学校の様子

2024年4月の記事一覧

身体計測!

4月11日(木)

本日は、1、2限目の時間帯に身体計測を行い、身長、体重、視力、聴力を測りました。体の成長の速度は、人それぞれ個人差がありますね。生徒の皆さんが、身体も心もこの一年で大きく成長することを期待しています。

清掃開始!学びの環境整備は自分たちの手で

4月10日(水)

本日より清掃も開始しました。今日はオリエンテーションも含めて20分間時間を取りました。通常は10分間です。

 お互いの違いや良さを認め合うことができる安心という環境と、美しく整えられた学習環境のもとで、これからの学びを深めていくことができるといいですね。今日の皆さんの姿は、本当に素晴らしかったです。

桜の木の下で記念撮影&校舎巡り!

4月10日(水)

1年生は、中学校初の4教科のテストを終え、5限目は学級活動でした。満開の桜の木の下での各クラスの記念撮影、校舎巡りなどを行っていました。小学校に比べると校舎も広くなりますね。授業が始まって、教室を移動したりするときには、少し迷ったり戸惑ったりすることがあるかもしれませんね。でもすぐに慣れますよ。中学校での生活が始まって3日、新入生の皆さん、少しずつ緊張もとれ慣れてきたでしょうか? 慌てず焦らず自分のペースで、中学校生活に慣れていってくださいね。

給食2日目!

4月10日(水)

給食2日目。どの学年、どのクラスも準備がスムーズになりました。特に1年生は、昨日と見違えるほどスムーズになりました。一人一人が役割を自覚して動いている証拠ですね。給食準備開始から10分くらいに教室を見に行くと、なんとすでに食べ始めているクラスがありました。盛り切りもバッチリでした。1年5組の皆さん、素晴らしい! 

1、3年生進級テスト、2年生町学力テスト!

4月10日(水)

昨日の雨とは一転、青空の広がる気持ちのいい日です。そして登校してくる生徒の皆さんのさわやかな「おはようございます」のあいさつに幸せな気持ちになります。

さて、本日は、全学年でテストが行われています。1、3年生は進級テスト、2年生は町学力テストに臨んでいます。1年生にとっては、中学校での初めてのテストになりますね。どの学年も昨年までの学習内容がどの程度、定着しているかを確認するためのものです。

〈1年生〉

 

〈2年生〉

 

〈3年生〉