ブログ

令和4年

11月1日(月)

小学校1年

道徳 すてきな言葉を探しています。相手を思いやったり気遣ったりする言葉が挙げられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

図工 1年生を招待して楽しんでもらうおもちゃランドをつくるために、どんなおもちゃを作るのかを話し合っています。招待することはしばらく秘密にしておくそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 火事が起きたときの消火活動の仕組みを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

学級活動 赤、黄、緑など食べ物の色と栄養の関係についてゲームをしながら学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 白峰牛首つむぎと九谷焼美術館に行った際に、どんなことを聞くのか、学ぶのかを話し合っています。歴史や作り方について聞きたいという意見が出されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 「ちいさい秋みつけた」を歌っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年 

社会 元寇について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校

国語 市の事業「感性のびのび俳句大会」に出品する俳句を作っています。作り終えたら、作者を伏せた作品一覧の中から、各自気に入ったものに票を投じます。票が多かった作品は、作者が意図を説明したり、投票者がよかったところを伝えたりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業研究

中学校2年数学の授業を全職員で見て、授業を振り返っています。県教委金沢教育事務所の指導主事に助言をもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の方からお花をいただきました。ありがとうございます。

10月29日(金)

今日は白嶺祭です。児童生徒が日頃の学習の成果を発表します。

 

小学1年 劇 「大きなにんじん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小学2年 プレゼン 「この町 大すき」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年 プレゼン 「すごいぞ!白山市 おいしさ・やさしさ・ゆたかさをつたえよう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年 プレゼン劇 「考えてみよう 水とゴミ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年 プレゼン劇 「古典の果てまでイッテZ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年 劇 「未来~13年後のわたしたち~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年 プレゼン 「GIGA」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年 プレゼン 「世界一受けたい授業?~職業について調べました20分 SP~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年 劇 「マイ ライフ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生から、小学生、中学生、それぞれに向けてのメッセージが掲示されています。

 

10月28日(木)

明日は白嶺祭です。子どもたちの活躍をご参観ください。予定のタイムテーブルは以下のとおりです。

2021 白嶺祭プログラム掲示用.pdf

なお、感染症対策として、参観は、各家庭2名程度とさせていただいております。

 

小学校1年

図工 白嶺祭みつけた!と題して、みんながどんなことをしているのか調べています。中学生の作品をじっくり見ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 県内の古くから残っている建物や残したい建物について調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

図工 粘土で5年生は貯金箱、6年生は人物を作っています。風の谷のオーム!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年 

英語 ジェスチャーで英単語を当てるゲームをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

理科 電流と磁界について学習しています。電流や磁界は目に見えにくいので、コンセントなど生活体験と繋げて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 誰を市長に選ぶのか、施策を元に話し合い、一票を投じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生に、自転車ワイヤーロックが寄贈されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白嶺祭などの行事にあわせてボランティアでお花を生けてくださる花屋の友田さんが、今年も素敵な花を準備してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校前の山が色づき始めています。

10月27日(水)

小学校1年

国語 家にあるものを紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

英語 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

総合的な学習の時間 白嶺祭の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の午後は小中全学年が白嶺祭のリハーサルを行います。

 

 

白山野々市新人陸上大会 男子3000m優勝、男子1500m2位、男子低学年1500m3位 のカップと表彰状、

加賀地区新人陸上大会 男子3000m6位 の表彰状です。 

10月26日(火)

小学校3年

算数 円について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 太陽の反対側に立ち、陰はどうやってできるかを考察しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数  足し算やかけ算を効率的に行う方法について深めあっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 分母の違う分数の足し算について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白嶺祭の準備

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年 

算数 組み合わせが何通りあるのかという文章問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭 エプロン作りをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 古典「竹取物語」を音読しています。「もとひかる竹なむ」を「もとひかる竹なん」と読むなど、歴史的仮名遣いを直して読んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

美術 コマ送りの動画をグループで作る準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 フレミングの法則を活用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 復習テストの解説です。

 

10月25日(月)

小学校3年

社会 消防士や警察官など、くらしを守っている人々について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

音楽 「もみじ」を合唱しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

白嶺祭の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 説明文「君は最後の晩餐を知っているか」の、論の展開を読み取っています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

体育 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 仕事とエネルギーについて学んでいます。

10月22日(金)

小学校1・2年

音楽 「二匹の子猫のゆかいな歌」を聞いて、感じたことを交流させています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 読書感想画を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

白嶺祭の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校

月末の大掃除の日です。一生懸命そうじをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

音楽 校歌をレコーディングしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月21日(木)

小学校1年

算数 さくらんぼ計算で足し算をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語 中学生が作った美術作品について、色や形、触感を詳しく説明する文章を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 文章を読んだ感想を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数 かけ算の勉強をしています。

 

小学校3年

白嶺祭の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年 

国語 新しい単元で学習する内容や活動予定について話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

国語 「やまなし」という作品名がついた理由について意見交換しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年 

算数 問題に示されている条件をグラフにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 文章題を解くための方法を話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

理科 電流が磁界から受ける力について実験結果を元に考察しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育 跳び箱を跳びます。飛ぶポイントである、①ロイター版で強く踏み切り、②腰の位置を高くして飛び、③手を跳び箱の奥につく ことを意識して練習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白嶺交流集会

月に1回、小学生と中学生が集まり、生徒会から伝達があったり、レクリエーションを行ったりしています。今回は、委員会の委員長認証式やあいさつを見直す提案が行われています。また、素敵な挨拶を異学年や先生で行ってみる体験活動も行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月20日(水)

小学校1年

図工 読書感想画を描いています。「アパートの人々」というお話で、7階まであるアパートの各階の住人についてのお話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

図工 2年生も読書感想画を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科                        算数 分数の割り算を学習してます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 かけ算や割り算と足し算や引き算を一つの式で表すために、かけ算や割り算にカッコをつけて式を書く学習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年 

白嶺祭の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

白嶺祭の準備

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1・2年生

市の駅伝大会があり、1限後に松任総合運動公園へ出発するところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中雨が降る中、よくがんばり、男子代表の部で2位、女子代表の部で8位です! 

10月19日(火)

小学校3年

総合的な学習の時間 白嶺祭での発表に向け、これまでの学習をまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 影の学習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

植えたいさつまいもを収穫します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

国語 学んだ話し合いの方法をいかして、実際にクラスで話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

体育 キックベースをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 クイズ形式で英単語を覚えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術 石に描いた絵の作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 公民分野で自由権について学んでいます。

10月18日(月)

小学校

クラブ活動 クラフトクラブでは、絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 説明文を読み、話の要点をつかんでいます。特に、既に学んだ接続詞「つまり」や「しかし」などに注意して、大切な部分を探しています。

10月14日(木)

小学校1年 

白嶺祭の学習発表会に向けて取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

白嶺祭の学習発表会に向けて取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

道徳 心の美しさについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年 

国語 読んだ本について座談会をしています。印象に残った一部を引用して紹介したりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 内臓を守るための骨や筋肉など、体の仕組みについて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

白嶺祭の学習発表会に向けて取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 文章問題の過程と回答を端末で共有しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

白嶺祭の学習発表会に向けて取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

学校菜園で里芋やさつまいもを収穫しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

小松研修 まず自衛隊小松基地に行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀市の中谷宇吉郎雪の科学館です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

金沢グループ研修

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

福井方面修学旅行2日目 着付け体験

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月13日(水)

小学校1年 

国語 教科書に掲載されているお話「くじらぐも」を音読劇にしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年 白嶺祭の準備をしています。これまでの取り組みを振り返っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1・2年

花いっぱい運動で地域の方に育ててもらった花を回収し、プランターの清掃をしています。育ててくださった方々にお礼を言いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

修学旅行1日目

今日から一泊二日で福井方面に行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

永平寺、東尋坊の遊覧船に乗っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松島水族館へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月12日(火)

小学校3・4年

体育 ボールと友達になろうをテーマに、どうやったらボールをうまく運べるのかを話し合い、実践しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 ミシンを使って縫いものをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 ナイロンや布など、素材について話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

社会 テストが返され、復習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

美術 石の形や凹凸に合わせて、石に生き物を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 総合的な学習の時間

9月29日に「20年後のふるさとのために必要なこと守っていきたいもの」2回目の講演会を行いました。白峰で高齢者ボランティア団体を創設した永井俊朗さんをお迎えし、お話ししていただきました。生徒の感想の一部を紹介します。

にっこり20年後のふるさとを守るためには、まず「挑戦」して、自ら行動を起こさなければならないのだとよく分かりました。

にっこり自信がいつも持てず、やろうかなと思っていてもやれずにそのまま時間が過ぎてしまうことがたくさんありましたが、永井さんの話を聴いて、少し自信が持てるようになり、すごく感謝しています。

にっこりスキーができる-除雪がたいへんなど長所と課題はセットになっているという話に共感しました。

にっこり挑戦することがふるさとのためになる。

にっこり大人になっても挑戦し続けることを忘れずにしていきたい。

にっこりとても楽しい雰囲気で面白かったです。
にっこり最近の白山市、特に白峰などは人口が減って、厳しい環境にあると思います。地域を活性化させ、それでもきれいな環境も守っていきたいなと思いました。

にっこり最初の移動を含め、僕たち生徒のことをよく考えてくれてうれしかったです。

にっこり好きも嫌いも含めて、ふるさとのことが大切なので、もっとたくさん挑戦していきたいと思います。

にっこり無理にすべてを好きになる必要がないけれど、何かを変えようと思ったときには挑戦が必要だということに気づかせてもらえました。

にっこり坪田さんの時も坪田さんは色々と挑戦していたので、みんな何かしら「挑戦」しているんだなと思った。

にっこり自分の生きる道は自分で決めていいという言葉を聞いてハッとしました。自分の好きなことに次々と挑戦していてすごいと思った。
にっこりとても気楽に、けど集中して聞けました。僕は挑戦することが少し怖いです。だけど、一歩ずつでも挑戦できるようがんばりたいと思います。

にっこり挑戦することが分からないときの例で、「英語」が出てきました。私は英語に興味があるので、まず英語に挑戦しようと思いました。

にっこり話を聞いて考えているだけではふるさとは変わらないんだと思わされました。

にっこりふるさとのために何ができるのかを考えてボランティアをしたりしているのがすごいと思いました。

 

10月11日月月)

小学校1年

図工 読書感想絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数 3つの数の引き算について学習しています。ブロックを使って確認もしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 直角についてまとめの問題に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 売ること以外にスーパーマーケットでしていることについて学んでいます。最後に、端末を使い、確認問題に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数 テスト前の確認をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 概数について、先週に引き続き学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年 

算数 L字型の体積を計算する方法を発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 白嶺祭に向けて職業を調べ、端末上でまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 テスト問題の復習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 斜面上に台車を乗せて走らせた場合の、台車の速度について調べています。秒速を記録すると、時間が経つごとに台車の速度が速くなっていることに気づきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月8日(金)

生徒会による緑の募金の活動

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

算数 文章問題の解き方について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 直角三角形には直角の角があることに気づきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

キックベースをやっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

数学 一次関数を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年 

総合的な学習の時間 修学旅行の日程などを確認しています。来週10月13日から一泊二日で福井方面に行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

感性のびのび体験推進事業と秋のジオパーク研修を兼ねて、吉野工芸の里でラブリーフレーム作りを、密を避けるため学校ではランプシェード作りを行っています。

ラブリーフレームづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランプシェードづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館の特集コーナーが秋の本に変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末、中学生の希望者は学校で英検を実施します。一次試験が通過できるといいですね。

よい週末を。

10月7日(木)

小学校1・2年

体育 色々な大きさのボールを色々な大きさの的に当てるために、どのような投げ方がよいかを考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

算数 3つの数のかけ算を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 一万の位を概数で表すルールについて学んでいます。授業の最後に、理解できているかを確認する問題をタブレット上で行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 倍数や約数を活用して文章問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

理科 水溶液の性質について確認問題に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校は中間テスト1日目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 want to について、want to eat  だけでなく want to be a soccer player  などの使い方について映像で確認しています。

 

 

 

児童が作った木の実の作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ちのよい青空です。

 

10月6日(水)

小学校1年 

算数 時計を読む勉強をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年 

英語  What do you like?  を使っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

理科 空気や水の体積が変わるかどうか、実験をして調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 角柱の体積の求め方について、模型を使って考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 物質が固体・液体・気体になった時、体積や質量はどのように変化するかを学んでいます。

10月5日(火)

小学校

白嶺っ子集会 各委員会の児童が、取り組みの振り返りやお知らせを伝えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

道徳 「ちゃんとの達人」になったら、どんないいことがあるかを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

体育 棒を使って様々な動きをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

ゲストティーチャーを招いて農業について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 物語を聞き、気に入った場面を想像して描いています。頭の中でイメージしていることが絵から分かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 ミシンで直線縫いや返し縫いを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 担当する掃除場所の様子を確認し、よりよい掃除の仕方を調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 拾った石の形や凹凸から、アート作品を作ります。石に下書きをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先輩達の作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2・3年

技術家庭 金沢工業大学の大学生がAIについての出前授業を行っています。