学校日誌

2020年1月の記事一覧

美川一周耐寒継走

1月19日に行われた美川一周耐寒継走において、野々市中Aチームが
初の栄冠に輝きました。さらにBチーム8位、Cチーム12位と健闘しました。

Aチーム(亀田14岡本21山口り23森田21)

自問集会

16日に自問集会「それぞれのゴールをめざして」が行われました。
3学期の自問清掃の目標「自分と向け合う」
課題「黙想後の我慢(他問しない)」「できない自分を見つめる」
を設定し、変更を加えて取り組みます。

県アンサンブルコンテスト

第54回石川県アンサンブルコンテストが、こまつ芸術劇場うららで開かれました。
本校のクラリネット6重奏が金賞となり、2月9日に福井県立音楽堂(福井市)で
ある第43回北陸アンサンブルコンテストに出場します。
野々市中・クラリネット六重奏の山根ゆりさん(2年)
「北陸大会でも演奏ができてうれしい。次も金賞を取って全国に出たい」

百人一首(1年)

1年生が、百人一首大会を各クラスで行いました。普段なかなかふれることがないので、
戸惑っている様子でした、すぐに慣れて楽しくカルタをとることに熱中していました。

競書会

全校生徒による競書会が行われました。
1年生は「不言実行」、2年生は「新たな目標」、3年生は「無限の可能性」
を書きました。どのクラスも静かに集中して取り組んでいました。


*11日(土)~20日(月)カレードに
 おいて「野々市市 小中学校書き初め展」 が開催されます。