日誌

2024 邑知小日記

AED講習会

6月21日(水)にPTAの研修委員のみなさんにAED講習会を企画していただきました。羽咋市消防署の隊員の方をお招きし、胸骨圧迫やAEDの操作を実際に体験させていただきました。

いざという時に、少しでもよりよい選択、行動ができるよう、今日はとても貴重な時間になったと思います。

参加していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

 

0

プール開き

6月21日(水)が待ちに待ったプール開きとなりました。

昼休みに、体育委員会の委員長と副委員長、そして6年生児童が全校を代表して実施しました。

校長先生、先生方と一緒に、プールの安全を祈願しました。

早速、午後から5年生がプールに入りました。安全を第一に、プール活動を進めていきたいと思います。

0

きれいになったぞ、みんなのプール

この時期の風物詩とでもいいましょうか。14日(水)にプール掃除を行いました。

まず3・4年生がプール回りや更衣室などの掃除をしました。たわしやブラシを手にごしごしとこすってきれいにしてくれました。続いて、5・6年生がプールの壁や床をデッキブラシできれいにしてくれました。どの場所も5分や10分こすってきれいになるわけではありません。一人一人が自分の持ち場をきちんと掃除することで、達成できたことだと思います。プール開き、プールの授業が楽しみですね。

0

人権の花植え

 人権の花贈呈式が行われました。七尾人権擁護委員協議会の羽咋南部会の方にお世話いただき、ベコニアやサルビアなどをプランター40鉢植えることができました。この会をきっかけに、花を育てることを通して思いやりの心を耕す機会となればと思います。

0

南部配水場,羽咋浄化センター見学

4年生は5月26日の金曜日に社会科の学習で自分たちの使う水はどこから来るのかを学ぶために南部配水場・羽咋浄化センターへ施設見学を行いました。今年度初の校外学習でしたが,一人一人高学年としてあいさつや話の聞き方に意識して取り組んでおり,楽しみながらも一生懸命学ぼうとしていました。見学では,自分たちの家に送り出される水を貯めている大きなタンクを見て予想以上の水の量を管理していることに驚く様子や汚れた水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で見せてもらい,目に見えない小さな生き物に興味を持つ反応があり,とても充実した校外学習となりました。

        

       

0

縦割り班遠足

 4月28日(金)に縦割り班遠足を行いました。邑知の郷公園まで縦割り班ごとに歩いていきました。着いてからは、全校遊びをしたり、班ごとにお弁当を食べたりしました。気持ちのよい青空の下、自分で、ペアで、グループで、班で、みんなでと、いろいろな形で活動できたのではないかと思います。高学年が低学年に声をかけたり気にかけたりしてコミュニケーションをとろうとする姿が頼もしかったです。

 これからも、一人ひとりが主人公の学校生活を安全に安心して過ごしていけるように、支えていきたいと思います。

0