学校給食

2021年6月の記事一覧

カミカミ献立(6月4日)

 今日から10日までは「歯と口の健康週間」です。給食では、かみごたえのある食材を使用した献立を実施しました。

「ししゃものごま揚げ」はししゃもの衣に米粉を入れたので、より堅めに揚がりました。「切干大根とツナの和え物」の切干大根は、四つ割りにした大根を干したもので、かみごたえがあります。めった汁にはゴボウを入れました。

小袋の「紫いもチップス」も堅かったので、今日はかむ回数が増えたのではないかと思います。

噛むといいことがたくさんあります。「脳を刺激し血流をupさせる」「唾液がたくさん出ると免疫があがる」「胃や腸の負担を軽くする」などです。日ごろから意識して食事はよく噛んで食べるようにするといいですね。

    

 パリパリに揚がりました      いちょう切りの大根を干したもの      今日の給食