ブログ

令和5年度

後期の生徒総会

19日、リモートによる後期生徒総会が行われました。

<総会の流れ>

1 生徒会長挨拶

2 執行部提案→質問→採決

3 委員会提案→質問→採決

4 学級会長から合唱コンクールへの意気込み発表

5 生徒会副会長挨拶

全ての提案は可決されました。

後期も楽しい学校づくりをめざして頑張りましょう!

0

地域おこし協力隊による講話

2年生の総合的な学習の時間にキャリア教育として、

地域おこし協力隊の方に「やりたいことを見つけよう」

と題して講話をしていただきました。

生徒たちは関心をもって聴き、質疑応答の時間には

たくさんの質問をするなど、意欲的に学びました。

 

0

街頭指導

毎月1日、15日は、PTA役員、学年評議員による

街頭指導が行われています。

今朝も朝早くから、街頭指導に立っていただき、

生徒たちに声掛けをしていただきました。

0

環境ポスター展で入賞

美術室前に「輪島市環境ポスター展」で

入賞した8名の作品が掲示されました。

・優秀賞 寺下さん(2年)

・金賞 浅野さん、新本さん(2年)

他、銀賞4名、奨励賞1名

ポスター作成のお手本となってます。

 

 

 

 

 

0

中間テスト1日目

本日から2日間、中間テストが行われています。

初日は数学と理科の2教科行われました。

明日は英語、国語、社会です。

少しでもいい成績を取ろうとみんな最後まで頑張っていました。 

0

バドミントン部が挨拶運動

今日の親子あいさつ運動は、

バドミントン部の1,2年生親子が担当しました。

たくさんの保護者の皆さんにご協力いただき、

爽やかな1日のスタートをきることができました。

0

明日は中間テスト初日

衣替えが完了し、今週から冬服となりました。

服装とともに気持ちも切り替えて、

明日からのテストに挑んでくれると期待してます。

 

 

0

委員会活動

生徒会委員会が活発に活動しています。

前期の締めくくりの月であった9月の

各委員会活動の成果が掲示されています。

<健康委員会 健康アンケート>

<机の落書きチェック 美化委員会>

<学習準備チェック 生活委員会>

<SNS調査 前期執行部>

後期の委員会活動にも期待してます!

0

サッカー部が4強

昨日、浅野川中との延長、PK戦の激闘を制し、

美川中との戦いに挑んだ輪島中サッカー部。

今日も厳しい戦いでしたが、最後まであきらめない

粘り強い戦いで勝利をたぐり寄せました。

 輪島中 2-1 美川中

次戦は11月7日、星稜中と決勝進出を賭けて戦います。

0

今日の大会成績

野球部、サッカー部、ソフトボール部が

それぞれ県新人大会を戦いました。

<野球部>

県野球協会会長旗争奪第21回中学校野球選手権

1回戦 輪島中 0-1 板津中

<サッカー部>

県中学校新人サッカー大会

1回戦 輪島中 PK勝ち 浅野川中

<ソフトボール部>

県中学校新人ソフトボール大会

1回戦 門前・輪島中 0-11 野田中

0

思い出アルバムを更新

玄関掲示「思い出アルバム」を更新しました。

今回のテーマは「体育祭」です。

生徒たちの素晴らしい表情が満載です。

ご来校の際には、ぜひともご覧ください。

 

0

教育委員会訪問

8日、教育委員会の訪問があり

生徒が互いに協力しながら

学び合う様子を参観いただきました。

今後、頂戴した指導助言を活かして

生徒が、「分かった」「できた」を

実感できる授業づくりをめざします。

0

中間テストに向けたQタイムでの学習

9月28日からテストまでの間、

昼休みを利用したQタイムが行われています。

生徒は各々ワークなどの問題を持ち寄って、

友達同士教え合ったり、先生に聞いたりして、

一生懸命に勉強を進めています。

0

バレー部あいさつ運動

本日、バレー部によるあいさつ運動が行われました。

朝の早い時間で最近は急に寒くなってきましたが、

きれいに一列に並び、元気よくあいさつをしていました。

保護者の方々にもご協力いただき、ありがとうございました。 

0

1年通信13号を発行

1年生の学年通信「粘」13号が配布されました。

今月号には以下の内容が掲載されています。

・スペリングコンテスト(9/29)の結果

・10月行事予定

・後期の学級組織

・合唱コンクールの題名、指揮者、伴奏者

 

0

文化の日作品展が中止に

例年、11月初旬に鳳至小学校体育館で開催されている

文化の日作品展が感染症対策のため中止となりました。

輪島中の生徒達の作品は、文化祭の期間を利用し、

輪島市文化会館ホワイエで展示をする予定でいます。

ぜひとも、生徒達の力作をご覧ください。

 文化の日作品展中止のお知らせ.pdf

0

テスト範囲が発表される

昨日、中間テストの範囲表が配布されました。

今回は、テスト12日前の発表となります。

例年より出題範囲が広くなっているからです。

生徒の皆さん、この週末はどのように過ごしていますか。

テストに向けて計画的に勉強を進めていきましょう。

1年テスト範囲表.pdf  

2年テスト範囲表.pdf

3年テスト範囲表.pdf

0

英語検定

2日は、今年度2回目の英語検定日。

今回は331名が受検しました。

・5級 125名  ・4級 126名

・3級 71名  ・準2級 8名 

・2級 1名

みんな合格を目指して真剣に取り組んでいました。

0

後期委員会活動

本日から後期委員会活動が始まりました。

後期は2年生を中心として委員会活動が行われます。

各委員会の委員長は少し緊張した表情を見せながらも

一生懸命委員会活動を進めていました。

0

英語検定に向けて

明日(2日)は、英語検定の受検日です。

今週は受検級ごとに放課後補習がありました。

学習の成果が発揮できることを願っています。

 

0

サッカー部あいさつ運動

今日の挨拶運動の担当は

サッカー部の1、2年生でした。

登校する生徒に元気よく挨拶をする姿が素敵でした。

保護者の方々にもご協力いただきました。

ありがとうございました。

0

ストレスへの対処法

今、新型コロナウイルス感染症の拡大によって、
子ども達もストレスを抱えていると言われています。

学校図書館には随時新しい本が入れていますが、
最近ではストレス関係の本も購入しています。

例えば ・『繊細さんの幸せリスト』
 ・『何もいいことがなかった日の君へ』
 ・『それでいい』
 ・『1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』 など。

生徒たちもよく手にとって読んでいるそうです。

0

3年生学年集会

3年生の学年集会を大間先生をお迎えして行いました。

主に進路についてのお話をして頂きました。

大切なお話を聞き、その後の授業では

少し引き締まった表情を見せていました。

0

前期最後の生徒会委員会

前期最後の「生徒会委員会」が開かれました。

各委員会で9月と前期の活動を振り返った後で、

後期への引継ぎ事項について話し合いました。

学校の自治を考えた建設的な協議ができました。

 

 

0

サッカー部が能登代表に

県新人サッカー大会の出場権を賭けた試合が

宝達志水町民サッカー場で行われ、

輪島中サッカー部が能登1位として出場権を獲得しました。

 輪島中 10-0 中能登中

 輪島中 1-0 宝達中

0

吹奏楽部が「地域の絆」を合唱

吹奏楽部が、輪島青年会議所『地域の絆』の取組に参加しました。
新型コロナによる難局を乗り越えようと、
輪島青年会議所が「地域の絆」という曲を作りました。
この活動は、その曲を市内の吹奏楽部メンバーが合唱し、
撮った動画をリレー形式でつなぎ、SNS等で発信するものです。
「歌で地域をよくしていきたい」との思いがこもった活動です。
どのような動画となって発信されるか、とても楽しみです。

 

0

後期生徒会役員選挙

9月11日に後期生徒会役員選挙が公示され、

各役職に2年生の12名が立候補しました。

今日(25日)に、リモートで立会演説会が行われ、

投票の結果、候補者全員が信任されました。

10月からの生徒会は、2年生中心で動くことになります。

新会長の新甫君をはじめ、2年生の活躍を期待してます。

 

0

英語科の研究授業

2年2組で金沢大学と連携した英語科の研究授業が行われました。

生徒達は「外国人学生が、日本の生活を不安なく過ごす」ために、

友達と協力して適切なアドバイスを考え、英語で表現しました。

「使える英語」に向け、英語科授業は着実に変わってきてます。

  <テレビカメラに囲まれて授業>

0

4連休後の挨拶運動

今日(23日)の挨拶運動の担当は水泳部と柔道部。

部員の少ない両部ですが、多の部に負けないくらい

元気で爽やかな挨拶を投げかけくれました。

多くの保護者の皆様にも協力いただきました。

ありがとうございました!

0

陸上部による挨拶運動

朝夕に秋の気配が感じられるようになりました。

今朝も秋晴れの中で陸上競技部1,2年親子による

「親子挨拶運動」が実施されました。

今日も多くの保護者にご協力いただきました。

ありがとうございます。

0

PTAバザーが中止に!

本日、PTA会長と企画委員長の連名で中止のお知らせを配付しました。

例年、にぎわいを見せていた小学校との合同バザー。

その行事の中止は残念ですが、何とぞご理解をお願いいたします。

0

奥能登新人大会2日目

記念すべき第1回大会となる奥能登新人が終了しました。

どの競技も白熱した試合の連続だったようです。

<2日目の主な結果>

野球 優勝

バドミントン   男子:優勝  女子:2位

 男子シングルス 1位 北野  2位 浦野

 女子シングルス 3位 平  3位 青山

 男子ダブルス 3位 北野・武田  3位 浦野・稲木

 女子ダブルス 3位 米谷・村田

バスケットボール 女子:優勝  男子:4位

ソフトテニス 男子:3位

 

 

  

0

奥能登新人大会 開幕

奥能登中学校新人大会の1日目が行われ、

奥能登各会場で熱戦が繰り広げられました。

輪島中新人チームは大健闘。明日もガンバレ!

<大会結果>

・女子バレーボール 優勝

。女子ソフトテニス 

  団体:3位  個人:升井・丹尾組 3位

・剣道 男子団体2位

 

0

伝わる挨拶

今日(11日)の挨拶運動の担当は野球部1,2年生でした。

輪島中の挨拶の目標とするところは「伝わる挨拶」です。

声も気持ちも伝わることを目指しています。

野球部の挨拶は、まさに伝わる挨拶でした。

多くの保護者の皆さんにもご参加いただきました。

ありがとうございました!

0

親子挨拶運動

10日の担当は女子ソフトテニス部の2年生親子。

今日も朝から、爽やかな挨拶が響きました。

中には時間を延長して活動してくれた生徒もいました。

少しでも多くの人が挨拶を交わす意義や楽しさに

気づいてくれたらいいと思います。

0

1年通信を発行

1年生の学年通信12号を発行しました。

体育祭や計算力テストの結果等が掲載してあります。

1年生にとってはどちらも初めての経験でした。

通信を話題に、親子での会話が増えたら幸いです。

0

親子挨拶運動

親子あいさつ運動が続けられています。

昨日は男子ソフトテニス部の2年生。

今日は女子ソフトテニス部の1,3年生。

それぞれに親子で一緒に活動しました。

暑い朝でしたがありがとうございました。

0

教育相談週間

生徒は例年にない夏を過ごし、

これまでにない2学期を過ごすことになります。

生徒の精神的負担はいかばかりかと思います。

こうした中、輪島中では定期教育相談を前倒しし、

体育祭を終えた今週中(7~11日)に実施します。

個人面談の時間を長め設定し、ゆったりとした気持ちで

自分の悩みや思いを話せることができる面談にします。

0

学校HP閲覧数 100万人突破

学校開校の2014年に開設された輪島中ホームページですが、

9月6日に、総閲覧数がついに100万人を超えました。

たくさんの方々に閲覧いただきありがとうございました。

 今後もホームページのご利用をよろしくお願いいたします。

<体育祭 赤組の応援より>

0

グッドマナーキャンペーン実施中

 

9月はグッドマナーキャンペーン期間です。

先週は女子バスケ部、男子テニス部の皆さんに

キャンペーン運動に参加していただきました。

とても爽やかな挨拶で1日がスタートできています。

このキャンペーンは今月いっぱい続きますので、

今後ともご協力をお願いいたします。

・9月8日 男子ソフトテニス部2年親子

・9月9日 女子ソフトテニス部1・3年親子

・9月10日 女子ソフトテニス部2年親子

・9月16日 陸上競技部1・2年親子

・9月23日 柔道部・水泳部親子

 

0

第7回体育祭は青団制す

時折、爽やかな風が吹く中で開催した「第7回体育祭」は、

青団優勝の発表をフィナーレに、無事終えることができました。

大勢の皆様にご声援いただき、生徒達も大変喜んでいました。

「問診票提出」「手指消毒」等の感染症対策にもご協力いただき、

本当にありがとうございました。

生徒一人一人が自団の勝利のために協力し合い全力を発揮できた

素晴らしい体育祭になったと思います。

リモートによる開・閉会式とグラウンドでの競技

 

0

着々と進む体育祭準備

体育祭本番まであと二日となりました。

今日の放課後は生徒会委員会ごとに、

担当する役割を担うために活動しました。

着々と準備が進んでいます。

0

男テニのあいさつ運動

今日の挨拶の担当は男子テニス部の3年生と1年生です。

昨日の女バスに負けない爽やかな挨拶をしてくれました。

保護者の皆さんにもたくさんご参加いただきました。

ありがとうございました。

0

2学期のあいさつ運動始まる

2学期の親子あいさつ運動が始まりました。

今日の担当は女子バスケットボール部でした。

朝から気持ち良い挨拶が飛び交っていました。

体育祭の準備と練習!

本番が近づくにつれて練習にも熱が入ってきてます。

0

新主将によるキャプテン会議

新人チームの主将によるキャプテン会議が開かれ、

主将の抱負や新チームの目標等について共有しました。

抱負の中のやる気溢れる言葉に頼もしさを感じました。

新人チームの活躍と成長を期待しています。

0

通信陸上競技大会

29日、第66回全日本通信陸上能登大会が

七尾城山陸上競技場で開催されました。

30度を超える暑い中での大会となりましたが、

自己新記録を目指し頑張り抜きました。

<優勝者>

2年男子100m 木下淑仁 11秒34

男子800m    上野和孝 2分7秒45

0

団旗が完成

第7回輪島中学校体育祭が9月4日開催されるにあたり、

各団の団旗が完成しました。

各団の団旗作製メンバーです。

緑団 浅野さん、井筒さん、大西さん、西さん

黄団 奥野さん、北野さん、田中さん、濵木さん

赤団 上畠くん、柿さん、上さん、崖さん、村本さん

青団 齊藤さん、品川さん、濱崎さん、古倉さん

 

 

 

0

体操服で登校

今日から体操服での登校を始めました。

9割近くの生徒が体操服で生活しました。

新型コロナウイルス感染症とともに

熱中症にも気をつけなければなりません。

0

科学作品コンクール

9日間という短い夏休みでしたが、

自由課題として科学作品を作成した生徒がいます。

26日、河井小学校で審査会が行われ、

本校からは以下の作品が入賞しました。

<優秀賞> 3年 奥野さん

・身の回りの水はどのくらい綺麗なのか

<入選>

・日光により紙の変色の研究 ・コケの研究

・サインペンの色の研究 ・炎色反応の実験

・色の違いによる熱の吸収の違い

 

 

 

0

体操服での登下校を許可

猛暑下、熱中症から生徒を守るため、

体操服での登下校を認めることを生徒に伝えました。

ご理解とご協力をお願いします。

<期日> 8月27日(木)~9月4日(金)

<目的> 熱中症の防止

<内容> ・体操服での登下校を認める

     ・体操服で過ごすことを認める

     ・長袖の体操服で温度調節する

朝から雲一つ無い青空

熱中指数計を見ながら活動

    

      

0

体育祭プログラム

★体育祭テーマ

『燃える闘志はバトンとともに

  つないだ思いで頂上を目指せ』

日時:9月4日(金)9:30~ 

場所:輪島中運動場

新型感染症と熱中症対策のため

 規模を縮小して開催します!

 

0

定例の生徒会委員会

24日、生徒会委員会が行われました。

今月の振り返りと来月の活動を確認した後、

割り振られた体育祭準備に取りかかりました。

いよいよ 体育祭に向けて学校が始動します!

0

英検二次試験が終わる

8月22日(土) 本校を会場にして

「実用英語技能検定」が実施されました。

輪島中からは、準2級に2名、3級に17名の

合計19名の生徒が受検しました。

0

全能登新人大会が中止に

9月19日のサッカー大会を皮切りに

能登地区各会場で予定されていた

全能登新人大会は中止となりました。

なお、「奥能登新人大会」は予定通り、

9月12,13日の両日で実施する予定です。

 

0

玄関にアルバム掲示

玄関に「思い出アルバム」が掲示されました。

1学期は休業や行事中止の影響によって、

写真が例年よりも少ない気がします。

2学期は、体育祭や文化祭など、

強く印象に残る行事が続きます。

 

 

0

給食が始まりました!

今日(20日)から、給食が再開しました。

メニューはフィッシュバーガーとワンタンスープ。

とても暑い日でしたが、冷たい牛乳と一緒に、

美味しくいただくことができました。

調理員の皆様、2学期もよろしくお願いします。

 

0

修学旅行の中止を決定

関東2泊3日→関西2泊3日→北陸1泊2日と、

旅行実施に向けて様々な可能性を探ってきましたが、

最終的に「中止」との判断に至りました。

 

0

サーモグラフィーカメラ導入

学校にサーモグラフィーカメラが届きました。

一度に大人数の体温計測が可能となり、

効率的に生徒の体調把握ができます。

保護者の皆様には、引き続きご家庭における体温測定と

お子様の体調管理をお願いいたします。

0

漢検準2級に6名合格

7月10日に実施した漢字検定の結果が届きました。

準2級に6名が、3級に13名が合格するなど、

合格に向けた地道な努力が実を結ぶ結果となりました。

<合格状況>

・準2級 6名 合格率85.7%

・3級 13名 合格率65.0%

・4級 14名 合格率45.2%

・5級   5名 合格率35.7%

次回の漢検は1月28日です。

飽くなき向上心とやり抜く力で挑戦を! 

 

0

明日から2学期が始まります

17日から、今年度の2学期が開始されます。

明日も暑い日になりそうですので、

事故や熱中症に気を付けて登校してください。

人との距離がとれている時はマスクを外してください。 

<明日の予定>

1限  掃除・始業式

2限  学級活動

3・4限  40分授業

下校は12時頃となります。給食は20日から始まります。

 

0

閉庁日について

8月11日(月)~14日(金)の間、学校は完全閉庁となります。

この期間中の緊急を要する連絡先は市教育委員会となります。

市教委経由で学校まで伝わるシステムとなっていますので、

ご不自由をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

 連絡先 23-1171

 

0

1学期の終業式

8月7日、1学期終業式が行われました。

今回は、放送ではによるものではなく

学年毎に分散して式を実施しました。

9日間という短い休みとなりますが、

しっかりと疲れを癒やして、

2学期からの活力を蓄えて欲しいと思います。

保護者・地域の皆様におかれましては、

様々なご協力に対しまして心から感謝いたします。

ありがとうございました。

 

0

通知表渡し・三者面談

8月5~7日は、通知表渡し・三者面談があります。

保護者の皆様には、マスク着用と手指の消毒、

順番を待つ際の「3密」対策へのご協力を

お願いいたします。

 

0

通信11号発行

1年通信「粘」の11号を配付しましたので、ぜひご覧ください。

1学期もあと数日です。頑張りましょう!

0

PTA清掃ボランティア

1日(土)、JRC委員会が企画した清掃ボランティアが行われ、

部活動毎に普段使っている施設周辺のゴミ拾い等を行いました。

部活動を引退した3年生と保護者の皆様にも協力いただきました。

ありがとうございました。

 

0

石川・福井で修学旅行

本日、3年生の保護者の皆様に、

「修学旅行実施のお知らせ」を配付しました。

行き先は、関西から石川・福井の両県へ変更します。

旅程も2泊から9月17日出発の1泊へと短縮し、

内容は「郊外での体験型」へと移行しました。

<主な体験>

・ツリーピックアドベンチャーでラフティング体験

・フルーツランドで巨峰狩り体験・パークゴルフ体験

・ホテルでテーブルマナー研修

・物産館で和菓子作り体験

しっかりと準備し、有意義な旅行にしたいと思います。

0

親子あいさつ運動

今日は、ソフトボール部親子による挨拶運動がありました。

梅雨明け間近のどんよりとした曇り空の下で、

明るくさわやかな挨拶が響きました。

8月1日には、親子清掃ボランティアを予定しています。

ご協力、よろしくお願いします。

0

輪島市水泳交流記録会

26日、小学生、中学生、高校生がサン・プルルに一堂に会し

「輪島市水泳交流記録会」が開催されました。

この大会は、小・中・高校それぞれの大会の代替大会として

輪島市水泳協会のご協力の下で実施されたものです。

選手の皆さんは、たくさんの声援を自分の力として、

多くの自己ベストが生まれるなど、大変盛況な記録会となりました。

 

 

 

0

修学旅行について

今週の新聞報道で、

輪島の「修学旅行実施」が決定されたような記事が掲載されました。

しかし、すでにご案内させていただいたように、

感染症拡大状況によって、行先及び日程の変更や中止もあり得ます。

現在、関西圏の状況が厳しいことから、行先を北陸として調整中です。

来週、早々に決定しご案内させていただきます。

 

 

0

奥能登バドミントン大会

23日、サンアリーナを会場にして

奥能登バドミントン大会が開催されました。

3年生にとっては最後の大会となる区切りの大会です。

悔いのない精いっぱいのプレーができたことを願ってます。

・男子団体 2位

・男子シングルス 藤山 2位  岡田 3位

・男子ダブルス  藤山、岡田 2位  

      平上、北野 3位   稲木、浦野 3位

 

 

0

吹奏楽部コンサート

23日、吹奏楽部3年生のくぎりとなるコンサートが、

門前中吹奏楽部の協力の下で行われました。

会場となった多目的室には、多くの保護者が来場し、

最後の演奏会を堪能しました。

とても素敵なコンサートとなりました。

 

 

0

親子あいさつ運動

今日の親子挨拶の担当は、バドミントン部3年生親子でした。

さわやかな天候の中で挨拶を通した交流ができました。

保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

明日は奥能登バドミントン大会です。

3年生にとっては中学校最後の大会となります。

ご声援、よろしくお願いします!

 

0

前期生徒会スローガン

生徒玄関には校訓と共に生徒会スローガンを掲げています。

今年度の前期生徒会スローガンは「 Believe  Yourself 

~ 自分に限界を作らず 可能性を広げよう ~ です。

赤田生徒会長の直筆です。

新型感染症の影響で、生活には様々な制限がありますが、

「こんな時こそ、自分を信じて目標達成に向けやり抜こう」

という強い意志をくみ取ることができます。

ガンバレ輪中生!君たちの可能性は無限大です。

 

0

野球、女バスが優勝

奥能登大会の2日目が行われました。

各会場では、試合後に3年生が感涙する姿が印象的でした。

温かいご声援ありがとうございました。

<2日目の結果>

・野球部 優勝  

  準決勝 輪島5-1柳田  決勝 輪島4-2能都

・女子バスケットボール部 優勝  4勝0敗

・男子バスケットボール部 3位  2勝2敗

・ソフトボール部 2位 輪島5-7門前

・男子ソフトテニス部 団体 3位

※ サッカー部は城山陸上競技場で行われた交流練習会に参加し

 1勝1敗の成績でした。

 

0

奥能登大会1日目

3年生の部活動の集大成となる奥能登大会が開幕し、

奥能登の二市二町を会場に熱戦が繰り広げられました。

<今日の結果>

バレーボール 優勝 輪島中 2-0 能都中

野球 1回戦 輪島中 2-0 緑丘中

女子ソフトテニス部 団体 2位

   個人 3位(赤田・升井)

男子バスケットボール 1勝1敗

女子バスケットボール 2勝0敗   

※明日は男子ソフトテニス、野球、バスケットボール

 ソフトボールの大会が予定されています。

 

 

 

0

英語検定に挑戦

17日、今年度初めての英語検定に146名が挑戦しました。

・準2級 6名   ・3級 35名

・4級   45名     ・5級 60名

臨時休校中から、こつこつ努力を続けてきました。

その成果が発揮されることを願っています!

0

薬物乱用防止教室

16日、1年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。

講師の輪島病院小児科長である小浦 詩 氏からは

・タバコが健康に与える影響

・タバコをすうきっかけ

・身につけたいライフスキル についてお話がありました。

「自分で判断し行動する」ことの大切さを学びました。

 

 

0

学年集会

2年生と3年生が、それぞれに学年集会を開き、

テスト後の生活や学習について確認しました。

例年と大きく違った学校生活となりましたが、

こんな時だからこそ、これまで以上に気を引き締め、

悔いの無い1学期としたいと思います。

<2年集会>

<3年集会>

0

親子あいさつ運動

陸上部3年生親子による挨拶運動が行われました。

警報発令の中でしたが、雨に降られることもなく

気持ちよく朝の挨拶を交わすことができました。

 

0

避難訓練・防犯教室

14日、校内への不審者侵入を想定した訓練を行いました。

目的は、初期対応と安全に避難する方法を学ぶことです。

不審者確認から避難まで、約10分といった短時間でしたが、

輪島警察署員のご協力の下、緊張感のある訓練ができました。

訓練の反省を明日からの安全な学校づくりに繋げていきます。

0

陸上記録会

11日、七尾市の城山陸上競技場で記録会が行われました。

時折、激しい風雨となる厳しい競技条件の中でしたが、

自己記録を更新する選手もいるなど、

今までの練習の成果を発揮することができました。

この記録会で、3年生の陸上部員は引退となります。

自分のため、仲間のため、後輩のために努力を続けました。

 

<男子入賞>

・100m 6位 木下(2年)11.56

・200m 2位 木下(2年)24.07

・3000m競歩  2位 谷内(2年)17:16.74

・800m  1位 上野(3年)2:12.35

<女子入賞>

・3000m競歩 2位 岩波(2年)20:54.67

・100mH  4位 濵高(2年)20.29    5位 谷内(3年)21.74

・200m 3位 宮下(2年)31.86

・砲丸投 2位 浜崎(1年)7m44

・走幅跳 7位 細道(3年)3m72

・走高跳 4位 濵高(2年)1m25

 

 

 

0

漢字検定に挑戦

73名(3年56名、2年17名)が漢検を受検しました。

・準2級   7名    ・3級 21名

・4級  31名    ・5級 14名

会場では、鉛筆を走らせる音だけが響いていました。

受検者全員の合格を願っています。

 

0

8月の給食に向けて

例年とは異なり、今年は8月にも給食が実施されます。

安心・安全な給食を生徒に提供するためには、

メニューの工夫だけでなく、温度管理が大切です。

本校では、できあがった給食は冷房の効く部屋で保管されてます。

8日の「ふぐ給食」は、テレビ、新聞の取材をうけました。

 

 

0

期末テスト

期末テストの1日目が終わりました。

初めて定期テストに挑む1年生では

休み時間も寸暇を惜しんで勉強する姿が見られました。

明日は、理科・英語・国語のテストがあります。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

0

親子あいさつ運動

今日の親子挨拶は、サッカー部の3年親子が担当しました。

大雨が心配でしたが、雨にあたることもなく実施できました。

サッカー部の皆さん、ありがとうございました。

来週は陸上競技部3年生が担当します。

 

0

七夕の願いよ 届け!

全国的に雨模様の七夕となりました。

文化委員会は、七夕にちなんで七夕飾りを作りました。

今年の短冊で目についたのは感染症関係の願いです。

「コロナウイルスがなくなりますように」

「コロナがなくなり、コンサートに行けますように」

子ども達も、必死で見えない敵と戦っているのです。

どうぞ、願いがかないますように!

<3年生の願い>

<2年生の願い>

<1年生の願い>

 

 

0

ステップアップの2年生

2年生の学級目標を紹介します。

1年生でホップ、2年生がステップ、3年生はジャンプ。

1年生を引っ張り、3年生を支える2年生。

学校の大黒柱としての大活躍を期待してます!

<2年1組>

<2年2組>

<2年3組>

 <2年4組>

0

生徒会活動が活発に!

6月3日と29日の生徒会委員会で決められた事が

日々の取組の中に成果となって現れてきました。

生徒会活動を通して、望ましい人間関係や協力して

よりよい生活を築く態度が育つものと考えています。

0

Qタイムがスタート

期末テストに向け昼休みの質問タイム(Qタイム)が始まりました。

1年生は被服室、2年生は理科室、3年生は多目的室で学習します。

教師に直接質問することで、学習内容の定着を図ることが目的です。

希望参加ですが、日を追って利用する生徒が増えてきてます。

<3年生の様子>

<2年生の様子>

0

親子一緒に挨拶運動

PTA安全指導委員会が企画する「親子挨拶」が始まりました。

この活動は、明るく活気あふれる学校づくりをめざして、

部活動ごとに、親子で一緒に朝の声かけを行う取り組みです。

今日は野球部の3年生と保護者、計39名が活動しました。

口元はマスクで隠れていますが、挨拶を交わす目元からは、

生徒のやる気とエネルギーを感じとることができました。

0

着ベルが当たり前に

6月の「着ベル強化週間」の結果が出ました。

「着ベル」とは、授業の始まりのベルを自席で聴くことです。

すると、始業のベルと同時に授業を始めることができます。

ベルに促された行動ではなく、自分で時間を意識することが必要です。

社会生活は,「時を守る」ことが基盤です。

輪島中では、“時間を守ることは自分の命を守ることにつながる”など,

単なる着席指導ではなく、時を守る意味や大切さを指導しています。

0

自転車にも”あおり運転”が適用

今日から改正道交法が施行され、あおり運転の厳罰化されました。

新設された「あおり運転罪」は、自転車も対象となります。

 ・対向車線に飛び出す

 ・車の前で急ブレーキをかける

 ・挑発しながら蛇行運転をする

 ・しつようにベルを鳴らす

など、危険を生じさせる恐れがあれば該当する可能性があります。

14歳以上には講習が課され、3年間に2回摘発されると対象となります。

ヘルメットを着用し、交通ルールを守って運転しましょう。

 

 

0

3年生の学級目標

教室の後ろには、学級目標が掲示されています。

3年生にとっては義務教育最後の1年となります。

ぜひとも、目標を達成できることを願っています。

<3年1組>

<3年2組>

<3年3組>

<3年4組>

0

テスト範囲が発表!

今日、期末テストの範囲が発表されました。

7月8日(水)・9日(木)が試験日です。

1年生にとって、中学初の定期考査となるので、

テストの「意義や勉強方法」を学年集会で確認しました。

今日から、計画的に学習することを期待してます。

 

1年1学期末テスト範囲.pdf

2年1学期末テスト範囲.pdf

3年1学期末テスト範囲.pdf

 

0

朝の健康チェック

むし暑い日が続き、登校する生徒も汗だくです。

学校が再開して約1ヶ月たとうとしてますが、

家での体温測定を忘れる生徒が増えてきたように思えます。

自分や家族、友達を守るためにもぜひ続けていきましょう。

 

0

PTA評議員会を開催

例年より約2ヶ月遅れとなりましたが、

3密に配慮し ながら評議員会を開催しました。

協議の中では、「特別措置規約」として、

PTA会費と部活動費を減額する案への承認を得ました。

今後は、議案書を配布して書面議決による総会を行います。

役員と評議員の皆様、ご参会ありがとうございました。

<多目的室で開催された評議員会>

<評議員会後に開かれた6つの委員会>

0