南中歳時記

R3 11月 南中歳時記

学校給食コンクールで田中さんの作品が入賞

石川県教育委員会が実施した第35回中学生学校給食献立コンクールに本校からも1年生が応募しました。大変レベルの高いコンクールにおいて、1年4組の田中千絢さんの作品が努力賞に入賞しました。田中さんの献立は1月の学校給食週間のメニューとなります。皆さん、楽しみにしてくださいね。

主食→うますぎて生姜ない!!沢野ごぼうと生姜の絶品ふりかけ

主菜→さわやかなしそ香る!!丸ごとれんこんはさみ焼き

副菜・汁物→誰でも手軽に作れちゃう!ながいもとオクラのとろ~りめんつゆ和え

      地元の食材たっぷり!まこもを使った新食感クリームシチュー!

デザート→ブルーベリープチタルト

今日は石川県庁で表彰式に臨みました。おめでとうございます。

◆今日の給食は1年1組久保石七海さんのメニュでした。

久保石さんメニュー.pdf

学年プロ委・専門委員会を行いました

今日は水曜日課で5限終了後に、12月に向けての学年プロ委・専門委員会を行いました。学年プロ委では学年を高める取組について真剣に協議していました。また、専門委員会では11月の取組のまとめと12月の活動内容について確認をしました。明日からは諸活動禁止期間となるため、委員会活動は常時活動のみとなります。

校地周りがきれいになりました

先日の歳時記で校地周辺の生け垣について整備していただいていることをお伝えしましたが、火曜日には校舎周辺や中庭も整備していただき、きれいに整えられました。形が整っているとすっきりしますね。最後に正面の松の木の剪定で環境整備は終了しました。

 

給食の盛り付けも協力して!

今週、給食委員会の取組として進めている「給食盛り付け」。4限後に手洗いを素早く終えて、当番はエプロン・ずきん・マスクを身に着け、他の生徒は一列に並びます。給食時間は休み時間ではなく、学校の活動の一環です。この取組で学校の生活時間の見直しができています。

【2年社会】関東地方

昨日の6限目に2年2組で社会科の研究授業を行いました。この研究授業は津幡町教育センターの学力向上研修としても行ったものであり、町内の小・中学校から多くのお客様が参観に来られました。また、石川県教育委員会からも先生が来られ、授業の後には会議室で講義があり、社会科の指導法について学びを深めました。

授業では「なぜ、関東地方は日本の中でも人口が多く、集中しているのだろう」という課題について、地形と気候の面から考えました。