活動の様子

活動の様子

6年生 九谷焼ランプの絵付け

この秋に開催されるいしかわ百万石文化祭で、能美市の6年生が絵付けをした九谷焼ランプを陶芸村に展示するイベントが計画されているとのことです。九谷焼の絵付けは、呉須でりんかくをかいて、この上に絵の具をつけます。筆使いに苦労しながらも、自分の発想や個性を生かしたすてきな作品を仕上げました。

 

あいさつ運動

児童会生活委員会があいさつ運動に取り組んでいます。あいさつは人の心と心を結ぶ力をもった魔法の言葉です。朝から気持ちのいいあいさつが飛び交い、おかげで自然と笑顔になり元気がわいてきます。「挨拶を大切にする辰口中央小学校」をさらにすすめていきましょう。

3年生 Let`s Go 辰口しらべたい

 3年生の総合的な学習の時間は「Let`s Go 辰口しらべたい」と名付けて地域に伝わる文化財や民話について知る中で、歴史や伝統を守り受け継ごうとする人々の努力や工夫について探求していきます。この日は、学習のスタートとして第1回町探検に出かけました。