ブログ

学校日誌

令和2年度教育振興会・PTA合同総会の委任状・書面表決書の集計結果

   

    先日行いました、令和2年度教育振興会・PTA合同総会の委任状・書面表決書の集計結果をご報告いたします。

    総会の委任状・書面表決書の集計結果、承認が過半数を超えたため、可決となりました。

    今年度は、新型コロナウィルスの影響で全体での総会が不可能となり、委任状の提出または書面表決となりましたが、たくさんの会員の皆様のご返答をいただくことができましたことに感謝申し上げます。今後とも本校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

0

学校の様子No2

 臨時休業も少しづつ緩和されることになりました。学校も分散登校が可能になりました。登校は、今週の21日(木)からを予定しています。詳しいことは、コラボルネットで確認してください。

 さて、校庭の花が咲き誇っています。是非登校日には探してみてください。

 

 

0

指導課よりお知らせ

 

  令和元年度、本校において、いじめの状況は発生しておりませんでした。
年間4回(5,7,11,1月)の生徒アンケートと、担任による年間5回の生徒面談を実施した結果、そのことが確認されておりますので、ここに報告いたします。
 なお、自転車の交通違反は1件ありました。

0

4月 入学式

 

第49回入学式令和2年4月8日(水)

 今年度は、文部科学省、石川県教育委員会から新型コロナウィルス感染症対策として規模縮小の要請をうけ、在校生の出席なく行いました。新入生12名がめでたく入学しました。写真で入学式の様子をお伝えします。

 

 

 

0

卒業式

 

 お祝い 第48回卒業式令和2年3月3日(火)

 

 

 今年度は、文部科学省、石川県教育委員会から新型コロナウィルス感染症対策として規模縮小の要請をうけ、来賓の出席をご遠慮いただきました。4年次生8名、3年次生5名、計13名がめでたく卒業しました。写真で卒業式の様子をお伝えします。

 

 

 

 

0

DV予防啓発セミナー

 1223日(月)に視聴覚室において、DV予防啓発セミナーが実施されました。

DVホットライン・のと事務局長の弘﨑弘美氏からDVやデートDVについて、具体的な例を含めて分かりやすく話をしていただきました。友人などがDV被害にあった時には、周りの人間が被害者をしっかりとサポートする事が必要だという話に、生徒も真剣に聞き入っていました。

0

コンサートイン羽松

 毎年恒例のコンサートイン羽松が、1216日(月)に音楽室で開催されました。

 ピアニストの尾関友徳氏による生演奏を鑑賞しました。最初にベートーヴェンの「月光」の第一楽章、第三楽章を聴き、ピアノの神秘的な音色に酔いしれました。その後、ベートーヴェンの作品のエピソードを聴き、更に関心を深めました。また、本校音楽科の松本佐智子先生も、のびやかなソプラノで会場を盛り上げました。

0

原子力防災訓練

 1212()に、原子力防災訓練が行われました。緊急速報が流れ、生徒たちは放射性物質の放出を想定した訓練に参加しました。その後のLHでは、原子力災害時の対応に関するパンフレットを見て緊急時の行動を確認しました。


0

特色ある学校の活動


 1128日(木)から1210日(火)までの間、金沢市尾山町の石川県文教会館に於いて、石川県立学校の学校活動の紹介を行っています。本校も参加していますので、金沢にお越しの際は是非お立ち寄りいただき、生徒たちの作品をご覧ください。


0

進路ガイダンス


 1121()3限目から、視聴覚室や学習室等で進路ガイダンスが行われました。

進路講話では、卒業年次生の3卒生と4年次生が、社会人としてのマナーや心得などを学びました。1年次生から3年次生までの在校生は、ファッションやデザイン、ゲーム・情報処理などの分野に分かれて職業別の体験授業を経験し、進路を考察する機会を得ました。生徒たちは、自己実現に向けてのキャリアアップした1日となりました。


0

教育講演会「租税教室」


 

 117()教育講演会(租税教室)が視聴覚教室で行われました。講師として税理士・社会保険労務士の中野稔氏が来校し、「税の意義と役割」と消費税の軽減税率やキャッシュレス決済について学びました。生徒は身近なこととして真剣に受け止めていました。



0

羽松祭

 今年は秋晴れの下、112日(土)に第48回羽松祭が開催されました。開祭式の後に、音楽選択者による合奏や合唱が披露されました。クラス発表では、総合的な学習の時間に取り組んだ内容の発表や模擬店CMがありました。各クラスの模擬店では、1年次生のタピオカ、2年次生のフランクフルトとカップケーキ、3年次生の焼きそばとベビーカステラ、4年次生の大学芋とチャーハンの販売があり、来校された多くの皆様に買ってくださいました。総合的な学習の時間や探求の時間、芸術・家庭・現代文A・生物活用選択者が製作した作品の展示では、芸術の秋に相応しく、作品のできばえに感心する場面も見受けられました。

0

羽松高校クリーン作戦


   10
28()3限目に羽松高校クリーン作戦を行いました。来る11月2日()に開催予定の第48回羽松祭に向けて、全校生徒で学校周辺のゴミ拾いを行いました。快い汗をかき、清掃活動を通して達成感を得ることができました。

0

記念植樹


1028()3限目に創立30周年の記念樹の代わりに新たな木を植えました。2年後の創立50周年に向けた環境整備の一環で昨年に続いて行われました。同窓会会長西塔正樹氏、副会長坂井正成氏、学校長、生徒会会長中川君と副会長中島君が参加し、イチイの苗木を植えました。参加した生徒会役員は、記念樹の文化を残し、後世に語り継げる立派な木になってほしいと話していました。

0

第67回北信越高等学校定時制通信制総合体育大会


    10
月19日(土)~20日(日)に金沢市のいしかわ総合スポーツセンター他で開催された第67回北信越高等学校定時制通信制総合体育大会に出場しました。剣道競技では中島君、バドミントン競技の女子シングルスに川谷さん、的場さん、石川県選抜の男子ダブルスに瀬戸君、卓球競技の個人に前山さんが出場しました。

バドミントン競技では、個人女子シングルスで的場さんが堂々3位に入賞しました。出場した選手は、それぞれの競技種目で頑張ってプレーしました。


0

青春のこだま県大会


第67回石川県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会「青春のこだま」が、金沢泉丘高等学校の啓泉講堂で1012()に開催されました。

当日は、台風の接近に伴い悪天候の中で実施されました。

学校代表として出場した中島君は、「僕の居場所」という演題で発表し、堂々とした発表ぶりで3位に相当する優良賞を得ました。




0

第27回はくい福祉まつり


令和元年10月6日(日)に羽咋体育館周辺で「第27回はくい福祉まつり」が行われました。羽咋市社会福祉協議会が出店する模擬店のボランティアとして、生徒3名が参加しました。すこやかセンター2階でおにぎり作り、カレーライスの販売活動のお手伝いをしました。貴重な体験をし、有意義な一日を過ごしました。


0

体育祭


 今年も、体育館で10月1日(火)に令和最初の「体育祭」が行われました。生徒は、赤団(1・4年)と白団(2・3年)に分かれて各競技に参加しました。最終種目まで勝負はもつれ、最終的に白団が優勝しました。各競技では笑顔溢れる場面や、競技の行方を見守る生徒たちの真剣な眼差しが見られ、生徒たちは心地よい汗をかきました。
0

就職試験に向けて


  8月29日(木)に、外部講師による模擬面接が行われました。就職を希望している卒業年次生は、 7月に行われた進路学習や今回の模擬面接を経て、9月中旬に行われる就職試験へ向けてスタートしました。今後、進学を目指す生徒たちも、自己の進路確定に向けてラストスパートに入ります。
0