日々の出来事

2024年6月の記事一覧

今日の子どもたち(6月25日) たてわり遊び 安全教育

 今日は、児童会が企画した「たてわり遊び」がありました。たてわり遊び当日は自由服で登校してもよいことになっています。子どもたちは、高学年が企画したゲームをやりながら楽しそうに交流していました。

 また、5限目は、全校で交通安全について考えました。先生から子どもたちに安全について指導し、子どもたちが言われたことを守ることは大切です。しかし、子どもたち自身が安全について考え・判断できるようになる「安全教育」はこれからの子どもたちにとってさらに大切なことです。「安全について考える力」を身につけるために、校長先生のお話の後、低・高学年でペアとなり、自分たちにできることを考えました。

 ご家庭でも、安全についてお子様と一緒に考えていただければ幸いです。

『「いってきます」は「無事にかえる」の約束』校長先生が子どもたちに伝えた言葉です!

(安全教育)

 

今日の子どもたち(6月24日) SDGs出前授業等

 みなさん、昨日の大雨は大丈夫だったでしょうか?また、週末に開催された打越町のお茶フェスタには行かれたでしょうか?

 さて、今週も子どもたちの様子をできる限りお届けしたいと思います。

 今日も各学年、楽しく学習に取り組んでいました。

 5・6年生は、月星製作所の方にお越しいただき、「SDGs出前授業」を受けました。ゲームをしながらSDGsについて意識を高めていたようです。

 3年生は、染め出しを使って正しいはみがきの仕方を学んでいました。

 (5・6年生 SDGs出前授業) 

 

(4年生 理科)

(3年生 はみかき指導)

(2年生 国語 漢字)

(1年生 図工)

 

今日の子どもたち(6月20日) 

 今日は子どもたちのたくさん学びを紹介します。

 3・4・5年生は、STEAM教育の一環として、外部の方にお越しいただきプログラミングについて学びました。

 2年生は、長休みに国語科で学習した物語の音読を、いろいろな場所に分かれて、全校に紹介しました。登場人物の心情を考えて声の大きさや速さ等を変え、振り付けも入れるなどとっても上手に音読していました。

 また、6年生は加賀市の議会の傍聴に出かけました。自分たちが住む加賀市のことがどのように決められているのか傍聴してどのようなことを感じたのでしょうか!

 1年生は、あさがおの観察をしていましたよ。

 今日も学びいっぱいの分校っ子でした! あっ2年生も今シーズン初プールに入りました!

今日の子どもたち(6月19日) 読み聞かせ

 今日の朝読書の時間は、職員による読み聞かせでした。低学年は、本の内容や先生の問いかけに反応しながら、楽しそうに聴いていました。高学年はじっと耳を傾け本の世界に入っているようでした。

 登場人物の心情を考えながら読む、作者や筆者の考えや思いを考えながら読む等、本の読み方といってもいろいろです。本は子どもたちの心を豊かにしてくれる素敵な贈り物ですね!

 

 

 

今日の子どもたち(6月18日) 体育館で・・・

 今日は体育館での子どもたちの様子です。

 3年生は、理科の学習で風の力で車を走らせていました。ここで大切なことは「条件をそろえること!」理科の実験の鉄則ですね。3年生は慎重に実験に取り組んでいました。

 1年生は、天候が悪かったのでプールには入らず鉄棒をしました。一生懸命鉄棒にぶら下がる姿はとってもかわいかったです。きっとぶらさがって力もついたのではないでしょうか!

 写真はありませんが、昼休みは、体育委員会の企画で「だるまさんが転んだ」をしました。企画後、校長先生は「今日は最初(はじめ)の一歩が無かった」と話していましたが、これはローカルルールなのでしょうか(笑)きっと子どもたちが大きくなったときに、いろいろなローカルルールを話し合い盛り上がるのではないでしょうか・・・