掲示板

学校の様子をお知らせします。

もしものときは・・・

もしも①
昨今の北朝鮮情勢を受けて、日本政府は、
弾道ミサイルの発射を含む各種事態に備え、
危機管理対応に万全を期しているところです。
仮に北朝鮮によりミサイルが発射されて、
上空を通過することとなった場合には部品等が
落下するなど、影響があることも考えられます。
そこで・・・
「万が一、落下物らしき物を発見した場合には、
決して近寄らず、大人に知らせること」
と子どもたちには指導しました。
保護者の方々、地域の方々におかれましても
何かありましたらすぐに警察・消防等へ連絡する
ようにしてください。
 
もしも②
不審者情報が入りました。
市内ではありませんが、隣接する町で車から声を
かけられた児童がいたようです。
「知らない人についていかない」「車にらない」
おごえを出す」「ぐにげる」「おとなにらせる」
「いかのおすし」は学校で何度も学習していますが、
ご家庭でもご指導お願いします。

清潔検査が火曜日に!

昨年度まで毎週月曜日に実施してきた
清潔検査ですが、今年度は火曜日に
実施することにしました。
曜日は変わりましたが、毎日清潔に
心がけましょう!
 
ちなみに来週火曜日の項目は
ハンカチ、ティッシュ、つめ です。
つめの長い人は切っておきましょう!

なぎさクリーン運動に参加しましょう!

あさって14日(日)に、羽咋市内4ヶ所の海岸で
「なぎさクリーン運動」が行われます。
西北台校区でも、一ノ宮海岸と柴垣海岸の
2ヶ所で行われます。
学校では、地域の自然や文化について学び、
大切に守っていこうとする心や態度を育てるために
さまざまな学習活動をしていますが、実際に地域の
活動に参加することも大事だと考えております。
子どもたちには、積極的に参加するよう呼びかけ
ますが、ぜひご家族の方も子どもたちと一緒に
参加しませんか!
集合場所・時間は次の通りです。
<一ノ宮地区> 一ノ宮大鳥居下海岸
<柴垣地区>  柴垣漁業協同組合下海岸
  時間・・・AM5:45集合、6:00開始

明日の下校時間について

明日は、市内教職員の研修会が行われるため、
行事予定でもお知らせしてあるとおり、
全校13:40下校となります。
一斉集団下校ですので、各地区6年生を先頭に
まとまって帰ります。
昨日は先生達もついて集団下校をしましたが、
とても上手に出来ました。
明日は先生達がつきませんが、6年生を中心に
声をかけあい、下校してくださいね!