学校給食

2021年2月の記事一覧

節分献立(2月2日)

今日は節分献立です。

節分の日には、その年の吉とされる方角を向いて黙って恵方巻きを食べる風習があるようです。また、魚のいわしが鬼が苦手なので、いわしの頭を焼いて柊の枝に刺して

玄関に魔除けとして下げておく地方もあるようです。古くから伝わる行事は食とともに記憶にも残りますね。

給食ではちらしずしと鬼の顔のかまぼこ入りのすまし汁が節分献立でした。

         

今日の給食                    鬼のかまぼこ(かわいい?)

ちらしずしの具の酢蓮根もセンターで作りました。