中国語部

中国語部

第15回北陸地区中国語発表会に参加しました!

12月20日(土)に金沢市本町のリファーレビル4Fにある(財)石川県国際交流協会大研修室にて、高等学校中国語教育研究会北陸支部主催による、「第15回北陸地区高校生中国語発表会」が開催されました。北陸3県の高等学校から、多数の生徒が参加しリーディング部門(初級、中級)とスピーチ部門(中級、中上級)で日頃の練習の成果を競いました。
本校からは、5名の生徒が参加し、よく頑張り成果をあげました。本校の入賞者は以下の通りです。
 
初級リーディング部門 1位  上寺 美菜峰(13H)
初級リーディング部門 2位  下村 緑(14H)
中級スピーチ部門   2位   加藤 彩香(31H)
 
中国語部は、今後2月の校内発表会に向けて練習に取り組んでいきます。

秋季校内発表会を開催しました!

11月7日に本校中国語演習室で中国語部メンバーによる「秋季校内発表会」を開催しました。
1年生3名、2年生1名、3年生2名が、自由なテーマで中国語によるスピーチを発表しました。
「夏休み中に参加したボランティア活動」、「高校3年間を振り返って思うこと」、「将来の夢」等々について3分から5分程度の中国語で発表したあと、審査員から中国語による質問があり、発表者はなんとか中国語で答えていました。
やはり学年が上がるにつれて流暢さは増していました。
今後は、12月20日の「第15回北陸地区高校生中国語発表会」に向けて練習を重ねていきます!

中国語部の活動について

今年度の中国語部の活動を紹介します。本校中国語部ならではの活動を展開しています。
(1)  5月22日 国立台南女子高校受け入れ・交流
(2)  6月  9日 春季校内発表会
(3)  8月30日 辰巳祭にてスピーチ発表
(4)11月  7日 秋季校内発表会
(5)12月20日  第15回北陸地区高校生中国語発表会に参加
(6) 1月    冬季校内発表会
(7) 2月    春節交流会