掲示板

聖高日誌

ESS部

7月14日の昼休みに「マイケル先生のお別れ会」がありました。
まず、マイケル先生からESS部員へのメッセージを伝えてもらいました。
マイケル先生は、これから、イギリスに里帰りして、それから、横浜で学生になって、国際政治論と日本史を勉強するそうです。
一年生や二年生がそれぞれ作った色紙や、プレゼント(ペン立てとペン)をマイケル先生に渡しました。マイケル先生はとてもうれしそうでした。
その後、ESS部員はマイケル先生と一緒の写真を撮りました。マイ

ケル先生もESS部員も楽しい時間を過ごしました。

マイケル先生、今までありがとうございました!これからも頑張ってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AED講習会

球技大会の後、部活動の代表と保健委員の約45名がAED講習に参加しました。
大聖寺分署から来てくださった6名の消防隊員の皆さんが丁寧に心臓マッサージとAEDの使い方の実技を教えてくださいました。
参加した皆が真剣に積極的に参加している様子でとても頼もしかったです。もし倒れるなら君たちの近くで倒れるね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子バスケットボール部

第9回ICHIKO杯 バスケットボール大会
3試合とも勝利することができました。来週も練習試合なので頑張ります!

大聖寺 52対43 北陸学院
大聖寺 49対23 武生
大聖寺 36対34 小松商業

体操部

7月17日大会名北信越国体場所上越市立上越体操場ジムリーナ
今回は北信越国体に参加しました
結果は4位で鹿児島で行われる特別国体への出場権を獲得できました!
今回の試合は多くの悔いと課題を見つけることができる試合でした
本大会では今回のミスを挽回する演技ができるように練習を積み重ねていこうと思います!

 

野球部

今日弁慶スタジアムで金沢高校と対戦しました。
12対2で負けてしまいましたがみんな全力をだしきれました。
応援に来ていただいた方熱い中ありがとうございました!

放送部


番組制作講習会

日 7月13日 木曜日
場所 金沢市MRO放送局

放送部は、新人戦に向けてラジオ・テレビ番組制作の講習会に参加しました。
編集技術や作品製作のコツを学ぶことができました。
新人大会に向けて制作にはげみます!

野球部

石川県立野球場で鵬学園と試合をしました。
5対3で勝利しました。
野球部が目標としていた打倒私学を達成できて良かったです!
2回戦目も頑張りますので応援お願いします!

避難訓練

7月11日(火)避難訓練を行いました。
今回の避難訓練では、地震と火災への対応を訓練しました。
地震が発生した際は、かがむ・身を守るために隠れる・揺れがおさまるまでじっとすること、火災から避難する際は煙を吸わないように喋らずに移動することなどを確認しました。

文化教室

7月10日(月)に文化教室があり、T.J.P.P.A.Lさんの演奏を聴きました。迫力のある演奏からバラードまで打楽器の無限の可能性を感じました。会場の全員で音楽を作り出す体験はとても面白くて印象的でした。