教育活動のようす

2016年7月の記事一覧

夏季休業に入りました。

4月,新学期が始まったと思ったら,もう1学期
が終了してしまいした。7月21日(木)から夏
季休業に入っています。
今年の夏は例年にない猛暑!ということらしいの
ですが,今のところそこまで猛暑ではないような
気がします。

今年から夏季休業中に,補充学習を行うことに
なりました。休みになるとどうしても気を抜いて
しまいがちになるのですが,学校へきて勉強する
ことにより,休み中も勉強が大切!ということを
感じ取ってくれるといいと思います。

また,午後からはプールも開放しています。
水泳で体を鍛えることもいいことですね。

今日から日記に画像を入れてみました。
上の写真は1学期終業式の様子です。
明日から夏休み~!という気持ちが
みんなの後ろ姿からも感じられます。

クマに注意

「クマに注意!」などという今までには
聞かれなかった言葉を耳にするように
なりました。クマというと山の中,山奥
というイメージだったのですが,最近では
奥能登のほうへも入り込んでいるようです。

クマに出会ったら・・・昔は「死んだふり」
がよかったようですが,最近では,
1.とにかく落ち着く
  騒がず,走らず,ゆっくり後退する。
2.クマの攻撃が避けられないときは,
  急所を守る!
  地面に伏せ,両手で首の後ろをガード
  して頭と首を守る。
のがよいそうです。
 
もしクマが若山の近くにいるとすると
子どもたちの登下校が心配になります。
子どもたちにも
〇可能な限り2人以上の集団で
 登下校しましょう
〇早朝や夕方・夜間の外出は
 控えましょう
と指導してきましたが,地域の皆様,
保護者の皆様もよろしくお願します。