学校給食

2024年5月の記事一覧

5/17 熊本メニュー

新千円札の肖像画の人物を知っていますか? 

 

そう、北里柴三郎です。

今日は、北里柴三郎の出身地の熊本メニューが給食に登場です。

メニューは、「高菜飯、がね揚げ、タイピーエン、いちごゼリー、牛乳」です。

「がね揚げ」は、さつまいも、にんじんのかき揚げです。なんと、ひとつひとつ手作業で作っているんです。

生姜の入った甘めの衣がおいしかったですね。

「高菜飯」は、具を作って混ぜています。

「タイピーエン」もおいしくできました。

今日は、忙しくて目が回りそうなほどでしたが、調理員さん頑張っていました。

5/1春の味覚「たけのこ」を使った給食part2

5/1 の給食では、旬の味「たけのこ」を使ったたけのこそぼろ丼が登場しました。

たけのこそぼろ丼は、しょうゆ味のさくら飯に「たけのこそぼろ」をかけた丼です。

「たけのこそぼろ」は、みじん切りにした野菜(たけのこ、にんじん、生姜など)とひき肉を油で炒め、

砂糖、しょうゆ、みりん、酒で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけたものです。