掲示板

学校の様子をお知らせします。

防犯訓練を行いました!

1学期最終日の今日、防犯訓練を行いました。
非常階段から3階に不審者が侵入したという
設定です。
まずは職員による初期対応と児童の避難訓練です。

5・6年担任は、児童を避難させ、不審者をその場に
とどめておきます。職員室に連絡が入り、2名の職員
がさすまたを持って現場にかけつけました。
5分ほどして警察官が到着し、不審者を取り押さえ
ましたが、かなり長い時間に感じました。
その後、体育館で警察の方のお話を聞いたり、
声を出して逃げる体験活動をしたりしました。
 
明日から夏休みです。
安全に生活するために気をつけることはたくさん
あります。ぜひご家庭でも子どもたちと話し合い、
元気に2学期が迎えられるようにしてくださいね。

さあ、明日から夏休み!

今日の午後、1学期の終業式が行われました。
校長先生や生徒指導の先生から、夏休みの
過ごし方についてお話がありました。
9月2日の2学期始業式には、全員元気な顔を
見せてくれることを職員一同願っております。
 
終業式の後、帰りの会を済ませ、見守り隊への
お礼の式が行われました。
 
毎日登下校を見まもってくださった方々に、感謝
の気持ちを込めて、「ありがとうございました」と
大きな声であいさつしました。
 
さあ、いよいよ明日から夏休み。
ぜひ夏休みしかできない経験や体験を通して
大きく成長してほしいと願っています。
保護者の皆様、地域の皆様、1学期の間 本校の
教育活動にご理解ご協力を賜りまして本当にあり
がとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
 

24日(水)は通知表渡しです!

夏休みがスタートしましたね。
午後のプール開放では、たくさんの子どもたちが
楽しんでいました。
プール当番をしてくださる保護者の方々、暑い中
ですがよろしくお願いします!
 
さて、あさって24日(水)は通知表渡しです。
それぞれの学年から時間のお知らせがあったと
思いますので、よろしくお願いいたします。
 

水泳記録会に向けて!

31日(水)の市水泳記録会に向けて、
4年生以上の参加者は毎日練習に
励んでいます。
今日は、地域の東さんにきていただき
指導をしてもらいました。特にスタートと
ターンを重点的に教えてもらいました。
おかげで自己ベストを更新した子が
たくさんいました。
練習はあと2回です。みんなで最後まで
がんばりましょう!
東さん、今日はありがとうございました!

明日は市水泳記録会です!

明日7月31日(水)は、羽咋市水泳記録会です。
今日は最後の練習がありました。
いままでの練習の成果を出し切って、ぜひ
自己ベストを出してほしいと願っています。
選手の皆さん、がんばってください!
 
なお、選手の皆さんは羽咋小学校に7:30
集合です。保護者の皆さん、朝早いですが
現地まで送っていただきますようお願い
いたします。