掲示板

生徒会活動と部活動の掲示板

吹奏楽部

期日:5月5日(金)

粟津公園で行われた交流広場でのイベントに出演いたしました。

当日はダンスとともに演奏をお届けしました。お客様の中には一緒に踊ってくれる子どもたちもいて、

とても楽しく演奏することができました。ありがとうございました。

サッカー部

サッカー部
期日:5月7日(日)
大会名:春季大会
場所:金沢市民サッカー場
結果:準決勝 大聖寺VS航空石川
2-1
決勝 大聖寺VS小松大谷
0-3
4月に行われた予選を突破して挑んだ準決勝で格上の航空石川を破り2位となることができました。
総体に向けてこれからまた頑張っていきます。写真は得点を決めた2人です

吹奏楽部

今年もこの時期がやって来ました
定期演奏会!!
音楽の力で日頃の疲れや五月病を
吹き飛ばしませんか???

今年の定期演奏会はなんと
昼の部と夜の部の2公演あります!

1公演目 開演14:00 (開場13:30)
2公演目 開演18:00 (開場17:30)

ご都合の合う方の開演へお越しください!途中入場も可能です!

入場無料、チケット不要
会場は加賀市文化会館!

文化会館までの行き方が分からない方、送って貰う人がいない生徒の方は加賀温泉駅から文化会館前までバスがでています♪

* 1公演目をご覧になる方はこちらのバス

・加賀温泉駅 13:20発 文化会館前13:28着
・加賀温泉駅 13:45発 文化会館前13:53着

* 2公演目をご覧になる方はこちら

・加賀温泉駅 17:20発 文化会館前17:28着
・加賀温泉駅 17:50発 文化会館前17:58着

当日は流行りの曲から皆さん1度は聞いた事のある、おなじみの曲まで
たくさん演奏します!
更になんと!あの先生もトランペットで参加して頂きます!

定期演奏会はテストが終わって1週間後!みんな見に来てテスト疲れを吹き飛ばそう!

皆さんお誘い合わせの上、ご来場ください。もちろんおひとりでも退屈させません!では、当日お待ちしております♪

陸上部

期間:5月7日(日) 
大会名:石川県選手権
場所:石川県西部緑地公園陸上競技場
結果:女子円盤投げ
  第6位 辻朋恵
応援ありがとうございました

生徒会執行部

5月24日(水)に壮行式がありました。

各部のキャプテンから大会に対する意気込みが述べられました。

3年生にとって最後の試合となると思いますので精一杯頑張ってほしいと思います。

陸上部

期間:5月25日(木),26日(金),27日(土)
場所:石川県西部緑地公園陸上競技場
大会名:高校総体
結果:林 1500m 6分07秒予選17着
  北岩 800m 2分23秒 予選7着
  米田 円盤投げ19m64cm 14位
                  砲丸投げ8m87cm 5位
  辻  やり投げ25m44cm 16位
     円盤投げ27m78cm 5位
この結果により米田の砲丸投げ、辻の円盤投げで北信越出場権を獲得しました。
 
応援ありがとうございました!!!

吹奏楽部

5月27日(土)に第48回定期演奏会が開催されました。

当日は嬉しいことに、昼の部104人、夜の部220人の合計324人の方が本校の演奏会にお越しくださいました。

今年は例年とは違い3部構成を2公演行いました。例年とは違うこともあり少々大変でしたが、

多くの方々の協力や支援により、素晴らしいステージにすることが出来ました。

OGの方々や文化会館の方、日頃から本校吹奏楽部を応援してくださる皆様方、そして、お越しくださった皆様方、

部員一同本当に感謝致しております。ありがとうございます!!

また、ご記入頂いたアンケートでは、本校部員によるダンスや演奏、劇に関する数々のお褒めの言葉、

吹奏楽部への激励の言葉など非常にたくさんの暖かいお言葉を頂戴致しました。本当にありがとうございます。

次は、6月1日(木)津幡町文化会館シグナスにて開催される石川県高等学校総合文化祭47回吹奏楽演奏会に出演いたします。コンクールに出場しない3年生にとっては最後の舞台となります。演奏会で披露した聖高サウンドを、

次はシグナスで響かせてきます。今後とも応援よろしくお願い致します!!

卓球部

昨日5月31日(水)に金沢総合体育館で令和5年度高等学校総合体育卓球競技が行われました。

僕たち男子団体は1回戦、金沢高校と戦い、結果は3ー1で惜しくも負けてしまいました。

団体戦メンバー含め応援していた部員も精一杯努力してきました。

この悔しさをバネに今後のダブルスやシングルスの試合に活かしていきたいです。

男子バレーボール部

期日:6月1日(木)
場所:七尾総合市民体育館
大会名:石川県高等学校総合体育大会
バレーボール競技
結果:大聖寺高校 対 遊学館
1セット目:25-12
2セット目:25-13

明日も良い結果を残せるように頑張ります。応援よろしくお願いします。

女子バレーボール部

期日:6月1日(木)
場所:七尾城山体育館
大会名:石川県高等学校総合体育大会
バレーボール競技
結果:大聖寺高校 対 航空石川高校
1セット目 15-25
2セット目 7-25
大聖寺高校 対 翠星高校
1セット目 25-16
2セット目 25-19
明日もいい結果を残せるように頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします!

吹奏楽部

6月1日(木)に津幡町文化会館シグナスにて、石川県高等学校総合文化祭第47回吹奏楽演奏会に出演いたしました!
この演奏会を機に卒部する3年生もおり、今のメンバーでの最後の演奏となりました。
一音一音、演奏の楽しみを噛み締めながら、定期演奏会のような聖高サウンドを響かせて演奏いたしました。
今まで応援していただきありがとうございました。
そしてまた新しい吹奏楽部の応援よろしくお願いいたします。

男子バレーボール部

期日:6月2日(金)
場所:七尾総合市民体育館
大会名:石川県高等学校総合体育大会
バレーボール競技
結果:大聖寺 対 輪島
1セット目:16-25
2セット目:18-25

最後まで諦めずにプレイできました。残念な結果になりましたが、次に繋げていきたいと思います。

応援ありがとうございました。

卓球部

6月1日(木),2日(金)金沢総合体育館で令和5年度高等学校総合体育大会卓球競技、

シングルス戦及びダブルス戦が行われました。
・ダブルス戦 2回戦出場 3組
       3回戦出場 1組
・シングルス戦 2回戦出場 10人
        3回戦出場 8人
        4回戦出場 1人
という結果になりました。今回の大会をもって3年生は卒部ということになります。

今後は卓球部一同、卒部していった先輩方の背中を追いかけながら、そしていつかその背中を追い越せるよう

日々努力していきます。今回は応援ありがとうございました。

男子ソフトテニス部

期日:6月1日(木),2日(金)
場所:県立能登健民テニスコート
大会名:令和5年度石川県高等学校ソフトテニス選手権
結果:団体戦 大聖寺 対 七尾
   0-3
   個人戦
   2回戦出場 2ペア
残念な結果になりましたが全員が練習の成果を発揮できたと思います。

3年生はこれで引退ですがこれからも頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。

放送部

第43回石川県高等学校総合文化祭放送部門
第70回NHK杯全国高校放送コンテスト

時 6月2日
場所 白山市松任学習センター

アナウンス部門 優良賞 西野 日麻里
7月に開催される「第70回全国高校放送大会」に出場します。
アナウンス部門 入選 後藤慶さん
ラジオドキュメント部門 優秀賞
7月に開催される「第70回全国高校放送大会」に出場します。

一人一人が練習の成果を発揮し、大会に臨みました。

大会で学んだことを次に生かしていこうと思います!
7月の全国大会に向けて練習に励みます。
応援よろしくおねがいします。

女子バレーボール部

期日 6月2日
場所 鹿西高校体育館
大会名 石川県高等学校総合体育大会バレーボール大会
結果 大聖寺高校 vs 石川県立工業高校
1セット目 17-25
2セット目 23-25
悔しい結果となりました。3年生との部活はこれで最後となります。

3年生が引退するのはとても心寂しいですがこれから新チームとして1歩踏み出していきたいと思います。

3年生の先輩方お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

また、応援に来てくださった方々も本当にありがとうございました。

弓道部

期日:6月1日(木)、2日(金)
場所:石川県立武道館
大会名:石川県高等学校総合体育大会
    弓道競技大会
結果:団体戦(1日目)
   女子 40射11中 予選通過
   男子 40射19中 予選通過
   団体戦(2日目)
   女子 40射9中 第9位
   男子 40射19中 決勝進出
      第5位

応援ありがとうございました!

ソフトボール部

期日:6月3日
場所:専光寺ソフトボール場
大会名:石川県高等学校総合体育大会
ソフトボール大会
結果:大聖寺高校(小松商業高校と合同チーム)対金沢学院大学附属高等学校
  1対8
負けてしまいましたが一人一人練習の成果を発揮でき前回の大会より良いプレーが出来ました。

応援ありがとうごさいました。

弓道部

期日:6月3日(土)
場所:石川県立武道館
大会名:石川県高等学校総合体育大会
    弓道競技大会
結果:5月28日(日)に開催された
   個人予選通過者
   3年 裏本選手
   3年 尾崎選手
   2年 谷選手 
の3人が今日準決勝、決勝戦で試合をしました。

惜しくも北信越大会の出場権を得ることができませんでしたが皆全力で戦いきることができました。
応援ありがとうございました!

体操部

期日:6月3日場所:木場潟体育館
大会名:高校総体体操競技
結果:団体総合優勝
個人総合優勝 山本心菜
準優勝 柴田咲季
3位 下口ういか
6位 麻野華乃
今回は団体総合と個人総合ダブルで優勝することが出来ました!
とてもいい結果となりましたが、悔しいことも沢山あったので次の北信越では

満足いく試合にできるよう元気と笑顔もりもりで頑張ってきます!
応援ありがとうございました!