わくらっ子のようす

2021年5月の記事一覧

「Let’s try 和倉っ子‼ ~やる気 本気 根気で学び合い~」4・5月の取り組み

     4月5月のバッチリトライは、

     ①ベル学

     ②目線・返事・ピタピング―の姿勢

     ③はきはき返事   

   の3つでした。声をかけあい、①②③のちびたまをゲットしスペシャルたまごを温泉に浮かべる学年が増えてきました。5月末までには全学年がスペシャルたまごを温泉に浮かべることができるように頑張ります。

0

タブレットを使い 学びを深めています!

    児童向けの一人一台端末と高速大容量の通信ネットワークが整備され、和倉っ子もタブレットを使った学習に取り組んでいます。算数の計算練習や国語の漢字練習、社会や理科などでの調べ学習、体育での動画撮影などに活用しています。また、授業支援ソフトを使って自分の考えを整理したり、仲間に発信したりしながら学びを深めています。

 

 

0

田植えを体験しました

    地域の先生である多田さんに教えていただき,5年生が田植えを体験しました。水を張った田んぼに素足で入り、最初は歩くことに苦労していましたが、アッという間に慣れ手際よく苗を植えることができました。秋の稲刈りが楽しみです。

 

0

サツマイモの苗を植えました

   地域の先生である平野さんに教えていただき,1、2年生がサツマイモの苗を植えました。上手に手で穴を掘り,苗をそっと植えた後,土を優しくかける姿に,サツマイモの成長を願う思いがたくさん込められていました。秋の収穫が今から楽しみです。

 

0