掲示板

学校の様子をお知らせします。

平成25年スタート!

新年あけましておめでとうございます。
雪の降る寒い年明けになりましたが、
ご家族そろって温かいお正月を過ごされたのでは
ないでしょうか。
昨年中は本校の教育活動にご理解ご協力いただきまして
誠にありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、3学期のスタートは8日(火)ですが、
7日(月)の午前中は全校補充学習を予定しております。
元気に登校し、よいスタートが切れるように
生活リズムを整えておいてください。
持ち物等の確認もお願いします。

よいお年を!

本日12月28日(金)は、いわゆる「仕事納め」です。
明日29日から1月3日までは、年末年始の休業となります。
この間、学校には職員が勤務しておりませんので、
緊急の連絡がある場合には、各学級担任の方へ
お願いします。
さて、平成24年もあと3日となりました。
これから新年を迎える準備をなさるご家庭も多いかと思います。
ぜひ、子どもたちにも大掃除などのお手伝いをさせてください。
家族の一員であるという意識を育てるいいチャンスだと思います。
それから、生活のリズムが大きく崩れないように、また、
暴飲暴食、風邪などで体調を崩さないように気をつけてあげて
くださいね。
 
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。

さあ、冬休み!

本日、2学期の終業式が行われ、
たくさんの荷物をかかえた子どもたちが
うれしそうに下校していきました。
そう、明日から冬休み。
お楽しみがいっぱいの17日間です。
でも、生活リズムが乱れたり、風邪などの
病気にかかったりすると、せっかくのお休みが
台無しです。
ぜひ、規則正しい生活をし、「冬休みの生活の
きまり」を守り、有意義なお休みにしてほしいと
思います。
大掃除を家族みんなでやったり、時間やお金の
使い方について話し合ったりすることも大切かと
思います。
 
さて、明日は通知表渡しです。
寒く、足元も悪い日になりそうですが、よろしく
お願いいたします。
子どもたちのがんばりをほめてあげてくださいね。