トウモロコシ栽培

 「農業と環境」 1年生が入学して最初に取り組むのが、トウモロコシの栽培です。

 4月、発芽させるための専用の苗箱(セルトレイ)一区画に2粒ずつ種を播きました。3週間たってどれくらい発芽したのか数え、発芽率(発芽数/播種数×100)を計算しました。

 その後、畑への苗の定植と直接畑に種を播く直播を体験しました。播種時期を少しずつずらすことで収穫時期をならし、一度にたくさん採れすぎないように工夫しています。 これからの生育が楽しみです。