寺高News

寺高ニュース

第53回 卒業式

3月2日(金) 本校第1体育館にて、「平成29年度 第53回卒業証書授与式」が行われました。
170名の卒業生が寺井高校から巣立ち、新たなスタート地点へと向かって行きました。


2年 3年担任による講話

2月21日(水)「3年担任からの進路講話」(2年生対象)が行われました。

 

4年制大学と短大・専門学校、就職の3つの進路志望別会場に分かれて、現3年生のホーム担任から2年生に説明がありました。

今年度の3年生の具体的な頑張り(努力と工夫)を例に挙げながら、2年生一人ひとりの「心に届く」アドバイスと叱咤激励を中心にした有意義な会になりました。

地域の除雪をさせていただきました。

2月11日(日)
能美市の除雪デーに合わせて、学校周辺と緑町の除雪をさせていただきました。
「ありがとう」の一言と「キャンディー」を頂きました。とても嬉しい気持ちになりました。
地域の皆様、貴重な経験をありがとうございました。

3年 キャリハ 全校発表

3年キャリア・リハーサル課題探究の「千秋楽」として、1月23日(火)に全校発表会が行われました。

 

22の班の中から選ばれた4つの班(テーマは「日本と世界の学校行事の違い」、「ひとり暮らしの学生に人気の物件」、「休日の過ごし方」、「理想のマイカー」)が発表し、「理想のマイカー」について探究した11班が最優秀班に選ばれました。

1・2年生も、3年生の発表を真剣に聴いていました。