R4年度 学校の様子

R4年度 学校の様子

5月19日 2年生道徳の授業から

2年生が道徳の授業をしています。

行ってはいけない場所に行って遊ぼう・・と二人が話しています。

行きたい気持ちと行かない気持ちでゆれています。

赤白帽子は「行きたい・行かない」の立場で気持ちを話しています。

場面を理解して、どうしたらよいかを考えていきます。

お友達の話をしっかり受け止めて聞くことのできる素敵な子どもたちです。

5月17日 授業の様子

1年生です。ひらがなの「た」の書き方を学習しています。

二種類の書き方について違っているところを上手に見つけて紹介しています。

5年生は算数で比例の学習をしています。

一方が変わるともう一方も変わる・・お互いの考えを交流しています。

5年生の英語です。自分の誕生日を伝えたり,自分の欲しいものを伝えたりする言い方を学んでいます。

6年生は社会の学習です。歴史の学習の前に公民の学習があります。

今日は選挙について学んでいます。

 

5月17日 季節の彩

本校2回の廊下には、畳のコーナーがあります。5月は兜と季節の花が生けられています。

季節の花は、スクールサポーターや校務員さんが飾ってくれています。

廊下を十通るたびに心が和みます。

5月13日 北國銀行ハッピーコンサート

昨日、「北國銀行ハッピーコンサート」が本校体育館で行われました。

アンサンブル金沢の方(弦楽四重奏)や、ソプラノ歌手の石川久美さんをお迎えしてのコンサートです。

途中には鬼滅の刃の挿入歌の演奏もあり、美しい音楽を楽しむ心地よい時間を過ごすことができました。

プロの方の演奏は、音色はもちろん演奏する姿も迫力があり、子どもたちも職員も強く引き付けられました。

このような機会をいただきましたこと、北國銀行様に感謝申し上げます。