管弦楽・吹奏楽部

管弦楽・吹奏楽部

管弦楽部・吹奏楽部の活動2

10名で県吹コン金賞受賞!

2019年7月13日に能美市の根上総合文化会館タントで行われた第67回石川県吹奏楽コンクールの高等学校B部門(上限30名以内)に出場し、見事金賞を受賞しました。

演奏したのは課題曲(コラール)「野ばら」と自由曲「展覧会の絵 セレクション」。
自由曲は本校芸術コース非常勤講師・北方寛丈先生に本校の編成に合うよう、アレンジを依頼したものです。

人数や編成のハンディがある中、いろいろな先生から「素晴らしかった!」とお褒めの言葉をいただきました。また、録音会社のスタッフからもSNS上の賞ではありますが「(勝手に)CAFUA賞」をいただきました。



写真は演奏後の1枚。みんなの笑顔がまぶしいショットです。

管弦楽部・吹奏楽部の活動1

末こども園にお邪魔しました♪
長らくご無沙汰しておりました。
本校の管弦楽部・吹奏楽部は非常に少ない人数ですが、和気藹々と活動しています。
今年度がスタートしてすぐの4月上旬、本校の近くにある末こども園にて演奏させていただきました。

企画・運営すべて部員が考え、内容を交渉しました。
また、事前に園児たちと交流する機会ももち臨んだ本番は・・・。


大成功!!!でした。

最後にはDA PUMPのU.S.A.をいっしょに踊りました。

石川県吹奏楽コンクール銀賞受賞!

去る7月14日(土)、能美市の根上総合文化会館「タント」にて行われた第66回石川県吹奏楽コンクールに本校の管弦楽・吹奏楽部が出場、銀賞を受賞しました。
13名という非常に少ない人数での参加でしたが、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。金賞にはあと一歩及びませんでしが、この上なく幸せな経験をすることができました。
あたたかなご声援、ありがとうございました。少人数吹奏楽は楽しい!!





アンサンブルコンテスト金沢地区大会出場!

アンサンブルコンテスト金沢支部大会

アンサンブルコンテスト金沢地区大会が去る12月24日(日)、美川文化会館にて行われました。
本校は混合8重奏で出場し、銅賞を受賞しました。
写真は演奏後のショット。いいスマイルです!
自分たちで音楽を考えて演奏することの難しさ、楽しさ、そして面白さを感じることができ、一人一人がこの大会を通して成長しました。少ない人数でもできることをこれからも精一杯取り組んでいきます。

城南中学校とのアートコラボレーション

金沢市立城南中学校吹奏楽部との交流

10月4日(水)、本校音楽専攻の1年生3名が金沢市立城南中学校吹奏楽部を訪れ、楽器の指導を通して親睦を深めました。

中学生の「楽器が上手くなりたい!」との純真な思いと真剣なまなざしに触れ、高校生もたくさんの刺激を受けました。このような機会を通して、お互いに音楽がますます好きになってくれたら嬉しいですね。