写真部 今年も頑張りました!!~今年度活動の報告~
1)撮影会〈学校周辺、辰巳ダム周辺、旧駒帰小学校跡、周辺果樹園 5~6月〉
2)引き伸ばし、現像プリント演習〈本校写真暗室 6月~〉
3)第34回石川県高等学校総合文化祭 高等学校総合美術展〈金沢21世紀美術館市民ギャラリー 7月8日(火)~13日(日)〉
五反田 薫 3年 「パイナップル娘」※最優秀賞
髙橋 綾 2年 「contrast」※優秀賞
中村 清夏 3年 「マンホールと影」※優良賞
石崎 未祐 3年 「ヨモとクロ」
太田 空見 3年 「冬の宝石」
河合 朋香 3年 「私の中にいる自分」
小松 真梨 3年 「もう一つの」
浦 真斗花 2年 「迷子」
山本いちご 2年 「笑学生」
中 剣志朗 1年 「forever」
(全紙 銀塩モノクロ)
拡大表示
4)第39回全国高等学校総合文化祭〈茨城県つくば市つくば美術館 7月27日(日)~31日(木)〉
本校から2名が石川県代表として出品・参加しました。
拡大表示
太田 空見 3年 「窓辺のストライプ」
小松 真梨 3年 「窓の造形」
(全紙銀塩モノクロ)
5)石川県学生写真コンクール〈金沢21世紀美術館市民ギャラリー 11月〉
中村 清夏 3年 「マンホールとったど!」※特選
五反田 薫 3年 「やじるし」※特選
小松 真梨 3年 「似合う?」※準特選
石崎 未祐 3年 「風」※準特選
太田 空見 3年 「夢見る少女」※佳作
(四切 銀塩モノクロ)
拡大表示
6)平成26年度金沢地区美術展〈JR金沢駅もてなしドーム地下広場 11月10日(月~14日(金)〉
山本 いちご 2年 「しいの木の下で」※優秀賞
〃 2年 「GLAND]※優良賞
浦 真斗花 2年 「水玉模様」※優良賞
〃 2年 「秋の行進」
髙橋 綾 2年 「風のいたずら」※優良賞
〃 2年 「雲の風景」
中 剣志朗 1年 「獅子舞」
(全紙 銀塩モノクロ)
拡大表示
写真部
投稿日時: 2015/01/17
しゅんらん26
お知らせ
美術専攻第37回卒業作品展・第13回芸術コース成果展、音楽専攻第39回シンビジウムコンサート・第37回卒業演奏会について
美術専攻生の作品展・成果展を2025年1月30日~2月2日に金沢21世紀美術館にて、
音楽専攻生の演奏会を12月7日の14:00から石川県文教会館にて開催いたします。生徒の日頃の研鑽の成果をぜひご覧ください。
◆生徒心得(本校生として心がけること)
本校の生徒心得です。高校生としてふさわしい生活を送ることができるよう心がけてほしいと考えています。
◆令和5年度芸術コース事業計画について
今年度の芸術コースの演奏会や展覧会の予定については、次のリンクをクリックしてください。
◆「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」について
石川県教育委員会からのご案内となります。詳細につきましては、次のリンクをご参照願います。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf
リンク
中学生のみなさまへ
【R7年1月6日更新】令和7年度石川県公立高等学校入学者選抜に係る志願者心得について
令和7年度石川県公立高等学校入学者選抜に係る「志願者心得」を掲載しました。以下のPDFファイルを必要に応じてご利用ください。
2.【金沢辰巳丘】令和7年度_外国人生徒等に係る特別入学志願者心得.pdf
4.令和7年度推薦入学・一般入学音楽適性検査・曲目記入票.pdf
なお、令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
※進路情報をお知りになりたければここをクリック!
保護者のみなさまへ
・「いしかわ教育ウィーク」学校公開について
今年度は11月1日(金)、2日(土)、6日(水)、7日(木)に実施予定です。詳細内容については添付のPDFファイルをご確認ください。
R6 学校公開のご案内.pdf
PTAのみなさまへ
・PTA広報誌「青い鳥」第46号を掲載しました。
2
9
7
0
6
0
3