掲示板

学校の様子をお知らせします。

英語学習をがんばっています。

 9月4日(月)から約1ヶ月間、月曜と水曜のチャレンジタイムで、全校英語学習に取り組みます。5級は5・6年教室で行うなど、受検級に合わせて、学習します。聞こえてくる英語に真剣に耳を傾けたり、友達と大きな声ではっきり単語の発音をしたりしている様子が見られます。この期間を通して、英語を学ぶことの楽しさを感じてくれたら嬉しいです。

 

 

学校周辺の環境整備

 運動場の桜の木の剪定やフェンス周辺、登校坂の樹木を切るなど、業者の方による環境整備を実施しました。より安全に子どもたちが活動したり、登下校したりできるように維持していきたいと思っております。登校坂を上って振り返ってみると、以前より広く美しい日本海が望めます。暑い毎日が続きますが、真っ青な空と海を見ると爽やかな気持ちになります。恵まれた環境の中で教育活動が行えることを、子どもたちと共に感謝したいと思います。

 

夏休みが始まりました。

 7月21日(金)より夏休みが始まりました。午後からのプール開放では、たくさんの子どもたちが水遊びや水泳を楽しんでいます。家で宿題を頑張っていることや獅子舞の練習のことなど,子どもたちとの会話から充実した夏休みを過ごしていることが分かります。とても嬉しいです。暑い毎日が続きますが、安全に健康に楽しい夏休みを過ごして欲しいと願っています。