教育活動のようす

2016年9月の記事一覧

土砂災害出前講座

今日5限目,4~6年生を対象に,奥能登土木事務所さんのご協力で「土砂災害出前講座」をおこないました。児童たちにはあまりなじみがなかったかもしれませんが,土石流や地滑りの動画をみて,その被害の大きさに驚いていました。そのあと,若山町のハザードマップで,土砂災害の可能性があるところを調べました。「うちの近くが・・・」「もし起こったら〇〇へ逃げなきゃ・・・」など,自分たちのこととして真剣に考えていました。
     

マスコット配布

 9月21日から秋の全国交通安全運動が始まりました。若山小学校PTAでは,運転手の皆さんにも安全を意識してもらおうと,この時期に交通安全のマスコットを配布しています。交通安全に気を付けるのは毎日のことなんですが,当たり前になってしまうと意識も薄れがちになってしまいます。今一度交通安全について考え,意識していきたいと思います。
   
   ※個人情報保護のためナンバープレート
    の一部を隠してあります。

ふるさと再発見学習(高学年編)

 今日9月16日は,ふるさと再発見学習がおこなわれました。低学年は,上戸,宝立,内浦方面へ,高学年は,吉祥寺,珠洲製塩と輪島・上時国家へ学習に行ってきました。
 高学年は,まず吉祥寺で座禅を体験しました。お話を聞いた後,約15分間の座禅に挑戦です。体を動かさずに15分間!苦しいながらも全員やり遂げることができました。
 午後は揚げ浜式の塩田で塩づくりの疑似体験をしました。砂集めや海水まき,塩とにがりの生成などを体験しました。できた塩とにがりは瓶に詰めてお土産にいただきました。今晩の料理に使われる・・・かもしれません。ふるさと珠洲の貴重な体験ができた1日だったと思います。
    

通学路安全点検

今日9月13日5,6限に4~6年生で通学路安全点検を行いました。市の土木事務所の方や,市役所の方,警察の方の指導のもと,学校前の国道249号線の歩道を歩いて,危険な個所はないかチェックしました。そのあと,みんなで反射板を道路に設置しました。みんな初めての経験であり,めったにできるものではないので,とても楽しそうに設置していました。これを機に,さらに交通安全に気を付けていきたいものです。
   
  反射板を設置しています

2学期になり・・・

 長いと思っていた夏休みも終わり,9月1日から2学期が始まりました。そして,今日はもう12日。いつも思うのですが,本当に月日の経つのは早いですね。これから秋本番。〇〇の秋!です。一人ひとり何を入れようか考えてみるのもいいと思います。
 さて,学校では,今週の金曜日(16日)ふるさと再発見学習を予定しています。1~3年生と4~6年生に分かれて,もう一度珠洲の良いところを見ましょうという計画です。新しい発見があるといいなと思います。お家の方には,当日のお弁当などいろいろ大変かと思いますが,よろしくお願いします。
 今日は行事予定も追加していますので,そちらもご覧ください。