令和5年度津幡中ニュース
武道(柔道)!
9月6日(水)
2年生保健体育科の授業。2学期から柔道の学習に入っています。今日は、柔道の基本「受け身」に取り組んでいました。「受け身」は「負けても怪我をしない練習」「自分だけではなく相手も怪我をさせない練習」であると、どこかで読んだことがあります。互いを尊重し、互いの安全に配慮して柔道の学習を進めていくためにも、柔道の基本「受け身」にしっかりと取り組んでください。
A Mother's Lullaby
9月6日(水)
3年生英語科の授業。「Let's Read 1 A Mother's Lullaby」 の単元の学習に入っています。今日は、久田先生自作のとても分かりやすく工夫された読解用のワークシートを使いながら、広島に投下された原爆について理解するとともに、物語のあらすじを理解しました。程よい緊張感の中、ワークシートに鉛筆を走らせる音が教室に響いていました。生徒の皆さんの真剣な姿がとっても素敵でした。
この物語は、広島に原爆が投下された後、泣き叫ぶ男の子に子守歌を歌い続けた少女の物語であり、戦争の悲惨さや命の尊さなどについて考えることができる読解教材です。子守歌を歌う少女の気持ちや題名の意味などについて考えたり、場面や登場人物の心情を踏まえた音読の仕方を考えてみたりしてください。
アンジェロ先生って、どんな先生かな?
9月6日(水)
2学期からシャーデー先生の後任として、津幡町にいらっしゃったALT(外国語指導助手)のAngelo Raffaelli(アンジェロ・ラファエリ)先生。今日、初の授業に臨みました。
大型モニターを使って自己紹介。アンジェロ先生の生まれ育った国のことなどを生徒の皆さんに質問したりしながら、楽しく紹介してくれました。生徒の皆さんも、どんなことを話しているのか真剣に耳を傾けていました。次は、自分たちのことを知ってもらう番。"What are your hobbies?"などのアンジェロ先生からの質問に、まずはグループで互いの答えを共有、その後アンジェロ先生に伝えました。アンジェロ先生、これからよろしくお願いします。生徒の皆さん、授業でも授業以外でも、どんどん英語で話しかけてくださいね。
今日のアンジェロ先生の自己紹介のように、少しまとまった内容について、どんなことを英語で話しているのか、少し分からないところがあっても、大まかに内容を捉える力はとても大切ですね。そして、これからアンジェロ先生との授業の中で、自分の思いや考えを英語で互いに伝え合うことを大切にしていってくださいね。少しくらい間違っていてもなんの問題もありません。だって、そのために今勉強しているんですから。
「成長」と「充実」!
9月6日(水)
朝から雨模様。7時50分過ぎからやや強い雨が降ったので、濡れながら登校した人たちもたくさんいました。
9月からも生徒玄関前に立って、生徒の皆さんを迎えています。1学期に比べ、私に気付き自分から「おはようございます」のあいさつをしてくれる人が増えました。とてもうれしいことです。もちろん生徒の皆さんみんな、「おはようございます」の声をかければ、あいさつを返してくれます。級友、先生方、来客の方々等誰に対しても、いつでも素敵なあいさつを互いに届けられるようになると、津幡中学校はもっと素敵な学校になれますね。
さて、1年生の多目的フロアに、1人1人の2学期の『My Goal』が掲示されています。
「運動会、テスト、合唱コンクール!何事も全力でする」「各教科の問題をたくさん解く。そのために授業を全力で取り組む」「部活でミスしてもすぐにへこまない。自分のプレーを常に出せるようにする。声を出して、チームを明るい感じにできるようにする」「勉強を計画的にする。1日2時間はする」「殻をやぶる」
いつも元気いっぱいの1年生、2年生を支える「学校の柱」となるよう大いに期待しています。
うれしい知らせを受け取りました!
9月5日(火)
本日放課後に、うれしい知らせを受けました。学校外でアーチェリー競技に取り組んでいる山田周平さん(3年)が、先週末に行われた「第2回インドカップ in KUROBE アーチェリー大会」で2位に入賞しました。この大会は一般の方や高校生も参加しており、その中で中学生として2位は、大変立派だと思います。おめでとうございます。
様々な習いごと等の大会やコンクールで、入賞等があったら校長室まで報告に来てくださいね。うれしい便りを待っています。
本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。
平日 7:30~19:00(教職員が対応します)
休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します)
長期休業中 7:30~16:35(教職員が対応します)
※夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします。
FAX 076-288-5535
★2、3年生の保護者の皆様