掲示板

学校の様子をお知らせします。

がんばった卓球大会!

2月10日(日)に、羽咋市子ども会卓球大会が
行われました。
本校からは9チームが出場しました。
そのうち5チームが決勝トーナメントに
進出し、Bチームが準決勝で負けましたが
3位というすばらしい結果でした。
寒い中、試合・応援にがんばった子どもたちに
拍手をおくりたいと思います。
また、3週間お世話してくださった指導者の方々、
育成委員の方々、本当にありがとうございました。
これで今年度の子ども会の大会は終わりです。
どの大会もみんながんばっていい成績を残し
ましたね。来年もがんばろう!!

群読集会がありました!

今日のチャレンジタイムの時間に
群読集会が行われました。
低・中・高のグループということで、
2学年合同での発表です。
どの発表も工夫されていてよかったです。
つばさ学級も2人で発表してくれました。
これからも、あいさつや返事、発表などは
大きな声を出していきましょう!

出前授業がありました!

今日の6時間目、羽咋中学校から音楽の先生が
来校し、6年生に授業をしてくださいました。
毎年行われている中学校からの出前授業です。

中学校での音楽の授業について教えてもらったり、
卒業式で歌う歌の指導をしていただいたりしました。
 
2学期は数学の先生が来てくださいました。
少しは中学校の授業の雰囲気がわかったかな?
小学校卒業、中学校入学まであとわずか。
心の準備もしっかりね!

歯科検診がありました!

今日の午後、3・4年生を対象に歯科検診が
行われました。
本校の児童は、給食の後、毎日歯みがきを
していますが、しっかりみがけているのか確認
するいい機会になりました。
検診の後、染め出し薬を使って自分のみがき残し
の状態を見ました。ほとんどの児童は、しっかり
みがいたつもりなのにみがき残しがけっこうあって
おどろいていました。
 
最後は、正しい歯みがきの仕方を教わりました。
明日から、いや、今日の夜からしっかりみがいて
虫歯にならないように気をつけてね!

明日は学校公開です!

明日15日(金)は、学校公開(授業参観・学校説明会)
です。
授業参観は、13:40~14:25
学校説明会は、14:35~15:05  です。
説明会の間、児童は教室で学習しています。
説明会の後、児童引き渡し訓練を体育館で行います。
 
今年度最後の授業参観です。
また、今年度の本校の取り組みの説明がありますので
お忙しいとは思いますが、ぜひご来校ください。