R6年度 6月

2024年6月の記事一覧

今週の予定 6月3日(月)~6月7日(金)


6月に入りました。

梅雨にも入ると蒸し暑い日が続き、また、部活動の大会も近くなり、体調管理が大切な時期になります。

メリハリを付けた生活をして、元気に学校生活を過ごしましょう。

今週の予定をお知らせします。

〇6月3日(月)平常日課6限 清掃あり 15:50放課

〇6月4日(火)平常日課6限 清掃なし 15:35放課

 ・内科検診(1年女子13:30~)

〇6月5日(水)テストB日課5限 清掃なし 16:00放課(壮行会の進行により、前後あり)

 ・加賀地区、県陸上壮行会

〇6月6日(木)平常日課6限 清掃あり 15:50放課

〇6月7日(金)平常日課6限 清掃なし 15:35放課

  ・耳鼻科検診(1年14:00~)

※予定は変更になることがあります。ご了承ください。

 

◯全校生徒へ、能登半島地震募金への協力を呼びかける有志を募集しています。

 

ボート部佐鳴湖遠征1日目

静岡県へ遠征に行っている茶谷先生より、ボート部の報告が送られてきました!

 

午前6時に学校を出発し、昼前に静岡県浜松市の佐鳴湖漕艇場に到着しました。天候、風ともに良いコンデションで、準備を進めました。

昼食後はコースに出て、各クルーで課題を確認しながら、明日のレースに向けて練習をしました。全国から多くの中学校が集まり、自然と気合いが入ってきているようでした。

時間にかなり余裕を持って準備、練習、片付けとできたので、ちょっと社会科見学へ!近くに、うなぎパイファクトリーという、うなぎパイの工場があり、有名な見学スポットとなっています。うなぎパイの製造工程を学び、お土産までいただきました!もちろんうなぎパイ!

宿舎に到着後、中華の夕食をいただき、ミーティングです。明日は、残念ながら朝から雨が降る予報になっています。コンデション不良の中でも精一杯試合できることを楽しみながら、来月の全国大会につなげていくことを確認しました。チームMINAMI一丸となって、明日の試合を頑張ってきます。

              

河北郡市中学校吹奏楽交歓会

本日、津幡町文化会館シグナスにて、河北郡市中学校吹奏楽交歓会が行われました。

津幡南中学校吹奏楽部は、5番目に登場しました。

演奏は、

1.行進曲「勇気の旗を掲げて」

2.付喪神

3.カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲

の3曲を奏でました。

まだまだ練習が必要と顧問の吉田先生はおっしゃいますが、迫力のある素敵な演奏だったと校長先生は感想を述べられていました。

他の学校の演奏も聴き、刺激になった点もあったことでしょう。

コンクールに向けて、更に練習に励んでほしいと思います。がんばりましょう。

 

【リハーサル風景】

         

【交歓会本番】

             

全日本少年野球大会石川県予選県大会

本日、第41回全日本少年野球大会石川県予選県大会が宝達志水野球場にて行われました。

能登地区代表の志賀中と輪島中、加賀地区代表の星稜中と津幡南中の4チームでトーナメント戦を行い、優勝したチームが長野県で行われる北信越大会に進みます。

津幡南中学校は2試合目に輪島中と対戦しました。

初回に四球や相手チームのミスに足を絡めて2点を先制。2回にも同じように相手のミスから南中の機動力で2点を追加しました。先発した木下さんは、初回に連打を打たれ、失点しましたが、粘り強い投球で6回まで相手打線を3点に抑え、7回は九野さんが締めくくって勝利し、決勝に進みました。

決勝は、星稜中との対戦。何度も全国制覇を成し遂げている、名実ともに全国に名を轟かせている強豪校です。

先発の九野さんは3回まで相手打線を無失点に抑える力投で、相手投手との投げ合いになりました。

先に先制したのは星稜中。4回にヒットやエラーから3点を失いました。

継投した畠中さんも連打を打たれ、打線も単発のヒットは出るものの、得点には至らず、8-0で敗戦しました。

 

南中は4月から公式戦が続き、楽に勝てる試合ばかりではなく、同点で我慢し続ける試合や追いかける展開の試合、また延長戦でのタイブレークも2度経験するなど、いろいろな試合を経験してきました。この決勝では結果的には大差での敗戦となったものの、星稜中の選手たちや、相手の大応援団にも物怖じせずにプレーしたことは、野球だけではなく、これからの人生にとっても大きな糧となります。胸を張れる準優勝です。

 

スタンドには、保護者のみなさんが大勢応援に駆け付けられ、そこに交じって校長先生、中村先生、西谷先生、そして、以前顧問をされていた高田先生や萬澤先生の姿も見られました。みんなでたくましくなった選手たちを応援しています。

次は、再来週に行われる加賀地区ブロック大会兼県体予選大会です。

ケガに気を付けて、更なる進化を遂げましょう!がんばってください。

 【試合結果】

1回戦  対 輪島中  5-3  勝

決勝戦  対 星稜中  0-8  負   準優勝

【対 輪島中】

                 

【対 星稜中】

                  

【表彰式】