お知らせ掲示板

 ☆学校給食をインスタグラムで紹介しています

宝達志水町教育委員会では,学校給食をインスタグラムで紹介しています。

リンクは以下の通りですので是非ご覧になってご活用ください。

https://www.instagram.com/houdatsu_gakko/

 

☆新・保護者用ページ公開

「ログイン後」に閲覧可能となる,保護者の皆様に向けたページですが,「保護者用ページ(しおっ子アルバム)」「保護者用ページ(動画チャンネル)」の二つのページで子ども達の様子を配信するよう更新しました。ぜひご覧ください。

 

☆文部科学省より通知がありましたのでご案内いたします。

新型コロナウイルス感染症の拡大等社会情勢が不安定な中でも子ども達は大変がんばって学校生活を送っております。家庭,地域,学校で連携し合いながら子ども達の健やかな成長のために尽力できるよう,よろしくお願いします。

 

小学生のみなさんへ 

☆「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_01406.html(文部科学省HP)

☆相談窓口PR動画「君は君のままでいい」

https://www.youtube.com/watch?v=CiZTk8vB26I(YouTube文部科学省公式チャンネル)

☆子供のSOSダイヤル等の相談窓口

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm(文部科学省HP)

ブログ

令和6年度 しおっ子の日常

春のたてわりウォークラリー

 23日(火)に春のたてわりウォークラリーがありました。体育館での1年生を迎える会では,1年生が自己紹介をしたり,全校みんなでじゃんけん列車をしたりして楽しみました。その後は,校区ウォークラリーをしました。チェックポイントでは,班の友達と協力してゲームをしたりクイズに答えたりしました。ゴールの中央公園では,たてわり班でお弁当を食べました。班の友達と仲良く協力し,楽しい1日になりました。

0

たてわり集会

4月19日の5限目に、今年度はじめてのたてわり集会が行われました。

赤5班、白5班の10班に分かれての活動は

1 自己紹介

2 班のめあてを考える

3 班のメンバーで記念撮影

4 掃除場所の確認

5 班のみんなで遊ぶ    でした。

13名の6年生は、最高学年として班のメンバーを率いる頼もしい姿が見られました花丸

班のみんなでの遊びは、ハンカチ落とし、ドッジボール、伝言ゲームなどを楽しみましたにっこり

志雄っ子の笑顔がたくさん見られましたキラキラ

 

0

交通安全教室

 4月15日(月)交通安全教室がありました。低学年は、横断歩道の渡り方、中学年は自転車の乗り方、高学年はビデオを見て交通安全についての確認を行いました。志雄駐在所の高松さんからは、低学年に対し、道路を歩くときは、「きちんと見る」「きちんと止まる」「きちんと待つ」ことが大事という話をしていただきました。全校で交通安全に気をつけて元気に生活していきたいです。

  

   

 

 

0

地区子供会と集団下校を行い、いざという時に備えました。

4月9日(火)の5限目に、地区子供会を行いました。

新学期が始まり、1年生も参加しての地区子供会でした。

1年生はドキドキしながらも元気よく自己紹介する姿が見られましたにっこり

その後、体育館に地区ごとに集合しました。

地区の上級生は、下級生を引率したり、整列させたりする頼もしい様子でした。

校長先生、青山先生から、集団下校の意義や大切にしてほしいことのお話を

聞いたあと、集団下校スタート!

あいにくの雨でしたが、しおっ子のみんなは元気に出発しましたキラキラ

0

入学式

4月8日(月)入学式が行われました。天候に恵まれ暖かい入学式日和となり、18名の1年生を迎えることができました。先輩になった2年生のお迎えの言葉もバッチリでした。明日から元気なあいさつで登校してくれることをみんなで願っています。待ってますよ1年生。

0

新任式・始業式

4月8日(月)令和6年度がスタートしました。グランドの桜も咲きとてもいい日になり、新任式では新しく4名の先生のお迎えすることができました。 その後の始業式では校長先生から3つの頑張ることのお話を頂きました。今年1年みんなでパワーアップしていきましょう。

 

0
ブログ

令和5年度 しおっ子の日常

6年 姉妹都市交流

3月1日(金)宝達志水町の姉妹都市、岐阜県下呂市の小坂(おさか)小学校と、樋川小学と交流を行いました。

これは、震災被害を受けた宝達志水町の小中学校に、下呂市の小中学校からメーッセージを頂いたことから始まったものです。

今回は各学校の紹介や宝達志水町の有名な場所について発表しました。中学校にいっても交流が続くといいですね。

6年生を送る会

 21日(木)6年生を送る会がありました。どの学年もお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命ダンスをしたり、演技をしたりとはりきって活動する姿が見られました。この1年間、6年生が学校のために頑張ってくれていたことが下級生にはちゃんと伝わっていたのですね。どの学年からも、「次は、自分たちが頑張るから安心してね。志雄小学校をいい学校にしていくよ。6年生ありがとう」という思いが感じられました。とてもあたたかい素敵な会となりました。

     

5.6年生東大セミナー「深い学び講座」

1月29日(月)樋川小学校の5.6年生と合同で「深い学び講座」を受けました。東大セミナーの方を講師にお招きし、「学ぶ」とはどういうことなのかをお話していただきました。グループメンバーも志雄・樋川のごちゃまぜになり、問題を解きながら交流して仲を深めることができました。学ぶということに対して子どもたちも今までにないものを感じたと思います。今日の貴重な経験がこれからの生活に生かされることを願っています。

 

なわとび集会が開催されました

26日,なわとび集会が開催されました。

今年度は,赤白対抗で各学年の持久跳び・八の字跳び,たてわり班での八の字跳び対決を行いました。

どちらのチームも目標に向かって頑張る姿,友達のことを応援する姿が見られ,素晴らしかったです。

寒い日でしたが,白熱したなわとび集会でした。

3年総合の学習 宝達志水町小学校交流会

25日(木)の3・4限に町内の小学校3年生の総合的な学習の時間の合同発表会がありました。Meetを繋いで,これまでに学習してきたことを学校ごとに発表し合いました。志雄小学校は,金曽農園のりんごと志お食堂のオムライスについて発表しました。他の学校は,地区のししまいや紋平柿,アサギマダラなどについての発表をしており,子ども達は興味津々でした。一緒にクイズを楽しんだり感想を交流したりして,楽しく学びのある時間を過ごすことができました。

しおっ子フェステイバル

 12月15日(金)しおっ子フェスティバルがありました。10組の縦割り班が考えた遊びで、全校児童が楽しみました。会場にはキラキラ笑顔があふれ、とてもいい会になりました。来年も楽しみです。

6年生 オーストラリアの研修生と交流

12月8日(金)オーストラリアの留学生たちが志雄小の見学にやってきました。後半は6年生と少し触れ合う時間でした。英語で用意した質問をしてみたり自己紹介したりと普段の英語の学習を生かして触れ合うことができました。「来年はヌーサに行きたい」「すごく楽しかった」などの感想が聞けました。

5年 感謝の集い

 11月30日(木)日頃お世話になっているボランティアの方をお招きして、感謝の集いを行いました。今年度、総合的な学習で、地域の特産物である「チンゲン菜」について学習しましたが、そこで調べたことや、宮本農園さんに見学に行ってわかったことなどをまとめて発表しました。チンゲン菜をたべてほしいという思いが聞いてくださった方にも伝わったようで、発表会の満足した顔が印象的でした。 

   

5年生 味噌汁づくり

 11月27日(月)家庭科の調理実習を行いました。煮干しでだしを取り、大根に油揚げ、ねぎ、そして本町特産のチンゲン菜入りの味噌汁を作りました。だしをとった後の煮干しとだしをとる前の煮干しを食べ比べたり、顆粒タイプのだしと飲み比べをしたり、存分に「だし」を味わいました。また、栄養教諭から、災害時でもできる味噌汁の作り方を習いました。自分たちで作った味噌汁はとてもおいしかったようです。また、家庭でもチャレンジしてほしいです。 

   

生け花体験

11月22日(水)生け花体験を行いました。いつも学校の花を生けていただいている池田さんに来ていただき、生け花の歴史やお花の気持ちなどを教えてもらいました。その後、自分でお花を選んで生け花を楽しみました。女子はもちろんのこと意外にも男子達もやる気満々で、それぞれの個性があふれた作品が出来上がりました。感想では「お花にもっと興味をもった」「思っていたより簡単にできそうなので家でもやってみたい」「おばあちゃんを手伝いたい」などの感想が上がりました。素敵な経験ができました。