令和5年度

令和5年度修了式

写真:20枚 更新:03/26 教職員

3月22日に令和5年度の修了式を行いました。今年1年「せいこ」をめざして、子供たちは大きく成長し、すてきな誇らしい姿をたくさん見せてくれました。春休みは、これまでの成長を振り返るとともに、次のステップへの踊り場として大切に過ごしてほしいと願っています。保護者や地域の皆様のおかげで、無事に1年を終えることができました。お世話になり、どうもありがとうございました。

6年水引コサージュづくり

写真:10枚 更新:03/08 教職員

児童一人一人が卒業式で着用する水引コサージュづくりをしました。それぞれが好きな色の水引を選んで、真剣にそして楽しんで作っていました。個性豊かな世界に一つだけのコサージュが完成しました。誇らしい思いで卒業式を迎えられます。

3月の全校集会

写真:12枚 更新:03/08 教職員

早いもので、今年度も締めくくりの月となりました。6年生は、卒業式の練習や6年間の感謝のメッセージを届けようと頑張っています。残り僅かな日々ですが、6年生も在校生も有終の美を飾るべく、一日一日を大切に過ごしていきます。

1年 図工「でこぼこはっけん!」

写真:8枚 更新:03/04 教職員

図工の「でこぼこはっけん!」の学習で身の回りのでこぼこを見つける活動を行いました。紙粘土を押し付ける方法と、紙に写し取る方法の2つを楽しみました。 「ここおもしろい形でてくるよ!」「この形どこでできるの?」と児童同士で関わり合いながら意欲的に活動する姿が素敵でした。

スピーチフェスティバルで大活躍!

写真:8枚 更新:02/05 教職員

2月4日(日)に、第21回内灘町スピーチフェスティバルが町文化会館大ホールで行われました。本校からは個人の部に4名、団体の部に1グループ4名がエントリーしました。学級閉鎖もありましたが、オンラインで練習するなど工夫をして本番に臨みました。どの児童も、アイコンタクトをしながらクリアな声で、元気よくジェスチャーも交えてわかりやすくスピーチができました。とてもかっこよかったです。Good job‼

1年 年長さんを迎える会

写真:7枚 更新:02/05 教職員

1年生では、3学期に入り、来年度入学予定の年長さんを招待する集会に向けて準備や練習を頑張ってきました。 「こんにちは ねんちょうさん わくわく スペシャルしゅうかい」を名付けた集会では、勉強内容を劇で紹介したり、学校の中を案内したり、校歌を歌ったり、盛りだくさんの内容で年長さんに楽しんでもらえるように頑張りました。 普段は学校の中で一番年下な子どもたちですが、今日は頼もしい優しいお兄さんお姉さんでした。春の入学から今から待ち遠しいですね。

2月の全校集会

写真:12枚 更新:02/02 教職員

2月の全校集会と児童集会は、校長室と放送室と教室とをオンラインで結んで行いました。感染症対策と学級閉鎖のクラスもオンラインで参加できました。2月のチャレンジ目標は、「自分もまわりの人も大切にする」です。お互いの良いところや頑張っているところを認め合いながら、「ありがとう!」の気持ちを伝え、笑顔になれる清湖小学校にしていきましょう。また、能登半島地震に係る募金活動に対し、たくさんの義援金をいただきありがとうございました。代表児童と担当者で郵便局へ出向き、石川県に送金させていただきました。

6年 最後のほほえみ活動

写真:3枚 更新:01/31 教職員

 1月24日(水)に6年生が仕切る最後のほほえみ活動がありました。どのグループも1~5年生を楽しませるために縄跳びを使った遊びを一生懸命考えていました。年度当初は一つ一つ確認しながら計画を立てていましたが、自分たちだけで声を掛け合って計画を立てる姿に成長を感じました。

5年 凧づくり

写真:12枚 更新:01/31 教職員

1/18、1/25に5年生は、日本海内灘砂丘凧の会の方々に来ていただき、凧づくりに挑戦しました。 子どもたちは慣れない糸の結び方などに苦戦する様子もありましたが、熱心に制作に取り組み、凧を完成させることができました。体育館で一人一人試しあげをした時には、「おー!」「高い!」と歓声が上がっていました。凧の会の皆さん、ご指導ありがとうございました。5年生が制作した凧は、来年度の凧の祭典で連凧としてあげる予定です!楽しみですね。

3学期始業式

写真:19枚 更新:01/15 教職員

能登半島地震により、本日が1週間遅れの始業式となりました。子供たちの元気な姿を見て、とてもうれしく、安心しました。全員無事で何よりでした。書初め大会では、真剣に集中して取り組んでいました。休み時間は、外で元気に遊んでいました。大谷選手から寄贈されたグローブも紹介し、嬉しそうに早速手にはめている子供もいました。余震の予断は許しませんが、心とからだのケアにも留意しながら一日一日を大切に、3学期を過ごしていきます。

大谷翔平選手からグローブが届きました!

写真:5枚 更新:01/15 教職員

ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手から寄贈していただいたグローブが届きました。お手紙も添えてあり、「野球しようぜ。」の言葉に児童は胸を躍らせていました。その後グローブは各クラスを回り、子供たちは目をキラキラさせながらグローブをはめ、大谷選手からのパワーを受け取っているようでした。

2学期終業式

写真:20枚 更新:2023/12/28 教職員

12月25日(月)に2学期の終業式を放送で行いました。2学期の成長と頑張りを紹介し、冬休みの過ごし方についてもお話がありました。また、保健委員会が清湖小学校の児童の視力について全国平均と比較しながら説明をしてくれました。清湖小学校では、視力が悪い児童が全国よりも多いことがわかり、目を大切にするための注意点や目の体操も紹介し、みんなでモニターを見ながら目の体操に取り組みました。冬休みは、家の手伝いもして楽しく過ごしてほしいと思います。2学期もお世話になりありがとうございました。皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

津幡警察署一日署長に就任

写真:4枚 更新:2023/12/21 教職員

12月20日(水)、本校の児童が津幡警察署の一日署長に任命されました。放課後に津幡警察署に赴き、警察官の制服と一日署長のタスキを身に着け、荻田署長から委嘱状を受け取りました。その後、年末年始の特別警戒にあたる署員の出動式に臨みました。荻田署長の訓示の後、一日署長は「いつも町を守ってくれてありがとうございます。これからも町の安心、安全を守ってください。寒くなっているので、体調に気を付けて頑張ってください。」と署員らを激励し、巡回に繰り出すパトカーの出動を見送りました。津幡警察署内も案内してもらい、あこがれの警察官を体験する貴重な機会となりました。

シークレット・サンタを探せ!~あいさつ運動~

写真:9枚 更新:2023/12/13 教職員

毎朝寒い日が続きますが、児童玄関ではサンタクロースに扮した5・6年生がいっぱいです。そして、元気よく「おはようございます!」とあいさつをする声が響いています。朝のあいさつでシールをもらい、掲示してある雪だるまに貼っています。シークレット・サンタにあいさつすると赤や黄色のシールがもらえるため、どのサンタクロースにもあいさつをしています。元気なあいさつで、心はポカポカになります。

5年 もちつき大会

写真:15枚 更新:2023/12/13 教職員

12月8日、お米プロジェクトの最終章、「もちつき大会」を親子レクリエーションで行いました。4月から5年生と地域の方にお世話になりながら大切に育てたもち米を、感謝の気持ちをもっておいしくいただくことができました。クラスメイトからの応援に答えながら杵を振り下ろしたり、親子で一緒に杵をもったりして、もちつきを楽しみました。自分たちの手で育てたお米で作ったお餅の味は格別でした!!子どもたちの嬉しそうな笑顔が大変印象的でした。
高道さん、保護者の皆様、大変お忙しい中、企画や事前の準備などご協力ありがとうございました。とても思い出に残る親子レクリエーションになり心から感謝しています。 

清湖フェスティバル大成功!

写真:19枚 更新:2023/12/08 教職員

昨日、清湖フェスティバルを行いました。ほほえみグループごとに6年生が中心となり、工夫したお店を協力して企画・運営しました。「全力で働く!全力で遊ぶ!みんなの絆を深め思い出に残る清湖フェスティバルにしよう」のめあてのもと、全校児童が一体となって楽しむことができました。上級生は下級生を思いやり、下級生は自分の役割を果たそうと一生懸命で、一人一人が全力で取り組んでいました。どの子も表情がキラキラと輝いて、Enjoy!清湖小の集大成となる行事でした。

12月の全校集会

写真:18枚 更新:2023/12/04 教職員

今年もあと1月となりました。12月は2学期のまとめの月です。朝、全校集会を行いました。寒い中でしたが、まず、元気に校歌を歌いました。その後、青少年健全育成に関する標語や図書館を使った調べる学習コンクール等々、たくさんの表彰伝達がありました。12月のチャレンジ目標は、「ゴールに向かって全力で取り組む」です。清湖フェスティバルに向けて、「全力で働く!全力で遊ぶ!」を掲げて準備に取り組んでいます。ゴールは、みんなの仲を深め思い出に残る清湖フェスティバルにすることです。ゴールを目指して、清湖フェスティバルにも勉強にも頑張っていきましょう。

6年生 金沢自主プラン

写真:8枚 更新:2023/12/04 教職員

11/22(水)に6年生は金沢自主プランを行いました。「みんなが金沢の歴史を知るとともに、外国人の方と交流して楽しもう」のめあてのもと兼六園と金沢城公園、歴史博物館に行ってきました。子どもたちは自主プランを迎えるまでに、外国の方に渡す「日本文化紹介カード」の作成やグループで見て回る場所の計画を協力しながら進めてきました。当日は緊張しながらも兼六園を訪れた外国の方に英語で声をかけ、全グループが無事にカードを渡すことができました!また、各グループが時間を守りながら兼六園と金沢城公園を見て回り、三の丸広場に集合することができました。準備から実行までいろんなところで成長が見られた金沢自主プランとなり、本当によい経験となりました。

内灘町町長への表敬訪問

写真:1枚 更新:2023/11/10 教職員

川口内灘町町長を表敬訪問し、いしかわっ子駅伝交流大会女子の部での優勝報告をしました。川口町長からは、2連覇へのお祝いの言葉をいただくとともに、6年生には中学校での活躍を、5年生には3連覇を期待しているとの激励をいただきました。

マラソン大会

写真:6枚 更新:2023/11/10 教職員

気持ちの良い秋空の下、マラソン大会を行いました。どの子も練習の成果を発揮してマイ・ベストをつくし、一生懸命に走りきることができました。よくがんばりました。熱い応援やご協力、どうもありがとうございました。

いしかわっ子駅伝交流大会 清湖小女子2連覇達成!

写真:5枚 更新:2023/11/06 教職員

11月3日(金)に西部緑地公園陸上競技場で第18回いしかわっ子駅伝交流大会が行われ、本校児童代表として男女各7名が出場しました。どの児童も練習の成果を発揮し、一人一人がマイ・ベストを尽くし、本気で最後までタスキをつなぎました。結果、女子は昨年に引き続き優勝することができました。常に上位でタスキをつなぎ、アンカーが2位でタスキを受け取るとトップの選手に追いつき追い越す白熱のレースで、見事なV2でした。男子チームや記録会に出場した選手も立派な走りでした。たくさんの応援、どうもありがとうございました。

4年生 バス遠足

写真:9枚 更新:2023/11/06 教職員

11月1日(水)にバス遠足に行ってきました。鶴来浄水場で社会科見学をし、ゆのくにの森で九谷焼のお皿に絵付け体験をしました。 浄水場では、自分たちが飲んでいる水がどのようにきれいになっていくかを学習することができました。絵付け体験では、下書きしていった絵を真剣にお皿に描いていました。 子供たちは、 「まだ帰りたくない」 「お皿が届くのが楽しみだ」 「初めての遊具で遊べて面白かった」 と、大満足の遠足だったようです。

11月の全校集会

写真:20枚 更新:2023/11/01 教職員

たくさんの児童が文化的行事やスポーツで大活躍をし、表彰もされました。学習や表現など様々な活動に元気よく・本気で取り組み、エンジョイ!した成果です。また、後期の児童委員会のリーダー紹介や3日(金)に行われるいしかわっ子駅伝の壮行会も行いました。11月のチャレンジは「マイ・ベストをつくす」です。自分の好きなことに、楽しみながらこつこつと取り組んでほしいです。成果・成長を求めて主体的に努力し、いつでもどこでもだれとでも力を合わせ、根気強く・最後までやりぬく力を伸ばせるよう、学校も取り組んで参ります。ご家庭や地域の皆様の子供たちへの励ましや応援も大きな力となります。ご協力をお願いいたします。

5年 有機農業講座

写真:3枚 更新:2023/10/31 教職員

10月19日に、MOA自然農法文化事業団の細川さんによる出前授業がありました。化学肥料や農薬に頼らず、食の安全や環境に配慮した『有機農業』について、子どもたちは、社会や総合の既習とつなげながら、理解が深まっている様子でした。

1年生 バス遠足

写真:6枚 更新:2023/10/30 教職員

1年生はバス遠足で、のとじま水族館へ行ってきました。 たくさんの海の生き物に目を輝かせていた子どもたち。 「すごい!」「かわいい~!」の声がたくさん聞かれました。 天気にも恵まれ充実した1日を過ごすことができました。

6年生 サッカー交歓会

写真:16枚 更新:2023/10/29 教職員

10月26日に内灘町小学校サッカー交歓会が行われました。6年生はサッカー交歓会を迎えるまでに授業や放課後に一生懸命練習してきました。本番では、勝っているときも負けているときも全力でボールを追いかける姿が見られました。また、自分たちの学校を応援するだけでなく、ほかのチームを称え拍手する姿もありました。サッカー交歓会で培った力をこれからの学校生活で生かしていってくれることを期待しています!

運動会

写真:8枚 更新:2023/10/11 教職員

さわやかな秋空の下、10月7日(土)に運動会を行いました。全校児童が元気よく・本気で演技や競技に取り組み、立派に運動会を成功させることができました。スローガンのとおり、「赤・白 全力・協力・笑顔あふれる最高の運動会」になりました。この運動会を通して、優しく、たくましく、そして賢く成長し、どの子もキラキラ輝いていました。保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの心温まる応援、どうもありがとうございました。

10月の全校集会

写真:16枚 更新:2023/10/03 教職員

ようやく秋らしくなってきました。子供たちは運動会の練習に余念がありません。時間確保のため、全校集会は放送とオンラインで行いました。9月は宿泊体験学習や稲刈りと充実した体験学習ができました。学習にも真剣に取り組み学びあう姿が見られ、運動会練習もエンジョイ!する姿が素敵でした。10月は元気よく本気で取り組み、運動会をエンジョイ!してほしいと話しました。科学研究の表彰も行いました。とても誇らしそうで、すばらしい笑顔でした。運動会練習も佳境です。応援のほど、よろしくお願いいたします。

5年 稲刈り

写真:9枚 更新:2023/10/03 教職員

9月25日に田植えに行ってきました。 春に全員で植えた田には、稲穂が黄金色に実っていました。子どもたちは稲を鎌で慎重に刈り取ったり、コンバインで刈り取る様子を見学したりしました。そして、自分たちが田植えをした稲を刈るという貴重な体験をすることができて満足している様子でした。これからは、自分が追究したいテーマを決め、学習を進めていく予定です。

5年 宿泊体験学習③

写真:9枚 更新:2023/09/28 教職員

宿泊体験学習では、「6年生にジャンプアップするために、時間を守る・自立・協力・考動の力をつけ、学年の絆を深めよう!」のめあてのもと、子どもたちはたくさんの体験をして、ひと回りたくましく成長したように感じます。キゴ山の皆さん、2日間たくさんの体験をさせていただき、ありがとうございました。この集団生活で学んだことを日常に生かしていきましょう!

5年 宿泊体験学習②

写真:13枚 更新:2023/09/28 教職員

2日目の活動です。バードコール作りでは、友達と夢中になって制作していました。この音で鳥が集まってくれたら嬉しいですね。最後の活動は野外炊飯(カレーライス作り)でした。かまどにまきをくべて煙や熱さをがまんしながら炊くご飯。自分たちで包丁を使って切った野菜。仲間と協力し、苦労して作ったカレーライスの味は、どこも大満足だったようです!

5年 宿泊体験学習①

写真:16枚 更新:2023/09/25 教職員

 5年生は、9月20日(水)・21日(木)に1泊2日で銀河の里キゴ山へ宿泊体験学習に行ってきました。1日目は、主に里山オリエンテーリングや水ロケット、館内クイズラリー、キャンドルサービスを行いました。子どもたちが主体となり、力を合わせたり、声を掛け合ったりして困難を乗り越えていました。活動が進むにつれて、それぞれのチームワークの高まりも見られました。キャンドルサービスの最後では、みんなで輪になってフォークダンスを踊り、楽しい時間を過ごしました♪

1年 鍵盤ハーモニカ講習会

写真:5枚 更新:2023/09/15 教職員

講師の先生をお招きし、1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。 鍵盤ハーモニカの準備の仕方から吹き方まで、丁寧に教えていただきました。今日教えていただいたことをいかして、これから上手に使っていけたらいいですね。

宿泊体験学習 in 能登

写真:8枚 更新:2023/09/12 教職員

 6年生は,9月7日(木)・8日(金)に1泊2日で能登少年自然の家へ宿泊体験学習に行ってきました。海の自然を存分に感じることのできる活動に多く取り組み,みんなで楽しい時間を過ごすことができました。  また,子どもたちは「思い出に残る合宿にしよう」というめあての達成を目指して,進んで協力し,互いを思いやる姿が多く見られました。さらに,活動の集合時刻や宿舎のルールをしっかりと守るなど,全体がスムーズに動けるように一人一人が自覚をもった行動も多く見られました。  宿泊体験学習での学びを,今後の学校生活に生かし,学校のリーダーとしてさらに活躍していってほしいと思います。

グッドマナーキャンペーン

写真:6枚 更新:2023/09/05 教職員

本日は、グッドマナーキャンペーンが行われました。町の方々や児童がたくさんあいさつ運動に参加しました。蒸し暑い日が続いていますが、朝から元気いっぱいのあいさつが響き、気持ち良くスタートできました。ご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。

夏休み作品展

写真:6枚 更新:2023/09/04 教職員

本日から6日(水)まで、夏休み作品展を行います。どの作品も個性豊かな力作です。ぜひ、ご覧ください。

2学期スタート!

写真:18枚 更新:2023/09/01 教職員

今日から2学期が始まりました。心も体も頭も、大きく成長した子供たちが元気に登校してきました。NHKの取材にも、元気いっぱいのあいさつや校歌を披露してくれました。 2学期の始業式では、「エンジョイ!清湖小」をスローガンに、主体的に考えて、自分も相手も笑顔になるように力を合わせ、自分の役割を最後まで全力で取り組んでほしいと話しました。また、向陽台地域の安全ボランティアが県教育委員会から表彰されたことも紹介しました。暑さ対策や感染症対策を講じながら、2学期の学校運営を進めてまいります。引き続き、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

全校登校日

写真:16枚 更新:2023/08/25 教職員

8月24日は全校登校日でした。1か月ぶりに登校した子供たちは、一回り成長し、表情にも精悍さを感じました。夏休み中にがんばって取り組んだ宿題を抱え、誇らしげに話してくれる子もたくさんいました。暑さに負けず、元気に登校した姿がたくましく見えました。夏休みもあと1週間、安全に元気で、そして有意義に過ごしてくれることを願っています。

オンライン朝の会

写真:9枚 更新:2023/08/02 教職員

今日は、タブレット端末を用いてオンラインによる朝の会を行いました。学童を利用している児童等の一部は学校で、それ以外の児童は自宅等から参加をしました。1年生も上手に参加することができていました。約2週間ぶりに子供たちの元気な声が響き、笑顔を見ることができてうれしかったです。子供たちも楽しそうでした。猛暑が続いておりますが、健康で安全に夏休みを楽しんでほしいです。

1学期終業式

写真:18枚 更新:2023/07/21 教職員

5時間目に1学期の終業式を行いました。体育館中に大きな声で校歌が響き渡りました。玄関を出るときに、「1学期、どうもありがとうございました。元気でよい夏休みを過ごしてください。」と声をかけてくれる素敵な子供たちが何人もいました。成長した姿がとてもうれしかったです。保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

着衣泳

写真:2枚 更新:2023/07/21 教職員

水泳学習も大詰めとなりました。2・4・6年生は着衣泳を行い、万一の水難事故に備えて自分の身を守る訓練をしました。いざとなると慌てると思いますが、「静かに浮いて待つ」を普段から意識して訓練をすることが大切です。ペットボトルも活用しながら、「浮いて待つ」ことを体験していました。

七夕

写真:9枚 更新:2023/07/07 教職員

今日は七夕。清湖小学校の児童玄関にも七夕飾りをしました。世界平和を願うものや友達がたくさんできますようにとねがうものなど、子供たちの願いがいっぱいのすてきな飾りとなりました。今夜は残念ながら天の川は見られそうにありませんが、ぜひ子供たちの願いが届きますようにと願っています。

7月の全校集会・児童集会

写真:20枚 更新:2023/07/04 教職員

初めに、全校で校歌を歌いました。とても張りのある元気な歌声に感動しました。6月のチャレンジ目標は「まわりの人が笑顔になることをしよう」でした。音楽会やほほえみ活動でのあいさつ運動など、たくさんの笑顔があふれて嬉しかったです。7月のチャレンジ目標は「自分が笑顔になることをしよう」です。1学期のまとめとして、復習や人の役に立つことをして、自分の成長を振り返り、自信にしてほしいと願ってお話しました。また、児童集会でも6年生を中心に、委員会等での活動を全校に伝える姿が立派でした。6月の歌「虹」も、手話を交えて上手に楽しく歌うことができました。

1年 向陽台公園訪問

写真:0枚 更新:2023/06/19 教職員

 生活科の「あそびばにでかけよう!」の授業で向陽台公園へ行ってきました。かくれおに、だるまさんがころんだをみんなで仲良く楽しみました。  その後はの自由時間では、遊具を使ってのびのびと遊ぶ姿が見られました。思いっきり体を動かし、友達と仲良く遊ぶことができて、また一つ楽しい思い出ができました。

5年 音楽会

写真:14枚 更新:2023/06/16 教職員

6月14日(水)に内灘町小学校音楽会がありました。清湖小は「明日へつなぐもの」「ドレミの歌」の2曲を披露しました。「44人で協力して成長し、清湖小の代表として堂々とやり切ろう」のめあての下、子どもたちは一生懸命練習に励んできました。本番では、緊張する中でも指揮者を見て集中して発表し、優しく力強い音楽を会場いっぱいに届けられたように思います!そして何よりも44人全員が参加できたことが嬉しく、本当に素晴らしい発表でした。感動をありがとう(^^)  音楽会を通して、子どもたちは満足感、達成感、連帯感、そして活動にあたっての自信を感じていました。その思いや力を大事にし、日々の活動につなげ、主体性、協調性をより高めていきたいと思います。

プール開き

写真:7枚 更新:2023/06/15 教職員

6月12日にプール開きをしました。6年生の実行委員が中心となり、安全に楽しく授業ができるよう安全祈願と約束をしました。その後、プールに入り、歓声をあげながら水に親しみ楽しんでいました。

プール掃除

写真:18枚 更新:2023/06/15 教職員

6月6日に、5・6年生がプール掃除をしました。どの子も一生懸命に頑張り、とってもきれいになりました。1~4年生も水泳の授業を楽しみにしています。

6月の全校集会

写真:18枚 更新:2023/06/05 教職員

5月のチャレンジ目標「いろいろな人と学び合おう」に、子供たちはよく取り組んでくれました。日々の授業で学び合う姿はとても素敵でした。また、ほほえみ活動やゲストティーチャー、凧揚げ大会への参加など自然や地域との学び合いもたくさんできました。6月のチャレンジとして「まわりの人が笑顔になることをしよう」と呼びかけました。梅雨時ではありますが、自分の責任を果たし、気づいたことには自分から考動し、明るいあいさつや「ありがとう」「うれしい」「助かった」などの言葉が響き合うさわやかな学校であるよう頑張っていきます。

6年生 遠足

写真:3枚 更新:2023/06/04 教職員

 6年生は北部公園に遠足に行きました。とても長い距離でしたが子どもたちは、互いに声を掛け合いながら全員歩ききることができました。北部公園では、実行委員が中心となって考えたレクリエーションを6年生全員で楽しみました。  遠足でつけた体力と協力する力を今後の学校生活でも発揮できるように子どもたちと共に頑張っていきます。

4年 器械運動交歓会

写真:9枚 更新:2023/06/04 教職員

5月31日、向粟崎小学校で器械運動交歓会がありました。5月に入ってから、体育の時間や放課後、そして長休み・昼休みも練習したいと本当に一生懸命頑張っていました。どんどんできる技が増えていくみんながかっこよく、楽しい1か月でした。帰ってきてからも、 「上手にできた。」「楽しかった。」 「次は交歓会で見た新しい技がしたい。」 と最高の交歓会になったようでした。

5年 総合 田植え

写真:12枚 更新:2023/05/17 教職員

5月16日(火)晴天の中、高道さんの田んぼをお借りして田植えを行いました。初めは、普段なかなか味わえない土の感触にどきどきして立ち止まる子もいましたが、だんだんと慣れていく様子がありました。初めての田植えに苦戦し、泥だらけになりながらも子どもたち同士で声を掛け合って、楽しく一生懸命に苗を植えることができてよかったです。思い出に残る素晴らしい経験ができました。次は9月の稲刈りです。それまでに苗がどんな成長を見せるか楽しみですね!

5年生 春の遠足~ホリ牧場~

写真:20枚 更新:2023/05/16 教職員

5年生は春の遠足でホリ牧場に行ってきました。44人全員参加で最後まで歩ききることができました。動物とのふれあいや遊具で遊ぶこともでき、笑顔であふれる遠足になってよかったです。

世界凧の祭典

写真:13枚 更新:2023/05/15 教職員

4年ぶりに世界凧の祭典が開催されました。清湖小学校からは6年生が参加しました。5年生の時に作った連凧が大空に悠々と舞い上がり、子供たちからも歓声があがりました。一人一人の夢や希望が、この凧のように大きく舞い上がることを楽しみにしています。

5月の全校集会

写真:13枚 更新:2023/05/15 教職員

5月の全校集会では、4月の子供たちの素敵な姿を紹介しました。さわやかな挨拶や授業での姿勢など、紹介しきれないほど成長した姿が見られ、どの子も輝いていました。5月は、学び合いにチャレンジし、頑張っていきます。やさしい聴き方や話し方など、それぞれの学年・クラスで反応などを工夫しています。「こころん」がいっぱいの学び合い名人があふれる清湖小学校になるよう期待しています。

春の遠足~内灘総合公園~

写真:4枚 更新:2023/05/02 教職員

5月1日、3・4年生で内灘総合公園に行ってきました。行く途中には、放水路の周りを通り、河北潟干拓の歴史なども学習しました。晴天の中、みんなで仲良く活動することができました。

1・2年 春の遠足~恐竜公園~

写真:2枚 更新:2023/05/02 教職員

1・2年生でハマナス恐竜公園に行きました。誰もが友達と仲良く楽しく笑顔であふれる時間を過ごしていました。クラスや学年をこえて親睦がより一層高まったことと思います。普段の学校生活では見ることのできない表情を目の当たりにして心があたたかくなりました。

あいさつ運動

写真:11枚 更新:2023/04/27 教職員

清湖小学校では、あいさつ運動に取り組んでいます。今年度は、6年生だけでなく、他の学年も進んで参加している児童が増えました。周りに呼び掛けている児童もいます。ベランダからの返事のあいさつもとても元気で、「おはようございます!」の声が響いています。おかげで気持ちよく1日をスタートすることができ、とても嬉しいです。

4年 交通安全教室

写真:9枚 更新:2023/04/27 教職員

自転車の安全な乗り方について、津幡警察署交通課の方々から教えていただきました。ヘルメットの着用や一旦停止をしての前後左右の確認等、自分の身を守るために大切なことを確認することができました。かけがえのない命を守るために、交通安全に気を付けていきましょう。

6年生 もうすぐ5月!!

写真:2枚 更新:2023/04/26 教職員

新年度が始まって1ヶ月が経ちました。6年生は全員が委員会活動、ほほえみ活動、クラブ活動を全校のために頑張っています。学年目標も全員で話し合い、【積極的にあいさつし、自立(自律)した姿や考動する姿を見せることで下級生のお手本になる】に決定しました。5月も遠足、合宿などたくさんの行事があるので、いろんなところで考動できるように頑張っていきます。

1年 交通安全教室

写真:1枚 更新:2023/04/24 教職員

警察の方々をお招きして交通安全教室を行いました。 1年生は歩行時の交通ルールについて教えてもらいました。 実際に歩道に出て歩きながら学びました。 これからの登下校時も、教えてもらったことを大切に安全第一で過ごしていきたいですね。

5年 総合 苗代づくり

写真:4枚 更新:2023/04/24 教職員

4月20日(木)に高道さんを招いて、ミニ苗代づくり体験をしました。種もみをまいたり、土をかぶせたりする作業を行いました。ミニビニールハウスも設置して、作業完了です。みんなで協力して苗代づくりができました。高道さんありがとうございました。次の“お米プロジェクト”は田植えです。楽しみですね!

令和5年度のスタート~始業式・入学式~

写真:20枚 更新:2023/04/08 教職員

令和5年度が始まりました。子供たちは元気に登校し、フレッシュな気持ちで良いスタートを切ることができました。新たな先生方との出会い、新たな友達との出会い、新たな学習との出会い…出会いは人生を豊かにしてくれます。今年度もチーム清湖として力を合わせ、子供たちの成長を支えて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。