ブログ

2022年6月の記事一覧

6月8日(水)

小学校

来週の白山市音楽会に向けて全体練習を行っています。音楽会は全校児童で参加します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

算数 足し算を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 7cm+7mm=75mm など、単位が違う長さの計算について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 小数が含まれる足し算や割り算について、計算の工夫を考えています。合理的に計算する見方や考え方について、児童が考えを伝え、様々な応用問題を解く際に、その考えをいかして計算しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花の絵が仕上がり、掲示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校6年

算数 分数の計算の工夫について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 説明文を読み取っています。筆者の問いかけに対する答えの部分を考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会 律令国家の元で納税を強いられていた農民の生活について調べています。現代の消費税と比較しながら、当時の納税の負担の大きさについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 漢字や文法について確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 酸化について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 戦後の日本について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育

ソフトボールで走塁する際、効率的にダイヤモンドを回る走行ルートについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学級目標の掲示物を仕上げています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小中学生全員が集まり、中学生の生徒会役員が会を運営する白嶺交流集会が行われています。陸上や空手の優秀成披露や上位大会出場に向けての激励会が行われています。今年の激励会は、選手の入場行進を復活させました。また、6年生を中心に、小学生全員で激励のエールを送っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで全力で諦めない、それが「白嶺魂」