令和5年度津幡中ニュース

令和5年度津幡中ニュース

1年生理科研究授業!

10月19日(木)

本日5限目に、1年生理科、西田佳代先生の研究授業が行われました。冒頭でエタノール入りのPE袋をお湯につけ、体積の変化を調べる実験を観察、既習内容を確認し、今日の課題〈状態変化で質量が変わらないのに体積が変化するのはなぜか〉について考えていきました。まずは個人で、液体から気体になったときの粒子の様子をモデルと言葉で表現。全体で共有し考えを深めました。その後、熱を加えることで粒子の運動の様子が変化するシミュレーションソフトの映像を視聴し、考えを整理し、課題に対するまとめを行いました。50分を通して、子ども達は大変意欲ある学びの姿でした。1年1組の皆さん、本当に素敵な姿でした。自分を考えを堂々と伝え、そしてそれをみんなでしっかりと受け止めることができる素敵なクラスです。最後に授業を担当した西田佳代先生、お疲れ様でした。

 

"Why does he decide to be a pilot?"

10月19日(木)

1年生英語科の授業。今日はアンジェロ先生と一緒に授業。アンジェロ先生のお父さんについての情報を聞き、さらに詳しい情報を聞きだすための質問を考えていました。good questionがたくさんありましたよ。アンジェロ先生のお父さんは、パイロットで世界中を旅している、ワイン畑を所有しワインを作っているそうです。 

 A New Teacher 誕生!

10月19日(木)

2年生数学科の授業。教室にお邪魔すると、黒板の前に1人の生徒さん。クラスの皆さんに対して、解き方を解説していました。聞いている人の反応を確かめながら、分かりやすく説明している姿は、まさしく先生そのものでした。聞いている人もうなずきながら、質問しながら、「わかりやすい」などと反応を返しながら、しっかりと耳を傾けていました。最後は拍手喝采でした。とっても素敵な光景でした。

今日の給食は「ハワイ献立」!

10月19日(木)

今日の給食は「ハワイ献立」ということで、メニューは、ごはん、モチコチキンロミロミサラダサイミン風スープでした。

モチコはその名の通り、もち米の粉でもち粉。そのもち粉を絡めて揚げたチキンがモチコチキンです。日本からの移民が多かったハワイでは、もち粉も現地のスーパーなどで簡単見つけることができるんだそうです。ロミロミサラダはハワイの前菜料理です。サイミンは、ハワイ発祥のラーメンによく似た麺料理です。20世紀初頭に、プランテーションで働く日系移民たちが故郷の味を懐かしみ、日本のだし汁に中華麺を入れて食べたのが始まりだという説もあるそうです。ハワイに行ったことはありませんが、ハワイの味を満喫することができました。ごちそうさまでした。

いつも本当にありがとうございます。

10月19日(木)

朝から校務員さんが、生徒玄関前のアーチ付近の下面や側面をきれいにしてくれています。いつも校舎内外の環境に気を配っていただき、整備や修繕等を行っていただいています。本当にありがとうございます。廊下等ですれ違うこや見かけることがあったら、ぜひ感謝の気持ちを伝えてください。