掲示板

学校の様子をお知らせします。

11月21日 2年生「お手紙」音読劇発表会

   2年生が、国語で学習した「お手紙」の音読劇発表をしました。昼休みに、たくさんの児童が2年生教室に集まりました。2年生は、お話の様子が伝わるように、話し方を工夫して発表をしていました。「力を合わせて、最後までがんばっていたのでよかったです。」「身振りをしたり、感情を込めて台詞を言ったりしていていいなあと思いました。」と、たくさんの子どもたちが感想を伝えていました。発表を聞いて元気が出たと話している六年生もいて、「みんなが楽しめる、元気いっぱいの音読劇」というめあてを達成することができました。

 

11月13日 1年生・年長さんとの交流会

1年生が、来年度入学予定の年長さんを招いて、交流会を行いました。秋の木の実などを使ったゲームをしたり、プランターにチューリップの球根を植えたりしました。1年生は、年長さんに声をかけたり、やり方を教えてあげたりして、優しく接していました。年長さんが入学するころには、チューリップの花が咲く予定です。かわいいチューリップの花とともに、かわいい1年生を迎える春が楽しみです。

11月6日 学校公開3日目

 羽咋ドローンズの方5名をお招きして、ドローン体験教室を行いました。ドローンの名前の由来や空を飛ぶ仕組みを教えて頂いた後、シュミレーターを使って、ドローンの操作を体験しました。子どもたちは、興味津々でコントローラーを動かしていました。実際のドローンを飛ばしている様子も見せてくださり、科学の面白さを感じていたようでした。貴重な体験活動を行うことができました。

 羽咋ドローンズの皆様、ありがとうございました。