日誌

4年生 H30年度

社会科見学に行ってきました。

 子ども達は今、社会科で「住みよいくらしをつくる」という学習をしています。その中で、私達に必要不可欠な水はどこから来るのかを知るために、6月19日(火)に白山市にある手取川ダムと鶴来浄水場に見学に行ってきました。
 普段入れない施設を見たり、施設の方々からくわしいお話を聞かせて頂いたりと、学びの多い見学となりました。たくさんの人の働きで得られている水、今後大切に使おうという気持ちを持てたらよいと思います。







器械運動交歓会

6月6日(水)に器械運動交歓会がありました。この日に向けて、子ども達は約1ヶ月間、毎日体育の時間や放課後に練習を頑張ってきました。

5年生にいろんな技を見せてもらったり・・・

富山大学の体操部の監督や学生の方々に教えてもらったり・・・


リハーサルで全校のみんなに見てもらい、応援してもらったり・・・


保護者の皆様にもいろいろと支えて頂きました。ありがとうございました。

そして何より、子ども達自身の頑張りによって本番では、それぞれの力を出し切ることができました。






 手に豆ができても頑張る子、足を跳び箱にぶつけたり落ちたりしても諦めない子、マットでの技に何度も何度も挑戦する子、本当に皆本番に向けて頑張っていました。
 器械運動交歓会は終わりましたが、この経験で得た苦しさや痛みに負けない心、諦めずに頑張る心や難しいことに挑戦しようとする心をこれからに生かしていってほしいなと思います。

消防署見学

 社会科の学習として津幡町消防本部に見学に行ってきました。
普段見られない所を見せてもらったり、教えてもらったりしてきました。子ども達もかっこいい消防車や、消防士さんに終始興味深々で見入っていました。
 消防署の方々が、津幡町に住む私達の安全をどのように守ってくれているか、しっかりと学習できました。







自転車教室

 5月18日は、待ちに待った「自転車教室」でした。この日から自転車に乗れるということで、子ども達も楽しみにしていたようです。天候が危ぶまれましたが、無事屋外で行うことができました。
 まずDVDを見て交通ルールを学び、外で実際に乗ってみながら確認をしました。警察の方の指導を受けながら、一生懸命乗り方の確認をしていました。
 これから乗る上で、今日学んだことをしっかりと意識して安全に乗って欲しいと思います。
 また、自転車を持ってくる際にご協力頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。



これまでの4年生

  4月に新たに4年生としてスタートし、早くも1ヶ月以上がたちました。元気で明るい4年生のパワーに圧倒される毎日です。そんなパワーを発揮した出来事がありました。

1年生をむかえる会
3年生で始めて学んだリコーダーで、美しい「エーデルワイス」の演奏を披露しました。
各クラスの学級代表が実行委員となり、彼らを中心に学年一丸となって取り組むことができました。めあてや頑張るべきところ、注意すべきところなど、意識して取り組んだことで、本番は皆の演奏がそろい、とてもすてきでした。


頑張って歩いた春の遠足
3年生でも訪れた森林公園。天候にもめぐまれ、気持ちのよい中、頑張って歩きました。
友達と食べるお弁当はとても美味しかったようです。来年はもっと長い距離を歩きますが、力強い歩きを見せてくれた4年生なら大丈夫そうです。

1組


2組


3組


今は器械運動交歓会に向けて、日々練習を頑張っています。
鉄棒、マット、跳び箱が楽しいと思えるよう、できた!という喜びを感じられるよう働きかけていきたいと思っています。是非、お家でも励ましてあげてください。