校内外の活動記録

表彰伝達・終業式

12月22日(木)に表彰伝達及び終業式を校内放送を聞きながらスクリーンで確認する形式で行いました。

今年1年を振り返るとともに、来年に向けてクラスの1人ひとりが気持ちを引きしめていました。

WAJI活成果発表会

12月21日(水)2年生が「WAJI活成果発表会」を行いました。

発表は班ごとにPCで作成したスライドを使い、輪島や輪島高校をより良くするための案を発表しました。

1・3年生も参観を行い、発表後に質問や感想を受け、質問には的確に答えることができていました。

    

 

 

ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業講演会

12月16日(金)、1年生を対象に「ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業」の一環で、石川県で起業し活躍する2名の方を講師として迎えました。

講師の方々からは、ご自身の経験に基づいて、「人生のターニングポイントはそれぞれ」「やりたいことをあきらめずにやる」などのお言葉をいただきました。

【参加講師】

白米千枚田愛耕会 雑誌「能登」編集者 堂下 真紀子 氏 

ユーチューバー            松本 和樹  氏

  

 

【吹奏楽部】練習発表会

12月9日(金)先日に引き続き、吹奏楽部の生徒が音楽室でアンサンブルコンテストに向けての練習発表会を行いました。

発表はフルート担当2人とkン管楽器担当4人が行い、先日のサックス担当の生徒たちに同様に美しい音色を響かせていました。