ブログ

2022年6月の記事一覧

6月7日(火)

今日は1日学校公開です。

白嶺っ子集会 月1回全校集会を行っています。高学年の児童が会を運営します。今回は、マラソン大会の表彰、養護教諭や栄養教諭からはよくかんで食べることについて、図書委員からは本が紹介されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

国語 「た」がつく言葉を集めています。「たき。家の裏に滝があるよ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 教科書にある絵と言葉を使って一文を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科 確認のテストを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

外国語活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 葉っぱの絵を仕上げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

家庭 無駄を減らすための啓発ポスターを作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

技術 スピーカーの回路をハンダ付けしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 

校内意見発表会 各学年の代表が意見を発表しています。3年生の生徒が学校代表に決まり、市の大会に参加します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校国語の研究授業に向けて、小中合同で指導案の検討会を行っています。学習指導要領の解説を元に、本単元で目指す資質・能力を確認しています。また、本校カリキュラムマネジメントの柱である「表現力」「伝える力」を育むために、授業後半で深めるための工夫について、授業者の思いを共有しています。