掲示板

学校の様子をお知らせします。

あさってはちびっ子駅伝です!

あさって16日(日)、千里浜ちびっ子駅伝が行われます。
本校からも3チーム24人が参加します。
これまでの練習の成果を発揮し、自分の力を出し切って
くださいね!
 
なお、選手集合時間は8:00、大会本部近くです。
自動車学校の横から浜へ出るとすぐです。
開会式は9:30、スタートは10:30です。
応援もよろしくお願いします!

大健闘! ちびっ子駅伝!

昨日、千里浜ちびっ子駅伝がありました。
本校からも3チームが参加、みんながんばって
走り、たすきをつなぎました。
そのうち、「西北台KIDSアスリート」チームが
6位でゴール!
入賞おめでとう!
みんなで一生懸命練習してきた成果です。
 
選手の皆さん、応援してくださった皆さん、
暑い中、本当にお疲れ様でした!

あさっては学校公開日です!

あさって21日(金)は、給食試食会、授業参観、
学級懇談、水上安全法講習会が行われます。
今年度は授業参観日は朝から学校公開をしており、
午前中からどの時間帯でも参観することができます。
午後からの日程は次の通りです。
 
 12:00~12:35  給食試食会
 12:50~13:20  講話(栄養職員)
 
 13:35~14:20  授業参観(4~6年、つばさ)
              親子学級(1~3年)
 14:20~14:45  学級懇談
 
 15:05~16:35  水上安全法講習会
 
もりだくさんの一日ですが、よろしくお願いします。
 

地域の先生に水泳を習いました!

今日は、地元柴垣の東さんにきていただき、
水泳を教えてもらいました。
3時間目は5年生。
水泳が苦手な子に、基本的な動きを教えて
いただきました。
4時間目は3年生。3年生は、今年から大プール
での本格的な水泳の学習が始まったところなので、
全員に一斉指導をしていただきました。

バタ足の形や動きをていねいに教えてくださいました。
来週28日にも指導にきていただきます。
東さん、今日は本当にありがとうございました。

もりだくさんの学校公開日でした!

今日は、学校公開日でした。
今年度は授業参観の日は朝から公開することとし、
今日は4月に続いて2回目の公開日でした。
朝からちらほら保護者の方が来校してくれました。
午後からはもりだくさん。
まずは、給食試食会です。
 
参加者の皆さんは、お子さんの近くで一緒に食べました。
今日はカレーでした。久しぶりの給食はいかがでしたか?
給食後は羽咋小の坂井栄養教諭から、給食についての
話や「早寝早起き朝ご飯」の大切さについての話をうかがい
ました。
5限目。1~3年生は親子学級です。
  
1・2年生は親子でおいしいものを食べていましたね。3年生はリズム
ダンス、親子で汗びっしょりでした。
4~6年生は授業参観です。
 
 
4年生は国語、5年生は道徳、6年生は算数、つばさも算数の
授業でした。みんなはりきってしっかり勉強していました。
最後は、水上安全法講習会。
  
今年度はプール当番をしてくださる保護者の方だけでなく、
6年生の児童も参加しました。
心肺蘇生法、AEDの使い方、プールでの救助の仕方などを
日赤の方から教えていただきました。
 
今日は、たくさんの方にお世話になりました。
講師をしてくださった方々、PTA研修委員の方々、そして何よりも
足元の悪い中、来校してくださった地域の方々、保護者の方々、
本当にありがとうございました。