中国語部

中国語部

辰巳祭で中国語の紙芝居をしました

今年の辰巳祭では、中国語部は日本昔話の桃太郎の紙芝居を中国語で発表しました。
部長、副部長が流暢かつ綺麗な中国語で読み上げ、部員のみなさんが手作りのお芝居道具を使った演技で観客を魅了しました。



本校新任ALTのエリナさんも参加し、桃太郎役を演じてくれました。
10月28日の秋の発表会も楽しみです。



大家好,让我们一起学中文吧。
(皆さんこんにちは、みんなで一緒に中国語を勉強しましょう。)

第16回北陸地区発表会に参加しました

12月19日(土)13時から金沢駅前リファーレビル4Fの大研修室で、「第16回北陸地区高校生中国語発表会」が開催されました。富山、石川、福井の3県から18名の生徒が参加を申し込みました。
本校からは、4名の生徒が参加しました。今回は中級リーディング部門第1位、第3位、初級リーディング部門第1位、第3位を獲得することができました。4名とも日頃の練習の成果を十分発揮することができました。とてもよく頑張ったと思います。

 中級リーディング部門  1位  上寺 美菜峰 (23H)
 中級リーディング部門  3位   下村 緑(23H)
 初級リーディング部門   1位  開田 亜優(12H)
 初級リーディング部門   3位  江場田 陽奈子(14H)

 今後の活動ですが、来年の2月6日に開催される北陸大学主催の高校生中国語スピーチンコンテストに向けて研鑽を積んでいきたいと思います。

秋季校内発表会を開催しました!

10月28日(水)放課後、3時40分から本校2階講義室Aにて、平成27年度中国語部秋季校内発表会(スピーチコンテスト)を開催しました。参加者は合計6名です。(1年生2名、2年生3名、3年生1名)今回は主に夏休み中に経験した出来事についての紹介と自分の感想や考えを中国語で述べ、審査員の質問に答えました。全員が堂々と練習の成果を発表しました。スピーチを聴く態度も良好でした。
今後は、12月19日(土)の北陸地区発表会に向けて準備・練習を行います。

中国語入門講座:ニー・ハオ開講!

平成27年度学校開放講座「中国語入門:ニー・ハオ!」を開講しました。
今年度は、14名の方が土曜日午後1時から60分間、陳万飛先生の楽しい中国語入門講座に参加しました。期間は5月23日(土)から7月11日(土)まで、毎週土曜日合計8回の講座がありました。皆さんはとても熱心に学習に励みました。最終回の講座では全員が中国語で自己紹介を発表し、学習の成果を披露しました。

春季校内発表会を開催しました!

6月5日(金)に本校2階講義室Aにて、中国語部メンバー6名が参加して「平成27年度中国語春季校内発表会」を開催しました。
1年生は「自己紹介」とQ&Aを8問行いました。
2,3年生は自由演題でスピーチとQ&Aを4問行いました。演題は、趣味、春休みの活動、実現したい事等です。
全員が十分に練習の成果を発揮し、全力で発表を行いました。最優秀賞1名、優秀賞2名を選出しました。進歩を遂げることができました。今後は唐詩の暗唱、体験入学、辰巳祭に向けての準備活動に励みます。