令和5年度津幡中ニュース

2023年4月の記事一覧

制服リサイクル販売が行われました。

4月28日(金)

本日、授業公開最終日に合わせて、育友会家庭教育部主催の「制服リサイクル」販売が行われました。資源の活用、物を大切にする気持ちを育みたいというリサイクルの趣旨のもと、今年度から取り組みました。販売開始時刻から、多くの保護者が足を運んでいました。

家庭教育部の皆さま、企画立案から準備、当日の販売のお世話まで、本当にありがとうございました。

部活動発足会!

4月27日(木)

本日、部活動発足会がありました。各部新たなスタートです。発足会では、部員の自己紹介や顧問の先生方から、部として大切にしてほしいこと等の話がありました。部活動を通して学ぶことはたくさんあります。各部の皆さん、誰からも応援してもらえる部を目指して、頑張ってください。

 本校の部活動に所属せず、外部の活動に参加している皆さんもいます。日頃の活動の様子を頻繁に見ることはできませんが、応援しています。大会等の結果をまた、校長室まで報告に来てください。

授業公開2日目

4月27日(木)

授業公開2日目でした。本日、多くの保護者の皆さまに来校いただきました。ありがとうございました。お子様あるいは学校の様子はいかがでしたでしょうか。ぜひご家庭でも、今日の様子を話題にして、お子様との会話の機会を設けてみてください。

明日28日(金)が授業公開最終日です。また、ご案内したとおり、明日の午前中(9時~12時)に、育友会家庭教育部による「制服リサイクル(現2、3年生着用のもの)」を生徒玄関前ホールにて、開催します。来校の際に、お立ち寄りください。

小説「シンシュン」(1年生国語)

4月27日(木)

1年生国語科の授業。現在、小説「シンシュン」を学習中。今日は課題「ふたりの関係はどう変化したのか?」について、本文中の表現等を根拠に、自分の考えを持ち、交流しました。この小説は、多様性について大切なことを教えてくれる教材ですね。自分の考えを相手にしっかりと伝え、相手の意見にしっかりと耳を傾けることができる1年生の姿でした。

 

 

2より5小さい数=2より-5大きい数

4月27日(木)

1年生数学科の授業。課題は「正負の数で2つの数の引き算を考えよう」授業を参観したときは、『□+(+5)=+2』の問題について考えているところでした。「2より5小さい数」は「2より-5大きい数」と同じだと考えることができるのですね。1人1人がしっかりと思考している様子を見ることができました。

 

互いのよさと頑張りを認め合う!

4月27日(木)

2日振りに青空が顔を見せてくれました。朝の登校前の教室には、担任の先生方からのメッセージ。1人1人、あるいはクラスの素敵なところや頑張っているところ、頑張ろうとしているところを、先生方はしっかりと見て、認め、励まし、応援していますよ。そして、みんなも仲間の素敵なところや頑張りを互いに認め合っていこう。

 

 

授業公開が始まりました!

4月26日(水)

本日から授業公開が始まりました。あいにくの雨模様の日となりましたが、来校いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。この4月から、子ども達は1人1人、それぞれのペースで、より良い姿を目指して歩みを進めています。途中でつまずいたり、失敗したり、不安になったりすることがあるかもしれません。それは当たり前のことです。私たち教職員は、全力で子ども達を応援していきます。

授業公開は、明日、明後日も実施します。是非お時間が許しましたら、素敵な津幡中学校の子ども達の姿をご覧ください。

 

しらとり学級

4月26日(水)

こちらも3限目にお邪魔しました。理科の授業中でした。1年生は、顕微鏡の使い方について学習しました。先生のお話や教科書で確認しながら、上手に顕微鏡を扱っていました。

おおぞら学級

4月26日(水)

3限目にお邪魔すると、社会の授業中でした。「日本にはどのような災害が起こり、どのような防災の取組があるのか」を課題に、前時に学習した日本の地形の振り返りや映像資料を参考に、自分の考えを伝えたり、教科書で確認したりしました。意欲的な学びの姿でした。

アメーバ、ミジンコ、ゾウリムシ、ミカヅキモ・・・

4月26日(水)

1年生理科の授業。水中の生物を顕微鏡を使って観察し、その様子をスケッチ。顕微鏡を覗き込む生徒の皆さんの生き生きとした表情がとっても素敵でした。「先生、見てみる?」と声をかけてもらってさらにうれしくなりました。