掲示板

学校の様子をお知らせします。

学校 平成30年度も終わりました。

3月22日(金)
平成30年度最後の日です。
今日も欠席0人!
これで,平成30年度
欠席0人の日は,101日となりました!!
元気いっぱいの西北台っ子を表す結果となりました。

最後の日も「おはラン」で元気に1日がはじまります。


各クラスでは最後のまとめをしていました。


終業式では校長先生から学年ごとに
頑張ったことや成長したところのお話がありました。


引き続き平成30年度修了式が行われ,1~5年生全員の
修了が認められました。


午後から,新年度にむけて,机やいすの移動です。
早く終わったクラスは,まだ終わっていないクラのお手伝いをしていました。


帰りは今年度最後の集団下校です。
「さよならジャンケン」をして見守り隊の方と元気に帰っていきました。


保護者の皆様,地域の皆様,
一年間,西北台小学校の活度に
ご理解とご協力ありがとうございました!

にっこり 新任式と入学式準備がありました。

4月4日(木)
今日は新2年生~新6年生が登校し,新任式と入学式の準備をしました。
子どもたちは,元気なあいさつと笑顔で新しい先生方を迎えていました。



また,新6年生入学式の準備にも取り組みました。
短時間でしたが,
掃除や飾り付けなどテキパキと行動していました。

花丸 新1年生が入学しました。

4月5日(金)
入学式では6年生に手をひかれ1年生7名が元気よく入場してきました。
そして,担任の先生に名前を呼ばれ,大きな声で返事をすることができました。


さぁ,みんなで
「笑顔いっぱい,元気いっぱい,夢いっぱい」
西北台小学校を作っていきましょうね

見守り隊紹介式


4月8日(月)
見守り隊紹介式がありました。
12名の方が学校へお越しくださり,紹介式後は,児童とともに下校してくださりました。


今年度も子どもたちが安心・安全で登下校できるよう,よろしくお願いいたします。

花丸 マラソン大会

  
 9月27日(金)

 秋晴れのもと、校内マラソン大会が行われました!
 
 1年生は初めてのマラソン大会。
 ゴールを目指して、一生懸命走り切りました!!

 
   保護者のみなさま
  地域のみなさま
  ご声援ありがとうございました!!

花丸 校内駅伝大会


  11月6日(水)
  校内駅伝大会が行われました!
 小雨が降ることもありましたが、力いっぱい走りタスキをつなぎました。

 



みんなでチームの応援も頑張りました!!

保護者のみなさま、地域のみなさま
ご声援ありがとうございました!!

羽咋市小中学校合同音楽会

11月8日(金)コスモアイル羽咋で音楽会が開催されました。本校は5・6年生が参加しました。休み時間や朝も練習を積み重ねてきて、本番は素晴らしいハーモニーを響かせていました。

6年生が選んだ今年の漢字1字

・自:自学、自から進んで 
・結
:他校の人と仲良く 
・頂
:頂点めざしてきた 

・笑:笑顔がたえない、みんなで笑った 
・成:成長した 
・多
:楽しいことが多かった

・白:白団がんばった 
・短
:短く感じた 
・夢:夢(目標)に向かってがんばった

・新:新しいことにチャレンジした 
・最
:最後の学年 
・努
:努力した 

・心:心が通じ合っていた  
・戦
:行事に参加して競い合った

2学期終業式で

<有意義な冬休みに>

:ふだんと同じ 生活リズム

:ゆだんしないで けが・病気

:休みすでも 計画たてて 勉強を

:進んで手伝い いい気持ち

:みんな元気で 始業式


<正月>

 新年の目標を決めよう!(一年の計は元旦にあり)

 予定を立てて行動しよう!(時は金なり)

 運動で毎日体を鍛えよう!(健康第一)

 学習は毎日こつこつ続けよう!(積み重ねが大切)

 つながりを大切にして年末・年始を過ごそう!( 家族・親戚・友達と)