教育活動のようす

2021年10月の記事一覧

授業参観

10月8日(金),授業参観がありました。

 

授業参観では,お子様の頑張っている姿を見ることができたかと思います。

どの児童も授業参観なので,「お父さんやお母さんにいいところを見せよう!」といつも以上に頑張っていました!

【1・2年生】算数

 

【3・4年生】体育

 

【5・6年生】学活

 

【みずほ】理科

 

子どもたちは,日々色々なことを体験して成長しています。

保護者の皆様におかれましては,授業参観にきていただき,ありがとうございました。

来月にはチャレンジマラソンや学習発表会がありますので,どうぞご期待ください!

非行被害防止講座

10月8日(金),全児童及び保護者を対象に非行被害防止講座を行いました。

講座では,NTTから講師に来ていただき,スマホ・ケータイ安全教室と題して,使い方やその危険性について学びました。

 

【スマホの使い過ぎの危険性を勉強中】

 

インターネットを介した動画配信,SNSの危険性だけでなく,ゲームへの課金や使用時間と学力との関係性についても知ることができました。

 

スマートフォンの普及に伴って非常に楽しく便利になった一方で,一方的に自分の好きな情報ばかり得てしまい,広く様々な知識を得る機会が減っているように感じます。

 

家族でスマートフォンやケータイの使い方について改めて考える機会になりました。今後,ご家庭においても使い方やルール作りについて話し合い,安全な使い方を心がけていけるといいですね。

 

ご協力いただきました,NTT講師の方,ありがとうございました。

避難訓練

10月5日(火),長休みに全校児童,職員で避難訓練を行いました。

今回の避難訓練は,地震発生後の1次避難,その後津波を想定した2次避難をしました。

 

地震発生直後は,休み時間でしたが,これまでの訓練や各学級で学んだことを活かして「ダンゴムシのポーズ」で身を守ることができていました。

その後も,校長先生指揮のもと,速やかに行動することができたと思います。

【地震発生直後の様子】

【駐車場へ1次避難】

【3階みずほ教室へ2次避難】

 

ここ数カ月,珠洲市を震源とする地震が多発しています。

 

今後も「もしもの時」に全児童が安全に避難できるよう,研修や訓練を続けてまいります。

情報モラル教室

10月5日(火),全校児童を対象に情報モラル教室を行いました。

 

情報モラル教室では,ペッパー君と一緒にスマートフォンやパソコンを使った動画配信の危険性について学びました。

 

【ペッパー君と話し合っている様子】

 

インターネットが身近なものとなり,誰でも気軽に情報を発信できる立場になったことで,可能性が広がった一方で,危険性もまた広がり続けています。

今では,Youtubeなどの動画配信サービスやTwitterなどSNSから事件に発展することもあるので,是非とも,各ご家庭でも情報モラルについて話し合ってみてください!

租税教室

9月30日(木),5・6年生は珠洲市役所税務課の方々を講師にお招きし,税に関する勉強をしました。

 

授業では「もし世の中から税金がなくなったら」をテーマにした動画を視聴した後に意見を発表し合うことで,税金の大切さ・重要性を学ぶことができました。

【意見発表の様子】

授業の最後には,1億円と同じサイズ・重さの模型を触ったり,持ち上げることで,1億円を体感することができたと思います。

 

租税教室にご協力いただきました,珠洲市役所税務課の方々,ありがとうございました。