューは下の通りです。

この際に、ぜひ学食を体験していただければと思います。

【ご利用時間】11:25~12:10  12:50~13:20

【メニュー】 「定食」以外でお願いします

 

1年生クラス対抗スポーツ・オセロ大会

 7月19日(水)7限目に、1年生はクラスの団結を図るために、スポーツ&オセロ大会を実施しました。種目はサッカー、フットサル、バレーボール、卓球、オセロで、あいにくの小雨でしたが、雨天決行し、生徒たちは良い汗を流しました。結果は次の通りです。

 【総合】

  1位 11H  2位 16H  3位 12H

          2位と3位は1点の僅差でした!

 【種目別】

  サッカー  1位 12H 2位 13H 3位 11H、19H

  フットサル 1位 15H 2位 19H 3位 14H

  バレー(男)1位 16H 2位 13H 3位 11H、18H

  バレー(女)1位 16H 2位 12H 3位 17H、19H

  卓球(男) 1位 11H 2位 12H 3位 17H

  卓球(女) 1位 11H 2位 18H 3位 16H

  オセロ(男)1位 17H 2位 18H 3位 12H

  オセロ(女)1位 14H 2位 11H 3位 15H

 

 

5月10日(水)7限「総合的な探究の時間」

 本校では毎週水曜日7限目を「総合的な探究の時間(NFT(Nishi Frontier Time))」に設定し、各学年がそれぞれの目標を掲げ、探究活動をしています。先日、5月10日(水)は、1年生はスタディサプリを活用しての職業適性を調べ、3年生はクロムブックで進路研究の一環として大学学部調べをしました。

 2年生は、「総合的な探究の時間」の探究活動がスタートしました。今年度は、生徒たちが関心をもっている分野ごとに集まって活動します。グループ活動または個人活動を生徒たちが選択し、グループ活動の場合は、クラス・文理の枠をこえてグループを編成しました。この日はグループの顔合わせの日で、自己紹介をしたり、関心のあることについて話し合ったりする様子がみられました。1学期は課題を設定し、情報を収集していくことが主な活動となる予定です。それぞれが主体的に取り組み、生徒たちにとって実りある活動となることを期待しています。

1学期中間試験直前!

 本校では5月15日(月)から18日(木)までの4日間、1学期中間試験が行われます。1年生にとっては初めての試験になります。日頃の学習の成果が出るよう、しっかり準備をして試験に臨みましょう!

 本校では、職員室や進路指導室の前に自習用の机があり、放課後に勉強していてわからないところがあると、すぐに先生に質問することができます。今日は、かなりたくさんの生徒が放課後残って勉強していました。ある教室では、一人の生徒が先生役をして、黒板を使って他の生徒たちに説明していました。他の生徒も質問をしたりと、主体的に学びに向かう彼らの姿勢に感動しました。