聖城高校の特色ある取組を紹介します

特色ある取組

第2回加賀四高生徒会「参勤交代うぉーく」打ち合わせ会

5/10(金)16:45より、加賀市内4高校の生徒会役員が集まり、2か月後に迫った参勤交代うぉーくについての打ち合わせ会を開催しました。

昨年12月、加賀聖城高校生徒会から参加呼びかけがあったことを受け、3つの高校生徒会(大聖寺・大聖寺実業・加賀)で、うぉーくへの参加について検討してきた様子が報告されました。また、本番で沿線住民の皆さんに使っていただく「小旗」の制作を4高が協力して行うことも決定されました。加賀市の高校生は、若い力で参勤交代うぉーくを盛り上げようと頑張ってくれています。ありがとうございます。
0

実性院を訪問しました。

5/9(木)の「総合的な学習(探究)の時間」、大聖寺藩の菩提寺・実性院を訪問しました。「参勤交代うぉーく」では、大聖寺藩10代藩主・利極(としなか)の参勤交代を再現します。そこで、今回は、地域学習も兼ね、利極公の墓参を行いました。
 
加賀聖城高校生はそろいの参勤交代Tシャツを着て、意気揚々と約4kmのうぉーくをしながら、楽しく学習しました。
0

錦城山講話「大聖寺藩の参勤交代」

3月7日(木曜日)19時より、大聖寺八間道のかが交流プラザさくらにて、「錦城山講話」を行いました。今年度は、7月に加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019を開催することを記念して、「大聖寺藩の参勤交代」をテーマに、山口隆治先生(元本校教諭、江沼地方史研究会会長)にご講演いただきました。本校生徒だけでなく、多くの一般市民の皆様にもご参加いただきました。山口先生、貴重なお話しをありがとうございました。
0

「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく」参加者募集開始!!

本校生徒の発案をもとにスタートした「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」。実行委員会は、1月7日より参加者募集を開始しました。募集要項については、「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」HPをご覧ください。
「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」HP
また、1月9日付「東京新聞」朝刊に、参加者募集記事が掲載されましたので、ご案内します。
「東京新聞」(1月9日朝刊)
0

「参勤交代うぉーく」への参加を加賀三高に呼びかけ

12月11日(火)16時30分より、本校ふれあいホールにおいて加賀四高生徒会打ち合わせ会が行われました。この会議は本校生徒会が加賀市内三高(大聖寺高校・大聖寺実業高校・加賀高校)生徒会に対し、来年7~8月に開催予定の「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」への参加を呼びかけることを目的に開催したものです。会議では、本校生徒会長の呼びかけに、「とっても魅力的な企画で、自分も参加したいです」「さっそく学校で前向きに検討したい」などの意見が出されました。本校が取り組む「参勤交代うぉーく」をキッカケにして、加賀市内の四高校生徒会の交流が実現しました。
0

加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019練習歩行会

11月5日(月)、本校創立記念日に合わせ、動橋~大聖寺約9.7kmの「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」練習歩行会を実施しました。生徒4人をはじめ教員・一般参加者を合わせ、総勢20人が参加。絶好のコンディションの下、気持ちよく歩行できました。一般参加の埼玉県蕨市の「花の山を登る会」4人の皆さん、遠いところ、わざわざ有り難うございました。そして参加した生徒諸君、ご苦労様でした。
0

加賀聖城高校連続パネル展

10月29日(月)より、大聖寺南町の北國銀行大聖寺支店において「錦城山プロジェクト7年目の取り組み」をご紹介するパネル展を開催しております。

パネル展では、本校の総合的な学習の時間の活動や加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019についてご紹介しております。なお、(株)北國銀行様のご協力により、この後来年3月にかけて、市内各支店(山中・山代・動橋)においても順次パネル展示を行いますので、お近くの支店で、是非ご参観下さい。
0