掲示板

聖高日誌

ものづくり練習会

10月14日(土)、金沢工業大学で行われたものづくり練習会に24Hの4名の生徒が参加しました。

これは来週行われるいしかわ高校科学グランプリに向けた練習会で、実技競技として行なわれる

ものづくりの練習になります。

規定に従いながらも創意工夫、試行錯誤をしながら製作することを初めて体験し、来週の大会に備えています。

3時間があっという間に感じられるくらいに集中して取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

大学見学会

10月11日(水) 爽やかな秋晴れの中、保護者19名、教員2名で大学見学会に行ってきました。
富山大学と金沢工業大学の2校を回り、富大では本校卒業生との懇談がメイン、金工大ではキャンパスツアーが

メインのプログラムをこなしてきました。

昼食は富大の学生食堂でそれぞれ好きなものを頼み,つかの間の学生気分を味わう事も出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶道部

10月19日(木)、ミス・インターナショナル世界大会2023出場者20名がJAPAN TOURで加賀市蘇梁館を訪れ、

茶道体験をする補助員を務めました。

お茶の点て方や飲み方、お茶の心を英語で伝え、穏やかで楽しいひとときを過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いしかわ高校科学グランプリ」

10月21日(土)に美川スポーツセンターで「いしかわ高校科学グランプリ」が開催されました。

本校からは24Hの生徒が5名参加しました。

午前は数学、物理、科学、生物、地学、情報の筆記競技、午後は実技競技が行われました。

競技の詳細は、規定によりお伝えできませんが、5人で協力して頑張りました。

結果は11月中旬に通知されます。先週の練習会のおかげもあって落ち着いて競技できていたようです。

 

女子バドミントン部

期日:10月22日(日)
大会名:加賀市民大会(ダブルス)
場所:加賀体育館
結果:1部
浜・南山 1位
新谷・新谷 3位
2部
中西・鈴鹿 1位
作見・久保出 3位

小さな大会でしたが、良い結果を残せてよかったです。応援ありがとうございました!