令和5年度津幡中ニュース

2023年10月の記事一覧

放課後練習がスタートしました!

10月10日(火)

本日より、合唱コンクールに向けた放課後合唱練習(終礼を含めて20分間)がスタートしました。早速、各階から素敵な歌声が響いてきました。合唱の責任者を中心に、みんなで試行錯誤しながら、各クラスの歌声を創り上げていってください。期待しています。合唱コンクールは10月25日(水)に開催されます。

令和5年度合唱コンクール曲一覧.pdf

 

清掃オリエンテーション!

10月10日(火)

後期のスタートにあたり、各クラスの清掃場所の担当者も新しくなりました。今日は清掃時間を延長し、清掃開始前にオリエンテーションが行われました。生徒の皆さん、自分たちの学びの環境整備は、まずは自分たちからですよ。10分という短い時間の中でも、「気付け」ば、たくさんのことができます。

うれしい報告を受けました!

10月10日(火)

本日昼休みに、うれしい報告を受けました。先週の7日(土)及び9日(月)に行われた「石川県中学校新人テニス大会」男子シングルスにおいて、本校の中村環佑さん(1年)が、2位を獲得しました。表彰状とともに報告に来てくれました。向かいのテニスコートでの練習も時々見ています。コーチの方々の指導に耳を傾け、仲間と切磋琢磨してさらに実力を磨いていってください。

 

1、2年生の座席配置が変わりました。

10月10日(火)

後期のスタートに合わせて、1、2年生の座席配置を変更しました。変更というよりも、コロナ禍以前の形に戻したという表現が正しいのかもしれません。特に2年生は、ひとクラス40名を越える人数であり、1人1人が席を離しての配置では、教室が大変狭く感じ、圧迫感もありました。教室に空間が生まれすっきりしました。今までも隣の人と考えを交流したり互いの学習状況を確かめたりしていますが、 より気軽に意見を言い合いながら、考えを広げたり深めたりできるようになると思います。誰とでも自分の考えや思いを交流でき、それが否定されずに受け入れられる、そんな1人1人の存在が大切にされる安心な学びの空間をみんなで創っていきたいですね。

 

後期がスタート!

10月10日(火)

今週が始まりました。そして今日から後期のスタートです。学級においてはリーダー、専門委員、各係の顔ぶれも新たとなり、また清掃場所の担当も変わりました。自分の係・委員会あるいは清掃に「自覚」と「責任」を持って取り組んでください。お互いに気持ちのよいスタートを切りましょう。

女子バレーボール部 大健闘の3位!

10月8日(日)

 本日、加賀地区中学校新人バレーボール大会の準決勝・決勝が行われました。

女子チームは、昨日の1回戦・準々決勝を勝ち上がり、9時からの準決勝に臨みました。対戦校は金沢学院大学附属中学校でした。第1セット、相手の攻撃を粘り強いレシーブでボールを繋ぎ、一進一退の攻防を繰り広げ、終盤へ。その後連続サービスエースで抜け出し、ジュースの末、27-25で第1セットを奪いました。第2、第3セットは、粘りを見せるも相手の攻撃やサーブで揺さぶられ落としました。惜しくも勝利とはなりませんでしたが、コートに立つ選手、ベンチあるいは観客席から声援を送るメンバーが一体となった素晴らしい試合でした。この2日間で、チーム及び個人で自信になったところと次に向けての課題が明確になったことと思います。これからも練習を積み上げて、さらに魅力的なチームになってください。応援しています。顧問の星場先生、茶谷先生、外部指導員の大澤先生、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

3年生を含めて男女バレーボール部のみなさん、自分たちの試合だけではなく、前日の会場準備、当日の審判補助やプログラム販売、後片付け等、本当にお疲れ様でした。

保護者の皆様、子ども達とともに温かくて熱い声援をお送りいただきありがとうございました。最後に、加賀地区中体連専門部の先生方、津幡町バレーボール協会をはじめとする今大会の運営に携わっていただいた全ての関係者の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

加賀地区新人大会【野球競技】

10月7日(土)

本日と明日8日(日)、加賀地区中学校新人野球大会が、弁慶スタジアムと寺井野球場を会場に開催されています。今日は1回戦、明日は準決勝・決勝が行われます。本校野球部は、清泉中学校と1回戦を戦いました。

2回までは0-0の展開も3回裏に2点を先行されました。しかしその後は両投手の力投で互いに失点を許さず最終回を迎えました。最終回の攻撃、いい当たりもありありましたが、3人が打ち取られゲームセットとなりました。球場に到着するのが遅れ、最終回の攻撃しか見ることができず残念でしたが、引き締まったナイスゲームだったことと思います。選手の皆さん、お疲れ様でした。顧問の谷口先生、鍋島先生、ありがとうございました。またスタンドから温かい声援をお送りいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

加賀地区新人大会【バレーボール競技】

10月7日(土)

本日、明日8日(日)と、加賀地区中学校新人バレーボール大会が、津幡中学校体育館・津幡町総合体育館を会場に開催されています。今日は1回戦と準々決勝、明日は準決勝・決勝が行われます。

男子チームは、東和中学校と1回戦を戦いました。互いに1セットずつを取り合い、勝負はファイナルセットに持ち込まれました。中盤まではシーソーゲームの展開でしたが、終盤押し切られ惜しくも敗戦となりました。選手の皆さん、お疲れ様でした。練習してきたことが試合で出せた部分とチームとしての課題も見えた試合であったと思います。全員で意識を高く持って試合で勝つための練習を積み上げていってください。応援しています。顧問の小林先生、ありがとうございました。また温かい声援をお送りいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

女子チームは、北星中学校と1回戦を戦いました。サーブで相手の守備を崩す展開で、ストレート勝利を飾りました。続く板津中学校との準々決勝も、接戦ながら2セットを奪いストレート勝ちを収めました。見事明日の準決勝に進出です。相手は金沢学院大学附属中学校です。今日の準々決勝は見ることができなかったので、明日の準決勝はしっかりと応援します。

どまんなかDEハロウィン!

10月6日(金)

10月21日(土)に、津幡町商工会主催による『どまんなかDEハロウィン』フェスタが、おやど橋周辺で開催されます。様々な楽しい企画が用意されています。本校吹奏楽部もステージ発表と仮装パレードに参加してイベントを盛り上げてくれます。今日は、ピロティでパレード練習をしていました。行進の列を合わせながらの演奏は大変だと思いますが、当日の息の合った演奏パレードを楽しみにしています。

 

文化の秋、スポーツの秋!

10月6日(金)

本日、給食時間を利用して、放送にて表彰披露を行いました。たくさんの披露があり、うれしい限りです。表彰披露を受けた生徒の皆さん、おめでとうございます。さらなる活躍を期待しています。