南中歳時記

R3 11月 南中歳時記

明るい選挙啓発標語で委員長賞受賞!

石川県選挙管理委員会が行った「令和3年度明るい選挙啓発ポスター・標語及び新有権者のメッセージ作品」の「標語」部門に本校からも生徒が応募し、見事、石川県選挙管理委員会委員長賞を受賞しました。応募総数2487点の中から選ばれた作品です。おめでとうございます。

【石川県選挙管理委員会委員長賞】

 3年4組 岸 玲斗くん

 「この一票 みんなで政治を 動かそう」

1年生献立も最終回です

1年生6クラスの生徒が家庭科の授業で考えた献立シリーズも今日が最終回となりました。最終回は1年5組河奥さららさんのメニュー、地場産物「だいこん・こまつな・ねぎ」を取り入れた一汁三菜のメニューでした。

11月29日給食資料.pdf

郡市中学校美術作品展(3年生の部)を展示しています

本日から来週木曜日(12月8日)まで、展示ホールにて、河北郡市6中学校の3年生が描いた人物画(身近な人々)の展示をしています。各校の代表作品約30点です。3年生だけでなく、1・2年生も来年の夏休みに向けて、描き方や構図を参考にしたいですね。

職員玄関は、今週も季節のお花で来校者を迎えています。

今週の予定から

いよいよ12月です。2学期の締めくくりの月、1日には全校集会を行います。

29日(月)月曜時間割123465限、平常日課、15:45放課

30日(火)火曜時間割12346限、テストA日課清掃なし、15:00放課

      3年=第3回河北郡市統一テスト

        (①社会②数学③国語④理科⑤英語)

 1日(水)水曜時間割12345限、平常日課、15:50放課

      12月の全校集会(6限)

 2日(木)木曜時間割123456限、平常日課清掃なし、15:35放課

      保護者学校アンケート〆切

 3日(金)金曜時間割123456限、平常日課、15:45放課

      教育相談、期末テスト振り返り(5・6限)

 

後期第3回生徒議会を行いました

2学期期末テストを終えた昨日の放課後から諸活動が再開されました。生徒会活動も第3回の生徒議会を行い、ユニセフ募金活動の確認や南中ネットルール案について議決を行いました。意見交換では、出された課題の解決を具体的に進めようと、建設的な意見が多く出されました。

津幡町健全育成標語で2人が入賞!

昨日、津幡町文化会館シグナスで、令和4年の津幡町青少年健全育成標語表彰式が開催されました。町内の小中学生から696点の応募があったなかから、本校1年生2人の作品が入賞しました。おめでとうございます。

【最優秀賞】本江 亮太くん(1年3組)

     「『大丈夫?』 その一言に 救われる」

【優秀賞】 樋詰 海翔くん(1年2組)

     「『やめようよ』 いじめを止める 一言を」

最優秀賞の本江くんの標語は令和4年になりましたら、町内の5ヶ所(町役場・町文化会館・総合体育館・運動公園体育館・アルプラザ津幡)に掲げられます。

期末テスト始まる!

今日は6限目に3年生のみ、技術家庭のテストを行いました。明日は全学年、2学期期末テストです。天候も悪いため、朝は余裕を持って登校し、テストに臨みましょう。また、テストに合わせた提出物もあります。忘れないよう、今日のうちに確認しておきましょう。

1・2年生は明日から部活動を再開します。

調理室前の掲示物がリニューアル!

調理室前が「カニ」から「冬の王者=ぶり」に変わりました。出世魚であるぶりが大きさに合わせて何と呼ばれているかも分かりやすく示されています。テストが終わったら、ぜひクイズにも挑戦してみましょう。

ユニセフ募金について放送で呼びかけました

いい日本食の日(1124)の今日の給食は、和食メニューです。1年3組東花穏さんのメニュをいただきました。季節のごはんとして栗ごはんに、ぶりの照り焼き・即席漬け・大根のみそ汁。今日は寒いので、みそ汁が体を温めてくれました。

11月24日給食資料.pdf

今日の給食時の放送は生徒会放送です。12月6日から始まるユニセフ募金の使い道と募金期間についてのお知らせでした。

【1年技術】木材加工

先週の林業体験を終えた1年生は木材加工の実習に入りました。2学期は練習として、切断ジグを作り、3学期には8種類から1つ選んで、制作していきます。

 

3年生モザイク画がピロティに固定されました

3年生が学校祭で制作したモザイク画がしばらくピロティに立てかけてありましたが、先週末に業者の方に固定していただき、壁面に設置されました。来年度の学校祭まで生徒の登下校を見守ってくれるモザイク画です。

さて、今日は祝日。各学年、家庭学習に関する学習強化期間に取り組んでいます。テストまであと3日、しっかりと自分の時間を組み立てましょう。

津幡町教育委員会の方が参観に来られました

今日は午前中、津幡町教育委員会の先生方が本校の様子を参観に来られました。10日(水)には県教育委員会の皆様が来校され、学校の様子が大変落ち着いているとともに、授業ではペア学習や学び合いの活動に積極的に取り組んでいる様子をご覧いただいたところですが、今日の訪問でも聞くときは聞く、考える時は考える、話し合う時は話し合うというめりはりのある授業風景が見られました。参観いただいた教育委員会の皆様、ご来校ありがとうございました。

今週の予定から

今週は火曜日が祝日でお休み、木曜日まで諸活動禁止です。金曜日から再開します。

22日(月)月曜時間割1~6限、平常日課、15:45放課

      *やまびこぞうきん申込(〆切)

24日(水)水曜時間割1~5限、平常日課清掃なし、14:35放課

25日(木)金曜時間割1~6限、平常日課、15:45放課

      11月の振り返り(朝の時間)

      3年技術家庭テスト(6限)

      *保護者懇談第一次案内に関する調査(〆切)

      *次年度PTA役員委員アンケート(〆切、1・2年保護者のみ)

26日(金)2学期期末テスト、テストA日課清掃なし、15:05放課

      1年=①社会②国語③英語④理科⑤数学

      2年=①理科②数学③国語④社会⑤英語

      3年=①数学②英語③社会④国語⑤理科

      学習強化期間振り返り(帰りHR5分延長)

      生徒議会(放課後)

男子卓球部は3位入賞!

昨日の第2回石川県中学校選抜卓球大会。決勝リーグに進出した男子卓球部は2勝1敗で2年連続3位入賞となりました。おめでとうございます。

【決勝リーグ】

 津幡南 0-3 城南

 津幡南 0-3 津幡

 津幡南 3-0 邑知

女子バスケ 2回戦惜敗

女子バスケ部は2回戦で金沢市1位の浅野川中と対戦。善戦及ばず敗れました。

2回戦 津幡南 40-65 浅野川

県選抜卓球で奮闘! 男子はベスト4進出

男女卓球部が出場している第2回石川県中学校選抜卓球大会は第23回全国中学選抜卓球大会の予選をかねています。男女各12校が出場し、予選及び決勝リーグで代表権を目指します。

【男子参加校】

 津幡南・津幡・北星・高松・城南・浅野川・西南部・長田・邑知・穴水・七尾東部・七尾

 予選Dリーグ

  津幡南 3-1 西南部

  津幡南 3-0 七尾東部

  決勝リーグへ

【女子参加校】

 津幡南・川北・津幡・内灘・城南・浅野川・長田・北鳴・七尾東部・七尾・穴水・柳田

  予選Cリーグ

   津幡南 1-3 城南

   津幡南 3-1 七尾

   予選2位で順位リーグへ

加賀地区新人バスケ 始まる!

今日は男女バスケットボール部と男女卓球部が大会に臨んでいます。バスケットボール部は小松市で開催されている第74回加賀地区中学校新人バスケットボール大会へ、卓球部はかほく市で開催されている第2回石川県中学校選抜卓球大会に出場しています。

【女子バスケットボール部】

 1回戦 津幡南 53-37 芦城 

 2回戦は2時10分から浅野川中と対戦します。

【男子バスケットボール部】

 1回戦はこの後12時50分から山代中と対戦します。

テスト前の週末を大切に使いましょう

昨日から諸活動禁止となり、大会参加を除いて部活動もお休みの週末です。2学期期末テストに向けて計画に基づいて家庭学習を組み立ててください。学年ごとに家庭学習を中心とした学習強化期間に取り組んでいます。また、生活委員会では生徒会長から呼びかけのあったネット利用に関する調査も行っています。23日の勤労感謝の日を含めて3日間の休日があります。ぜひ自分でしっかりと過ごし方を整えましょう。

1年生は人権週間に向けて「GOODWORD週間」に取り組んでいます。最終日の12月3日は全世界で人権意識を高める期間中です。GOODWORDあふれる学年にしていきましょう。

生徒会では人権週間に合わせて、ユニセフ募金を行います。給食時の生徒会放送でも連絡がありましたが、12月に入ったら募金活動を開始します。よろしくお願いします。

今日は学校読書の日

本校の読書活動は、図書ボランティアの皆様のご協力をいただいています。12月1日に冬への模様替えを行う飾りつけグループの皆様と読み聞かせグループの皆様です。読み聞かせについては、新型コロナの感染状況を踏まえ、動画を作成いただいています。今日は絵本『おりこう ねこ』です。各教室で大型モニタで動画を視聴し、朝のひとときを過ごしました。

学校給食コンクールで田中さんの作品が入賞

石川県教育委員会が実施した第35回中学生学校給食献立コンクールに本校からも1年生が応募しました。大変レベルの高いコンクールにおいて、1年4組の田中千絢さんの作品が努力賞に入賞しました。田中さんの献立は1月の学校給食週間のメニューとなります。皆さん、楽しみにしてくださいね。

主食→うますぎて生姜ない!!沢野ごぼうと生姜の絶品ふりかけ

主菜→さわやかなしそ香る!!丸ごとれんこんはさみ焼き

副菜・汁物→誰でも手軽に作れちゃう!ながいもとオクラのとろ~りめんつゆ和え

      地元の食材たっぷり!まこもを使った新食感クリームシチュー!

デザート→ブルーベリープチタルト

今日は石川県庁で表彰式に臨みました。おめでとうございます。

◆今日の給食は1年1組久保石七海さんのメニュでした。

久保石さんメニュー.pdf

学年プロ委・専門委員会を行いました

今日は水曜日課で5限終了後に、12月に向けての学年プロ委・専門委員会を行いました。学年プロ委では学年を高める取組について真剣に協議していました。また、専門委員会では11月の取組のまとめと12月の活動内容について確認をしました。明日からは諸活動禁止期間となるため、委員会活動は常時活動のみとなります。

校地周りがきれいになりました

先日の歳時記で校地周辺の生け垣について整備していただいていることをお伝えしましたが、火曜日には校舎周辺や中庭も整備していただき、きれいに整えられました。形が整っているとすっきりしますね。最後に正面の松の木の剪定で環境整備は終了しました。

 

給食の盛り付けも協力して!

今週、給食委員会の取組として進めている「給食盛り付け」。4限後に手洗いを素早く終えて、当番はエプロン・ずきん・マスクを身に着け、他の生徒は一列に並びます。給食時間は休み時間ではなく、学校の活動の一環です。この取組で学校の生活時間の見直しができています。

【2年社会】関東地方

昨日の6限目に2年2組で社会科の研究授業を行いました。この研究授業は津幡町教育センターの学力向上研修としても行ったものであり、町内の小・中学校から多くのお客様が参観に来られました。また、石川県教育委員会からも先生が来られ、授業の後には会議室で講義があり、社会科の指導法について学びを深めました。

授業では「なぜ、関東地方は日本の中でも人口が多く、集中しているのだろう」という課題について、地形と気候の面から考えました。

1年技術科で特別授業を行っています

今日16日と18日の2日間、1年生6クラスが2クラスずつの3グループに分かれて、林業体験の特別授業を行っています。石川県森林組合連合会と金沢森林組合の皆様にご来校いただき、津幡町の地域性を理解し、地域林業に興味をもつ機会として特設しました。

【講義】(技術室)

津幡町の森林・林業について、木材の販売風景、木の行方を追う、丸太のチェーンソー切りの見学

【体験】(体育館)

林業でのドローン活用例、ドローンのシュミレーション操作、ドローンによる写真撮影

学校の周りの生け垣もすっきり!

本校の校地は東・南・西が生け垣であり、年に1回、冬前に業者様に手入れをしていただいています。先週から作業が始まり、伸び放題で不揃いだった垣根もすっきりしてきました。

コンクール献立の第3弾は山本さん

今日の給食第3弾は、1年6組の山本璃乃さんのメニューでした。

メニューは枝豆ごはん、豆腐ハンバーグおろしソースかけ、れんこんのしょうゆ和え、キャベツの味噌汁、柿で、地場産物も取り入れた工夫されたメニューを美味しくいただきました。

11月15日給食.pdf

また、今週は給食委員会の取組として「給食準備タイムランキング」を行っています。さすがは3年生!10分以内に準備を完了し、いただきます!

作品展を開催しています

先週末に準備を整え、今週は河北郡市の2つの作品展を校内で行っています。

①科学作品展

 1年生が夏休みに取り組んだ研究で、郡市代表で選ばれた6校の生徒の作品が職員室前に展示されています。

②書写作品展

 1・2年生が国語の時間に取り組んだ毛筆。郡市6校の代表生徒の作品が展示ホールに展示されています。

③キラリ人は419人に!

 2学期のキラリ人は職員室前に、1学期のキラリ人は図書室前に掲示してあります。

④保健委員会の歯周病に関する掲示

 2学期は月ごとに更新されています。自分の体や心に関すること、ぜひ目を通してくださいね。

⑤校長先生から3年生へのメッセージ

 先日の学年集会で紹介された詩が3年生の学年掲示板に登場しました。

今週の予定から

今週は1年生の技術科で特別授業が行われる関係で時間割変更があります。また、木曜日には英単語テスト、金曜日からは2学期期末テスト前の諸活動禁止期間となります。

15日(月)月曜時間割1~6限、平常日課、15:45放課

16日(火)火曜時間割1~6限、平常日課清掃なし、15:35放課

      1年技術科特別授業(1~2限=3・4組、3~4限=5・6組)

17日(水)木曜時間割1~6限、平常日課清掃なし、15:35放課

18日(木)水曜時間割1~5限、平常日課、14:45放課

      11月英単語テスト(朝の時間)

      1年技術科特別授業(1~2限=1・2組)

      専門委員会・学年プロ委(放課後)

19日(金)金曜時間割1~6限、平常日課、15:50放課

      学校読書の日(朝の時間)

      委員会報告(帰りHR5分延長)

      3年第2回進路説明会(14:30~)

20日(土)21日(日)加賀地区中学校新人バスケットボール大会(小松市)

2年生「立志式に向けて」

2年生は2月1日(火)に行われる津幡町立志式に向けての学年集会を行いました。茶谷先生から立志の意味について、学年主任の吉田先生から式自体の説明がありました。今後、生徒たちは立志にあたっての思いを文章にまとめ、立志文集を作成していきます。

図書室にPOPが!

図書館だより11月号にも掲載されていましたが、1年生が国語の時間に作成したPOP作品が図書室に飾られています。新着図書や人気作品だけあって、丁寧に作られた見やすいPOPばかりです。

1年生はGoodWord週間!

1年生は6限目に学年集会をもち、後期学年プログラム委員会から「GoodWord週間」の呼びかけを行いました。12月の人権週間も近づいています。ぜひ学年の仲間を大切にする学年にしていきましょう。

また、津幡町英語スピーチコンテストのお知らせもあり、教室に戻って、早速代表になりたいと教卓の前で練習する生徒もいました。

ネットルール 前後期引継ぎ式を行いました

昨日の放課後に会議室でPTAと生徒会で作成する「南中版ネットルール」の前期生徒会執行部と後期生徒会執行部の引継ぎ式が行われました。小村生徒会長がこれまでの経緯を説明し、原案を説明しました。この原案を今月末の生徒議会で決議し、12月1日の全校集会で発表します。

多くのお客様が来校されました

今日は石川県教育委員会の先生方、津幡町教育委員会の先生方、町内の小中学校の先生方にご来校いただき、津幡南中学校の教育活動、学校の様子をご覧いただきました。1学期より一層学校全体が落ち着きとともに活気に満ち溢れ、いきいきとした生徒の表情が多かったとの講評をいただきました。11月は学習に力をそそぐ月間です。1時間1時間の授業を大切にして、分かること・できることを増やす月にしていきましょう。

 

3年第2回河北郡市中学校統一テストを行いました

3年生は本日、第2回河北郡市中学校統一テストを実施しました。今月は今日に続いて、30日に第3回の統一テストを行います。この3回のテストをもとに、まずは私立高校の受験校を考えていきます。3年生は今後、漢字テストや英単語テスト、2学期期末テストとテストが続きますが、昨日の永井校長先生のお話にあったように、今からが正念場。1日1日、1時間1時間を大切にしていきたいですね。

明日は統一テスト 3年臨時学年集会より

今日の帰りHRは、3年生のみ臨時の学年集会としました。大きな学校行事を終えた3年生に対して、永井校長先生から激励のメッセージが贈られました。自分の進路を選択する大切な時期、自律の姿勢が求められます。自律とは「自分で物事を判断できて、自分でスイッチを入れて、学んでいけること」。自分の将来のために与えられた時間を大切に使うとともに、団体戦である受験に皆が協力して挑んでいこうとの温かい言葉でした。

サッカー部 県新人2回戦惜敗

今日午前中に行われた輪島中との2回戦、奮闘しましたが、惜しくもPK戦で敗れました。この悔しさをぜひ来年度の夏の大会に向けてつなげていってください。

2回戦 津幡南 1-1 輪島

    (PK 3-4 )

生徒議会では活発な意見交換が行われました

先週火曜日に後期生徒会の第2回生徒議会が会議室で行われました。大きな行事をやり遂げた後だけあって、リーダーの意欲は高まり、意見交換では活発な時間がもてました。今後はそれらの意見をもとに、学年や委員会でどう取組を具体化していくかが大切です。

今週の予定から

先週の学校公開では多くの皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。

11月は学校だよりでもお知らせしたように、学校全体で学習に集中していく月です。今週も3年生の統一テストを含めて、1時間1時間の授業を大切にしていきましょう。

 8日(月)月曜時間割1~6限、平常日課、15:45放課

 9日(火)火曜時間割1~5限、テストA日課清掃あり、15:15放課

      3年=第2回河北郡市中学校統一テスト

        (①英語②社会③数学④国語⑤理科)

10日(水)臨時時間割1~5限、平常日課、14:45放課

11日(木)木曜時間割1~6限、平常日課清掃なし、15:35放課

12日(金)金曜時間割1~6限、特別日課清掃なし、15:25放課

      2学期期末テスト範囲発表・計画作り(午後)

      避難訓練(5~6限の間)

      ※2学期末の保護者懇談PTCA第一次案内配付

      学級プロ委(放課後)

県新人サッカー 1回戦勝利!

本日から3日間の日程で行われている第21回石川県中学校新人サッカー大会。本校サッカー部も今朝8時に学校を出発し、白山市松任総合運動公園グラウンドに向かいました。本日の1回戦第3試合で白山・野々市ブロック代表の光野中学校と対戦し、1-0で勝利しました。明日は2回戦で能登地区代表の輪島中学校と対戦します。

【1回戦】津幡南 1-0 光野

▽朝学校を出発した生徒たち

▽試合の様子

緊急地震速報を活用した訓練を行いました

昨日午前10時に、緊急地震速報の全国的な訓練があり、本校も参加しました。緊急地震速報は見聞きしてから強い揺れに見舞われるまでの時間がごくわずかであり、その短い時間に、慌てずに身を守るなどの防災対応をとるためには日頃からの訓練が重要であり、気象庁の音源をもとに身を守る行動を確認しました。

2年生は思春期講座で学びました

2年生では昨日の総合的な学習の時間に、たんぽぽ助産院から助産師である塚脇京子先生をお招きして、思春期講座を実施しました。「あなたの大切な生と性」を演題として、おなかの中の赤ちゃんの映像、実際の出産のビデオを見たり、LGBTQについてなど、思春期の2年生にとって「生命の誕生」「性」「思春期」に向き合うことが出来るきっかけの時間となりました。生徒の感想からは、生まれてきてくれたことが本当にすごいことで当たり前ではないことを知ったとの意見が多くみられました。最後に先生から、思春期の皆さんにとって大事なことは、自分の好きな場所を作る、自分が安心して話せたり頼れる人を探すことだとのメッセージをいただきました。

1年生は3年生の授業を参観しました

1年生は昨日の5限目に3年生の「集中した授業」「真面目な授業」「頑張る授業」を参観しました。学校の模範となる3年生の授業の様子を見て、これまでの授業への臨み方を振り返り、来週からの学校生活に活かしていきます。

県駅伝大会 男子は38位

女子に引き続いて行われた男子の部、陸上部とボート部の合同チームで出場しました。1年生3人、2年生3人で健闘しました。

1区 森くん、2区 古堅くん、3区 紙谷くん

4区 舟見くん、5区 坂下くん、6区 首田くん

県駅伝大会 女子9位

今日朝6時40分に出発した選手たち。お昼ごろ女子の部が終わり、結果は9位でした。

1区 中川さん、2区 板坂さん、3区 佐野さん、4区 谷口さん、5区 谷岡さん

また、1区の中川新菜さんは10分33秒で区間第3位に入賞しました。

学校公開2日目

公開2日目は76名の保護者の皆様にご来校いただきました。

【参観コメントより】

〇4時間目の保体の授業を参観しました。先生の元気がすごかったです。ノリノリです。

〇普段の学校での様子を知ることができ、また掲示物などで学校の取組、生徒たちの頑張りを知ることができ、とても貴重な機会となりました。

〇入学して初めての授業参観でした。ようやく来れてよかったです。ゆっくりと参観できました。運動会の動画、とても楽しかったです。部活動の動画もあれば見たいと思いました。

給食献立コンクール応募作品献立スタート!

給食だよりでお知らせしましたように、今月の給食には第35回中学校給食献立コンクールに応募した作品献立が組み込まれています。トップバッターの今日は1年2組細山さんの献立です。すべての献立に石川県産の食材を入れた工夫されたメニューです。次回は11日(木)です。

11月4日給食資料.pdf

県駅伝メンバー 試走へ

県駅伝大会を明後日に控え、メンバーがかほく市のうのけ総合公園陸上競技場で試走を行いました。今日はお昼前後に一時強い雨となりましたが、金曜日は天気も良さそうです。明日、最終調整をして、本番を迎えてください。

今月の私の1冊

先月のいしかわ学校読書の日に取り組んだ「今月の私の1冊」が図書室前に掲示物としてまとまりました。自分が選んだ1冊の①おすすめ度と②あらすじ・ポイント、③おすすめのせりふ・コメントが学年ごとにまとめられました。ぜひ、読書の秋の本選びの参考にしてみましょう。

今月の全校集会でも上地図書委員長から、各学年に向けておすすめの本の紹介がありました。今月から部活動の終了時間も30分早くなったこともあり、その時間を読書に向けてみるのもいいですね。

学校公開1日目

 

今年度初めての授業参観は、時間をしぼってではなく、午前2時間・午後2時間に分散する「学校公開」の形で実施しています。午前中に55名、午後も2時30分の段階で35名、計90名の保護者・学校評議員の皆様が来校され、授業の様子や校内の環境についてご覧いただきました。2日目は明後日4日(木)に実施します。多くの皆様のご来校をお待ちしております。

【参観コメントより】

◎学校公開をしていただき、ありがたいです。初めて授業の様子を見ました。生徒たちが自分たちの考えを班ごとに協力してボードに書いている姿が良かったです。

◎とても授業を大切にしていることが伝わってきました。

◎ホームページの更新が毎日されていて、学校の様子が良く分かるので、嬉しいです。これからも楽しみにしています。

【1年保健体育】ダンスに挑戦

今日は学校公開日です。

1年生の体育分野はいよいよ「ダンス」に入りました。リズムにのって全身で楽しく踊ろう!で音楽に合わせながら、テンションを高くして体を動かしています。

11月の全校集会を行いました

今日の6限目は11月の全校集会を行いました。10月に行われた各種大会や作品展の表彰披露では100名の生徒が紹介されました。その後、3人の先生方のお話(永井校長先生、茶谷先生の生活面のお話、岡本先生の学習面のお話)で11月の学校生活で意識することを確認し、生徒会タイムで、上地くん・森原くんからの呼びかけを聞きました。

最後に5日(金)に行われる県中学校駅伝大会の壮行会を行いました。今年度の駅伝は女子は陸上部メンバーですが、男子は陸上部とボート部の合同チームで出場します。

【1年国語】いろは歌

毛筆の授業が先週で終わり、今週から古典の学習に入りました。1年生にとって、古典は初めてで、歴史的仮名遣いで書かれた古文の読み方も新鮮なようです。授業のまとめでは、音読に取り組んでいました。

ボート部 クォドルプルでアベック優勝!

昨日、愛知県東郷町の愛知県漕艇場で開催された第1回ジュニアレガッタ。土曜日のコース練習を経て、大会に臨みました。本校からはシングルスカル、ダブルスカル、クォドルプルに男女それぞれで6部門に出場しました。

◎男子舵手付きクォドルプル

 1位 津幡南中A

◎女子舵手付きクォドルプル

 1位 津幡南中A

◎女子ダブルスカル

 2位 津幡南中

今週の予定から

昨日の歳時記でお伝えしたように、今週は学校公開を行います。ぜひご来校いただき、学校の環境や教育活動を参観いただけたらと思います。よろしくお願いします。

1日(月)月曜12356限+集会、平常日課、15:50放課

     11月の全校集会・県中学校駅伝大会壮行会(6限時)

2日(火)火曜日課1~6限、特別日課清掃なし、15:25放課

     学校公開日①

     生徒議会(放課後)

     学納金振替日

4日(木)木曜日課1~6限、平常日課清掃なし、15:35放課

     学校公開日②

5日(金)金曜日課1~6限、平常日課、15:45放課

     県中学校駅伝大会(かほく市)

     2年生思春期講座(午後)

   

来週は学校公開・授業参観です

10月1日付けのご案内でお知らせしていました「学校公開・授業参観」を予定通り実施いたします。校舎平面図や時間割は添付PDF資料を参照してください。

学校公開日・時間 校舎平面図.pdf

 11月2日(火)10:25~12:15(3・4限)

         13:15~15:05(5・6限)

 2日(火)時間割.pdf

 11月4日(木)10:35~12:25(3・4限)

         13:25~15:15(5・6限)

 4日(木)時間割.pdf

感染状況が落ち着いているとはいえ、以下のお願いを再確認いたします。

・来校前にご自宅で検温、マスク着用をお願いします。

・生徒玄関からお入りになり、手指消毒をし、お子様の学級別名簿にて受付をお願いします。

 内履きもご持参ください。

・携帯電話の使用や私語等は、生徒の教育活動に支障がないようにご配慮をお願いします。

・生徒の写真撮影や動画の撮影はご遠慮ください。

・お帰りの際に、簡単なアンケートへの回答をお願いします。

ボート部 第1回ジュニアレガッタへ

ボート部は全国新人大会が中止となったため、代替大会である「第1回ジュニアレガッタ」に出場することとなりました。愛知県東郷町の愛知池漕艇場で明日行われるため、今朝6時30分に出発、コース練習をし、明日のレースに挑みます。

輝け!津幡南中!

学校祭アルバム④~午後・表彰式~

合唱コンクール後の休憩後に、弁論大会の表彰式・合唱コンクールの表彰式が行われました。

【弁論大会】

 最優秀賞 3年2組 松本 彩楓さん

  優秀賞 3年5組 坂下 明優さん、2年3組 飛田 賢人くん

  優良賞 2年5組 大高 千聖さん、1年3組 東  花穏さん

      1年5組 河奥さららさん

SOUTH賞(全校生徒表彰) 2年3組 飛田 賢人くん

【3年合唱コンクール】

 最優秀賞 3年3組 時を超えて

  優秀賞 3年2組 明日へ

 最優秀指揮者賞 3年3組 中塚 光里さん

 SOUTH賞(1・2年生の生徒投票) 3年3組

【3年生制作モザイク画を囲んで】

 

 

学校祭アルバム③~午後・3年合唱コンクール~

午後のメニューは3年生の合唱コンクールです。昨年度に続いて、3年生5学級のみのコンクールでしたが、少ない練習時間のなか、素敵なハーモニーを響かせようと努力した3年生の姿が見事でした。

学校祭アルバム②~午前ステージ発表(後半)~

各学年の発表に続いて、有志によるステージ発表と吹奏楽部演奏でした。有志は2組、1組目は3年生4人組、素敵な歌声を体育館に響かせました。2組目は先生方4人組の先生クイズ。先生方のいろいろな面を知ることができました。全校が教室に戻り、最後は吹奏楽部が録画した演奏3曲をモニタで視聴しました。

学校祭アルバム①~午前ステージ発表(前半)~

オープニングに続いて、各学年の総合的な学習の時間のステージ発表がありました。1年生は津幡町について寸劇を入れながらの発表、2年生はクイズをいれながら中核都市・金沢市について発表しました。3年生はこれまでの学習を受けて、次世代として自分たちができることについて発表しました。どの発表も学年の代表にふさわしいものでした。

学校祭オープニング!

「必笑(ひっしょう)」をスローガンとした学校祭。執行部によるオープニングです。副会長の森原くんを救うために、全校生徒の笑顔が必要です。さて、森原くんは。

展示コーナーには多くの作品が!

展示コーナーは、2年生の総合的な学習の作品や1年生の津幡町調べ・ゆるきゃら作品のほか、美術部や家庭部の作品が飾られています。保護者の皆様は来週の学校公開でご覧ください。展示ホールはスクールリサイクルの会場になりますので、場所は当日のご案内で確認してください。

校内弁論大会から学校祭スタート!

今日は待ちに待った学校祭。先ほど、校内弁論大会から始まりました。

発表者は以下の6名です。

1年3組 東  花穏さん「自分にぴったりの最高の作品」

1年5組 河奥さららさん「中学生にスマホは必要?」

2年3組 飛田 賢人くん「命の尊さ」

2年5組 大高 千聖さん「平和の祭典オリンピック」

3年2組 松本 彩楓さん「優しい介護」

3年5組 坂下 明優さん「感謝感激雨霰」

上地委員長をはじめ、図書委員会の皆さんが担当しました。